オセロニア攻略記事コメント

シエンティアデッキのレシピと使い方を解説(5ページ目)コメント

138件中 81-100件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    58 シエンティア大好き約4年前

    シルヴィエってどうなの?いや、持ってないんだけどさ…。

    このコメントはブロック済です
    57 名無しさん約4年前

    何回も使っていますが初手にエンデガが来てもそこまで腐りはしなかったです。最悪スキル発動前に捨ててもコンボのライフバで相手にプレッシャーをかけていけるので編成しています。今後腐る事が多々起きてそのせいで負けることがあれば変更を考えます。

    このコメントはブロック済です
    56 名無しさん約4年前

    あ、私のおすすめは特殊を返せる罠です。起動しなくても相手の動きを制限できます。

    このコメントはブロック済です
    55 名無しさん約4年前

    エンデガは強い駒ですが、他の駒のコンセプトが「耐える」なので手札で腐っちゃう可能性を考えると少しミスマッチかなと思います。

    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    54 シエンティア大好き約4年前

    環境的に、カウンターが意外と刺さるんじゃないかとおもってます。一考してみては?

    このコメントはブロック済です
    53 名無しさん約4年前

    さらに追記です。(追記ばかりで申し訳ない…) 夏ブラジェを削りとして使っていると言いましたがヴェルトを聖ドライアドに変えて夏ブラジェをデバフorシールドという構築も考えています。アドバイスをお願いします。

    このコメントはブロック済です
    52 名無しさん約4年前

    51の者です。 追記で使用している補正は無補正と神補正です。夏ブラジェを採用しているのは魔対面の削り役が欲しかったからです。神単相手にはデバフとシールドが刺さるので勝率はまぁまぁ高いです。

    このコメントはブロック済です
    51 名無しさん約4年前

    こんな感じでやってます。 明確なフィニッシャーはいないので導線を意識しながら立ち回ってます。個人的には耐久と削りのバランスも良いのでは?と思ってます。何かアドバイスあればお願いします。

    このコメントはブロック済です
    50 名無しさん4年以上前

    ヴァイセラファの2体採用してたけどラファより中盤から雑に投げられて最大火力出せるトールの方が良さげだった

    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    49 シエンティア大好き4年以上前

    博打っぽいですが、ブルピアーにしました。コンボ含め、意外と役立ってます。

    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    48 シエンティア大好き4年以上前

    そう。プレイしてて楽しい。最近も、対神単で、罠含めさいしゅう2ターンで2万ダメージ出せて最高だった。トール闘化入れてますが、神や納メフィよりうちでこそ輝く気がします。

    このコメントはブロック済です
    47 名無しさん4年以上前

    ルキアは自分先行で相手2ターン目の駒をB駒にしたい時など強力なコンボ導線を作られるのを阻止するために(運に左右されるのがわかってても)必ず入れてますね。 ただ代替案は竜以外にはかなり強いのでアリだとは思います。(リティスはデネブさえ釣れれば強いけど) 対竜を強化したいか、他を強化したいか、あるいは手札事故を許容するかしないかですね。

    このコメントはブロック済です
    46 名無しさん4年以上前

    TLDR ターン経過させれればいいから駒にこだわる必要なくて作りやすくてそこそこ強いしいいよね。 本文 ティターニアをトール(闘化)にして、夏シュクレをフリジア進化、ヴィクトリアをアンドロメダみたいな代替が結構容易。 A駒も1ターン40%減は速攻対策に必要だけどそれ以外はデバフ、あるいは回復に特化してもそれなりに動く。(シエンティアのスキル上ターン経過が肝だから) S枠増やすならモーリーを追加して手札ロックの代替&回復源としても良さげ。 何よりプレイしてて楽しい

    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    45 シエンティア大好き4年以上前

    質問2 最近、ルキアはまらなすぎでは?。代わりとして、ブルピアーやリティス,グラキエスに目をつけました。どうですかね。

    このコメントはブロック済です
    44 名無しさん4年以上前

    わかります。HPやコンボなどを考えてシルヴィエになりますよね

    このコメントはブロック済です
    43 名無しさん4年以上前

    いつもシルヴィエかクリスマスレーテーで迷うけど結局シルヴィエ採用してしまう

    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    42 シエンティア大好き4年以上前

    シズマでは無補正でしか使ってないです。"無補正状態で全デッキと殴り合える"ことを目標にデッキ構築してるので…。

    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    41 シエンティア大好き4年以上前

    基本神デッキなのでHP高めで、割と魔に苦戦してて…竜鱗も条件が辛く…アンデッドはHPとコンボが噛まない。とりあえずアンデッドで試します。ありがとうございました。

    このコメントはブロック済です
    40 名無しさん4年以上前

    コロシアムで使うならお好きにどーぞ。シズマで使うなら補正によってですね。というかそもそもシズマでシエンティア使うなら神補正かHP補正ですよね。神補正なら竜鱗、アンデットはいらないと思う。HP補正なら竜鱗、アンデット1枚程度なら入れてもいいと思う。

    このコメントはブロック済です
    ID: 09ad771c68866ed
    39 シエンティア大好き4年以上前

    質問があります。長くエルケスを呪い・毒対策で使ってきましたが、よく考えると、単呪いはライフバで勝てるし、脅威のブブもほぼ魔フェリと一緒だし、もしかしてアンデットて十分?

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記