乃木坂的フラクタル(乃木フラ)における、サゲ効果「心労(ストレス)」について解説しています。心労の効果と心労状態を付与できるメンバーをまとめているので、知りたい方はぜひご覧ください。
心労とは毎ターン一定値のダメージを受けるサゲ効果です。
ダメージ量は心労を受けた際に使用されたスキルで受けたダメージの50%となっています。そのため、しっかりとDEFダウンやAPLアップが付与された状態でのアピールを意識すれば、合計ダメージも大きく伸ばせます。
メンバー名 | スキル |
---|---|
![]() |
スキル2 [①]このスキル中、自身の命中率を「自身が受けているバフ・アゲ効果・特殊状態の種類数×10%」分増加する(命中率の増加上限は40%まで) [②]①の効果後(条件を満たさない場合でも発動)、残りHP割合が最も高いライバルに8回、自身の最大アピールの15%を固定値として上乗せした300%のアピールを行う [③]②の各アピール前、②の各アピール対象が心労状態の場合、②のアピール倍率と固定値倍率が2倍になる [④]②の各アピール後、②の各アピール対象を100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする ※心労:心労を与える時に行ったアピールの50%を行動毎に受ける |
![]() |
スキル1 [①]残りHP割合が最も高いライバルに6回、バフ・アゲ効果を1つ解除し500%のアピールを行う [②]①の各アピール前、自身の残りHP割合が①のアピール対象の残りHP割合以上の場合、①のアピール倍率が2倍になる [③]①のアピールが全て終了後、最大アピールが最も高いライバル1名にこのスキルで行った合計アピールの40%分のアピールを行う(ディフェンス、フィジカルを無視する) [④]①と③の各アピール前、①と③の各アピール対象が受けているデバフ・サゲ効果状態の種類数が3種類以上の場合、①と③の各アピールは必ず会心アピールになる [⑤]①と③の各アピール後、①と③の各アピール対象がバフ・アゲ効果状態ではない場合、アピール対象を100%の確率で4ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル2 [①]このスキル中、自身が特殊状態の場合、自身の命中率を+30%する [②]①の効果後(条件を満たさない場合でも発動)、ライバルに2回、アピール対象のHP上限2.5%分を固定値として上乗せした1500%のアピールを行い、100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする [③]②の各アピール前、②のアピール対象が「混乱」状態の場合、必ず会心アピールになる [④]②のアピールが全て終了後、残りHP割合が最も低い味方2名のHPを②で行った合計アピールの20%分回復し、4ターンの間「堅忍」状態にする |
![]() |
スキル2 [①]このスキル中、自身の命中率と会心率を+15%する [②]①の効果前、自身の「円陣」状態のターン数が7ターン以上の場合、①による命中率と会心率の増加倍率が2倍になる [③]①の効果後、残りHP割合が最も高いライバルに6回、自身の最大アピールの30%を固定値として上乗せした460%のアピールを行う [④]③の各アピール前、自身の「円陣」状態のターン数が9ターン以上の場合、③の各アピールにアピール対象のHP減少分の8%を固定値として上乗せする(固定値の上乗せは自身の最大アピールの400%まで) [⑤]③の各アピール後、アピール対象が「衰弱」状態の場合、対象を100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]ライバル4名に自身のスマイルの4倍を固定値として上乗せした700%のアピールを行う [②]①の各アピール後、100%の確率で対象を3ターンの間「心労」状態にする [③]①のアピールが全て終了後、ライバルに3回、自身のスマイルの2倍を固定値として上乗せした300%のアピールを行う [④]③の各アピール前、③のアピール対象が「心労」状態の場合、③のアピール倍率と固定値倍率が2倍になる |
![]() |
スキル1 [①]このスキル中、自身の命中率を+20%する [②]①の効果後、ライバル6名に700%のアピールを行い、対象を100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする [③]②のアピールが全て終了後、②のアピールで自身のスマイルが②のアピール対象のスマイル以上であった回数をアピール回数として、ライバルに自身の最大アピールの30%を固定値として上乗せした200%のアピールを行う [④]③の各アピール前、③のアピール対象が「心労」状態の場合、③のアピール倍率と固定値倍率が2倍になる |
![]() |
スキル1 [①]ライバル6名に自身のスマイルの2倍を固定値として上乗せした600%のアピールを行う [②]①の各アピール前、自身の残りHP割合が50%以上の場合、①のアピール倍率と固定値が2倍になる [③]①の各アピール前、①のアピール対象が「心労」状態の場合、①のアピール倍率と固定値が1.5倍になる [④]①の各アピール後、①のアピール対象を100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする [⑤]①のアピールが全て終了後、自身を3ターンの間「勇気」状態と「遊音」状態にする ※勇気:効果発生時の残りSP×70分のアピールを無効化する ※遮音:受けるアピールを40%低下、遮音状態でライバルにアピールされた場合、60%の確率でライバルを2ターン嫉妬状態にする |
メンバー名 | スキル |
---|---|
![]() |
スキル1 [①]ライバルに5回、自身のスマイルの2倍を固定値として上乗せした300%のアピールを行う [②]①の各アピール前、①のアピール対象がバフ・アゲ効果状態の場合、①のアピール対象のバフ・アゲ効果を1つ解除する [③]②の各効果前、①のアピール対象がバフ・アゲ効果状態ではない場合、①のアピール倍率と固定値倍率が2倍になる [④]①の各アピール後、自身のスマイルが①のアピール対象のスマイル以上の場合、①のアピール対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]最大アピールが最も高いライバルに5回、350%のアピールを行う [②]①の各アピール前、①のアピール対象が「心労」状態の場合、①のアピールは必ず会心アピールになる [③]①の各アピール後、①のアピール対象を70%の確率で3ターンの間「心労」状態にする [④]①の各アピール後、①のアピールで会心アピールが発生した場合、このスキル中の残りの①で行うアピールに自身のスマイルの3倍分の値を固定値として上乗せする(④によるスマイルの上乗せは累積しない) |
![]() |
スキル1 [①]ライバル6名に自身のスマイルの2倍を固定値として上乗せした430%のアピールを行う [②]①の各アピール前、①のアピール対象がデバフ・サゲ効果状態の場合、①のアピールは必ず会心アピールになる [③]①の各アピール後、自身のスマイルが①のアピール対象のスマイル以上の場合、100%の確率で4ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]残りHPの割合が最も高いライバルに5回、自身の最大アピール40%を固定値として上乗せした340%のアピールを行う [②]①の各アピール前、味方フロントの「光輝」状態の合計ターン数が5ターン以上の場合、①のアピール倍率と固定値倍率が1.5倍になる [③]①の各アピール後、①のアピールで会心アピールが発生した場合①のアピール対象を100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]残りHP割合が最も低いライバルに4回、360%のアピールを行う [②]①のアピールが全て終了後、①のアピールで会心アピールが発生した場合、①のアピールで発生した会心アピールの回数を人数として、残りHP割合が最も高いライバルに自身のサンクス3倍の固定値を上乗せした360%のアピールを行う [③]②の各アピール後、このスキルによって会心アピールが3回以上発生している場合、②のアピール対象を100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]残りHP割合が最も高いライバルに3回、500%のアピールを行う [②]①の各アピール前、アピール対象にバフ・アゲ効果がある場合、アピール対象のバフ・アゲ効果を1つ解除する [③]①の各アピール後、アピール対象にバフ・アゲ効果がない場合、アピール対象を2ターンの間「心労」状態にする [④]①のアピールが全て終了後、デバフ・サゲ効果状態のライバルが2名以上の場合、再度①からスキルを実行する(再実行は最大1回まで) |
![]() |
スキル2 [①]残りHP割合が最も高いライバルに3回、自身の最大アピールの20%を固定値として上乗せした440%のアピールを行う [②]①の各アピール後、アピール対象が「衰弱」状態の場合、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする [③]①のアピールが全て終了後、①のアピールでライバルがリタイアしなかった場合、再度①からスキルを実行する(再実行は最大1回まで) |
![]() |
スキル2 [①]ライバル1名に1500%のアピールを行う [②]①のアピールで対象がリタイアしなかった場合、①と同じ対象にアピール対象のHP上限2%分の固定値を上乗せした1000%のアピールを行い、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする [③]①と②のアピール時、対象が「混乱」状態の場合、必ず会心アピールになる |
![]() |
スキル1 [①]ライバル4名に700%のアピールを行い、対象を100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする [②]①の各アピール時、対象の残りHP割合が50%以上の場合、このスキル中の自身の命中率を+20%する(命中率増加は各アピール後にリセットする) |
![]() |
スキル2 [①]残りHP割合が最も高いライバルに6回、300%のアピールを行う [②]①の各アピール時、対象が心労状態の場合、①のアピール倍率が2倍になる [③]①の各アピール毎、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]ライバル4名に520%のアピールを行う [②]アピール時、自身の残りHP割合が50%以上の場合、①の倍率が2倍になる [③]①のアピール後、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする [④]自身を3ターンの間「勇気」状態にする ※勇気:効果発生時の残りSP×30分のアピールを無効化する |
![]() |
スキル1 [①]ライバル4名に自身のスマイルを固定値として上乗せした620%のアピールを行う [②]①のアピール後、100%の確率で対象を2ターンの間「心労」状態にする |
メンバー名 | スキル |
---|---|
![]() |
スキル1 [①]ライバルに4回、自身のスマイルを固定値として上乗せした250%のアピールを行う [②]①の各アピール前、①のアピール対象がバフ・アゲ効果状態の場合、①のアピール対象のバフ・アゲ効果を1つ解除する [③]①の各アピール後、自身のスマイルが①のアピール対象のスマイル以上の場合、①のアピール対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]最大アピールが最も高いライバルに4回、300%のアピールを行う [②]①の各アピール後、①のアピール対象を50%の確率で3ターンの間「心労」状態にする [③]①の各アピール後、①のアピールで会心アピールが発生した場合、このスキル中の残りの①で行うアピールに自身のスマイルの2倍分の値を固定値として上乗せする(③によるスマイルの上乗せは累積しない) |
![]() |
スキル1 [①]ライバル6名に自身のスマイルを固定値として上乗せした300%のアピールを行う [②]①の各アピール後、自身のスマイルが①のアピール対象のスマイル以上の場合、100%の確率で3ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]残りHP割合が最も高いライバルに3回、300%のアピールを行う [②]①の各アピール後、アピール対象にバフ・アゲ効果がない場合、アピール対象を2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル2 [①]残りHP割合が最も高いライバルに3回、420%のアピールを行う [②]①の各アピール後、アピール対象が「衰弱」状態の場合、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル2 [①]ライバル6名に自身の残りSPの30倍を上乗せした300%アピールを行う [②]①のアピール後、70%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]ライバル4名に380%のアピールを行う、アピール時、自身のHPが50%以上の場合、倍率が2倍になる [②]アピール後、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 ライバルに3回、400%のアピールを行う。アピール後、70%の確率で2ターンの間「心労」状態にする。ライバルが「心労」だった場合、必ず会心アピールになる |
スキル2 [①]ライバル4名に380%のアピールを行う [②]①のアピールでライバルが1名もリタイアしなかった場合、HP割合が最も低いライバル1名に、500%のアピールを行う。対象ライバルが「心労」だった場合、確率が2倍になる [③]②のアピール後、100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
|
![]() |
スキル1 [①]ライバル3名に320%のアピールを行い、100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする [②]ライバルに3回、180%のアピールを行う。ライバルが「心労」の場合、倍率が2倍になる |
![]() |
スキル1 ライバル4名に430%のアピールを行う。100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル2 [①]残りHP割合が最も高いライバルに4回、250%のアピールを行う [②]①のアピール時、対象が心労状態の場合、①の倍率が2倍になる [③]①のアピール毎に対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]ライバル3名に480%のアピールを行う [②]アピール後、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする [③]①の対象がHP割合50%以上の場合、このアピールの命中率が20%アップする |
メンバー名 | スキル |
---|---|
![]() |
スキル2 ライバル4名に自身の残りSPの20倍を上乗せした、250%のアピールを行う。さらに50%の確率で2ターンの間ライバルを「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]ライバル4名に260%のアピールを行う [②]アピール後、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 ライバルに3回、320%のアピールを行う。アピール後、70%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 ライバル3名に320%のアピールを行い、100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 ライバル4名に280%のアピールを行う。70%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル2 [①]残りHP割合が最も高いライバルに4回、210%のアピールを行う [②]①のアピール毎に対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
スキル1 [①]ライバル3名に320%のアピールを行う [②]アピール後、対象を100%の確率で2ターンの間「心労」状態にする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
心労とは?心労状態を付与できるメンバー一覧【乃木坂的フラクタル】
ゲームの権利表記 ©乃木坂46LLC/Y&N Brothers Inc. ©gumi
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。