【FF7リバース】スキルのおすすめ解放順|スキルブック(スキルツリー)【ファイナルファンタジー7リバース】

おすすめスキル

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のスキルブック(スキルツリー)のおすすめ解放順の記事です。FF7リバーススキルブックの概要、各キャラおすすめのスキル解放優先度を紹介しています。是非参考にしてください。

最強・おすすめ関連記事
最強キャラ 最強武器 最強防具
おすすめパーティ おすすめスキル 最強アクセサリー

FF7リバースの各キャラおすすめスキル

クラウド

クラウド

各種連携アクション クラウドの戦闘において出来る事の幅を広げてくれるので連携アクションは優先的に解放していくのがオススメです。特に「マギアブレイク・カウンターシュート」は強威力攻撃と飛び道具系カウンターがATB消費なしで出来るのでかなり便利です。
おすすめ度:★★★★★
【固有アビリティ関連】
ブレイブM強撃強化
ブレイブM防御アップ
ブレイブMカウンター強化
主にブレイブモードに関する強化項目です。カウンター狙いの「待ち」をすることが多いクラウドにとっては重要な項目です。優先して取りましょう。武器アビリティとも重複するので合わせると更に強化されます。
おすすめ度:★★★★★
【ATB関連】
ATB増加量ボーナス
戦闘開始時ATBボーナス
戦闘においてATBの増加量は特に重要なので解放して損はありません。ATBがないと何事も始まらないです。
おすすめ度:★★★★★
【バースト関連】
バーストリミット
バーストダメージアップ
バースト中の火力アップ用にバーストダメージアップは有用です。また、ボスや強敵などのバースト回数が限られる戦闘では、バースト後のリミット増加量を増やすバーストリミットは重要です。
おすすめ度:★★★★☆
【通常攻撃関連】
たたかう強化
武器アビリティ強化
物理攻撃主体のクラウドにはうってつけの強化項目です。通常攻撃やATB技は当たり前のように使うので解放して損はないでしょう。
おすすめ度:★★★☆☆
【リミット技関連】
ガードリミット
リミット技強化
リミット技に関連する強化項目です。特にガードリミットがクラウドの戦闘スタイル的に相性が良いので解放できるようになったらすぐに解放してしまいましょう。
おすすめ度:★★★☆☆
【専用アビリティ】
エアリアルドライブ
クラウドの専用技です。空中限定の威力が高い連続攻撃技で空中攻撃を多用するので空中用のアビリティの選択肢が増えるのでおすすめ。
おすすめ度:★★★☆☆

▶︎クラウドの操作とアビリティを見る

バレット

バレット

【固有アビリティ関連】
ぶっぱなす強化
もっとぶっぱなす
ビッグリロード
バーストリロード
固有アビリティ「ぶっぱなす」の性能が上がります。もっとぶっぱなすはエネルギーチャージ速度、ビッグリロードはリロード時のチャージ量、バーストリロードは敵をバーストさせた時にチャージされる強化要素です。
おすすめ度:★★★★★
各種連携アクション 連携アクションは特に「アミーゴショット」を優先的に取るのが良いです。射程は短めですが前方扇範囲の横に広い範囲攻撃でモーションがすぐ終わるのでアミーゴショット→チャージ→アミーゴショット→チャージのループですぐぶっぱなせます。ATBの溜まり良いため優秀です。
おすすめ度:★★★★☆
【防御バフ関連】
戦闘開始時プロテス
戦闘開始時リジェネ
被バフ効果時間アップ
戦闘開幕すでにプロテスとリジェネがかかることでバレットが更に打たれ強くなります。防御強化系と被HP回復量も合わせれば耐久の鬼になることでしょう。被バフ効果時間アップも組み合わせて盤石です。
おすすめ度:★★★☆☆
【防御関連】
物理防御力アップ
物理ガード強化
被HP回復量アップ
物理防御を強化してHP回復量を増やすことで敵の攻撃を引き受けるタンク役としてさらに信頼できるようになります。
おすすめ度:★★★☆☆
最大HPアップ HPが多いだけで戦闘不能になりにくくなるので解放しましょう。ただし、HPアップのマテリアがあるので優先度自体は低くて構いません。
おすすめ度:★★★☆☆
【専用アビリティ】
ブラッドバースト
バレットの専用技です。HPが半分になりますが強力の飛び道具技です。強いもののHP半分になる条件がやや扱いづらい。
おすすめ度:★★☆☆☆

▶︎バレットの操作とアビリティを見る

ティファ

ティファ

【固有アビリティ関連】
秘技強化
ザンガン流精神統一
ザンガン流の達人
ザンガン流パワーアップ
固有アビリティの強化スキルは全部優先的に取りましょう。武器スキルと効果が重複するので、例えば精神統一が自身と武器についてれば戦闘開始時100%効果を発揮できるなど恩恵を得られます。
おすすめ度:★★★★★
各種連携アクション ティファは「魔天翔/昇天撃」の連携アクションを使い空中コンボをすることが頻繁にあるので優先的に解放するのがおすすめです。
おすすめ度:★★★★★
【ATB関連】
増加量ボーナス
ATBリターン
戦開始時ボーナス
戦闘においてATBの増加量は特に重要なので解放して損はありません。ティファは固有アビリティの秘技を使ってATBを消費する機会が多いのでATB増加量がアップするスキルの取得優先度は高めです。
おすすめ度:★★★★☆
【通常攻撃関連】
コンボアップ
武器アビリティ強化
クリティカル率アップ
たたかうのコンボダメージと武器アビリティ強化をすることでティファの攻撃行動が強化されます。また攻撃回数が多いティファはクリティカル率アップと相性が良いです。
おすすめ度:★★★☆☆
【リミット関連】
バーストリミット
リミット技強化
ティファもクラウドと同じく操作キャラとして使われることが多くリミットゲージが溜まりやすく、撃つ機会も多くなるので解放しておいて損はありません。特にバーストリミットがおすすめです。Lv3メテオストライクは使う機会と条件がやや厳しいので解放は後回しにして構いません。
おすすめ度:★★★☆☆
【専用アビリティ】
ヘブンストライバル
威力が高いティファ専用アビリティです。全弾撃ち込むのにボタンを押すことが要求されますがそれに見合う価値です。解放できるようになったら解放しましょう。
おすすめ度:★★★☆☆

▶︎ティファの操作とアビリティを見る

エアリス

エアリス

【MP消費0属性魔法】
ファイアウェーブ
ブリザドウェーブ
サンダーウェーブ
エアロウェーブ
エアリスは聖なる魔法陣による魔法攻撃×2で火力を出していくタイプです。「ファイア改」など属性魔法を「改」に強化するために「〜ウェーブ」アビリティの解放はオススメです。
おすすめ度:★★★★★
【固有アビリティ関連】
魔法陣エクステンド
テンペスト強化
Mサーバントエクステンド
固有アビリティ関連の強化はキャラの基礎性能を上げるものなので優先的に解放しましょう。特に「魔法陣エクステンド」はエアリスの強さの源である魔法陣スキルの持続時間を伸ばすものなので最優先で取りに行くべきです。
おすすめ度:★★★★★
【魔法攻撃強化】
魔法攻撃力アップ
四属性攻撃アップ
フルマジックパワー
魔法攻撃力を高める項目の解放はエアリスを操作キャラにしてる場合は必須です。
おすすめ度:★★★★☆
【回復関連】
与HP回復量アップ
エアリスは基本回復性能に長けているので、自身のHP回復量を上げることでより強力な回復役としてパーティを支えられるでしょう。
おすすめ度:★★★★☆
【MP関連】
アスピル吸収量アップ
ダメージアスピル
MP回復スピードアップ
最大MPアップ
魔法を使うことが多いエアリスには嬉しい項目。アスピルの吸収量アップは特に優先的に解放していって良いでしょう。
おすすめ度:★★★☆☆
【専用アビリティ】
セイントチャージ
エアリスの最強の無属性魔法攻撃です。チャージが必要ですがチャージ中は魔法攻撃力アップなどが発動するためチャージ中でも強いのがポイント。メインの操作キャラにするなら解放がおすすめです。
おすすめ度:★★☆☆☆

▶︎エアリスの操作とアビリティを見る

レッドXIII

レッドXIII

各種連携アクション 連携アクションは特に「ダブルガード」を優先的に取りましょう。ダブルガードはATB消費なしで神羅兵の銃撃や炎などを確定ブロック、ほとんどの攻撃のダメージを軽減、弾かせるなど防御性能が非常に高いです。さらに嬉しいのがレッドXIIIのリベンジゲージも上がるのでレッド13のスーパーガードに次ぐ性能の技です。是非取りましょう。
おすすめ度:★★★★★
【固有アビリティ強化】
スピンカウンター強化
リベンジエクステンド
ガードリベンジャー
ドレインバイト吸収量UP
レッドXIIIの固有アビリティを強化するスキルも優先的に取りに行きましょう。リベンジモード時の使い勝手が上がります。
おすすめ度:★★★★★
【防御関連】
四属性防御アップ
魔法防御アップ
被HP回復量アップ
防御能力に関するスキルは防御を戦略に組み込まなければならないレッドXIIIには重要な項目です。こちらも上記2カテゴリのものよりは優先度が低いですが解放して損はありません。
おすすめ度:★★★★☆
すばやさアップ すばやさはATB増加速度に関係するステータスなので上げておいて損はないです。
おすすめ度:★★★☆☆
【専用アビリティ】
スレッドファング
原作のリミット技だったスレッドファングがここで登場。ATB2消費、リベンジモード限定、リベンジモード解除、という制限付きだが威力効果ともに非常に優秀なので解放できるようになったら解放したい。
おすすめ度:★★★☆☆

▶︎レッド13の操作とアビリティを見る

ユフィ

ユフィ

各種連携アクション 連携アクションは特に「きつねび」を優先的に取るのが良いです。ユフィは一発の威力が高いアビリティが終盤までないので、きつねびはそれを補ってくれる優秀な連携アクションです。
おすすめ度:★★★★★
四属性攻撃アップ 忍術で四属性攻撃を使うので優先的に解放して大丈夫です。項目が2つあるのも嬉しいポイント。
おすすめ度:★★★★☆
【ATB関連】
戦闘開始時ATBボーナス
ジャスガATBボーナス
武器アビATBリターン
ユフィは戦闘開始時に「影分身の術」による火力底上げを早々にしてしまいたいので開始時ボーナスはおすすめです。ジャストガードボーナスに関してはユフィの武器アビリティ「くもがくれ」が優秀過ぎるので優先度は低めです。
おすすめ度:★★★☆☆
狩人の心得 部位攻撃のダメージが上がります。主にボス戦で活躍できる能力なので解放しておきましょう。
おすすめ度:★★★☆☆
運アップ 運はクリティカル率とぬすむの成功率に関わるのでこの項目はユフィに関しては重要です。解放しましょう。武器でクリティカル率アップとクリティカルダメージアップのスキルをつけられるものがあるので相性が良いです。
おすすめ度:★★★☆☆
【専用アビリティ】
疾風迅雷
威力自体は非常に強力なアビリティだが、使用にはATBが3本必要なため連携アビリティ「ヴィジョンシンセ」の発動が必要なため使いづらい。アクセサリ「海賊王の羅針盤」でもATBを3にできるのでこちらがおすすめ。
おすすめ度:★★☆☆☆

▶︎ユフィの操作とアビリティを見る

ケットシー

ケットシー

モーグリチアー
スターター
モーグリコール初回の時点ですでにモーグリアビリティLv2でスタートできます。まずはこの解放を目指しましょう!
おすすめ度:★★★★★
【固有アビリティ】
ラッキーライダー
モーグリアタッカー
モーグリディフェンダー
ラッキーライダーのモーグリ騎乗時に運100増加は非常に強いので7までいったら解放優先です。武器のラッキーライダーを合わせればかなりクリティカルが出まくるアタッカーとなります。アタッカーとディフェンダーはモーグリの攻撃力と防御力を上げることが出来るスキルです。優先的に解放しましょう。
おすすめ度:★★★★★
【ATB】
戦闘開始時ATBボーナス
ATB増加量ボーナス
ケットシーはネコの時のATB溜めが遅いので開幕ATBにボーナスが入るのは嬉しいです。モーグリ騎乗時にATBが溜めやすいのでそれを更に効率的にさせるのが増加量ボーナスです。よりダイスを投げてバフを撒けるようになります。
おすすめ度:★★★★☆
クリティカル
ダメージアップ
上記のラッキーライダーでクリティカル率がかなりアップするのでダメージ倍率も上げておくと相乗効果でお得です。
おすすめ度:★★★☆☆
運アップ クリティカルを出すのに必要なステータスです。ラッキーモーグリとの併用でさらにクリティカル率が上がるのでおすすめです。モーグリの乗ればクリティカルを連発するす姿を見れるでしょう。
おすすめ度:★★★☆☆
各種連携アクション スキルツリーの節目にあるので解放していくのが無難ですが、ケットシーの連携アクションはそこまで強いものではないので優先ではないです。ただし「ふくろだたき」は使える方だと思われます。
おすすめ度:★★☆☆☆
【専用アビリティ】
スロット
見たまんまのスロットです。出目によって効果が変わりますが目押しが得意な人にはおそらく強いです。
おすすめ度:★★☆☆☆

▶︎ケットシーの操作とアビリティを見る

共通で解放すべきおすすめスキル

連携アビリティ

各キャラクターの連携アビリティはスキルツリーの節目節目にあるので基本的には解放していくのが無難です。強敵などは連携アビリティを撃つことがHEAT条件になっていたり、キャラのリミット技のレベルを上げてリミットLv2以上の技を撃つために必要なものだったりするので優先的に解放しましょう。

中盤〜終盤は必要に応じて解放

中盤〜終盤は各スキルコア項目のSP必要数が多くなってくるので、必要に応じてスキルを解放しましょう。必要ない場面だったら解放はしないで別の優先項目にSPを割いた方が無難です。

連携アビリティの効果

一定時間MP消費なし 連携アビリティ使用後、一定時間、魔法などの消費MPが0になる。
リミット技Lvアップ リミット技のLvが上昇してLv2以上の技を撃てる。Lv3の技を撃ちたい場合、2回リミットレベルアップ技を撃つ必要がある。
バースト中
威力アップ&バースト延長
バースト中に撃つと威力が増加し、更にバースト時間を延長する効果がります。
一定時間ATB3段階に増加 ATBゲージを通常2段階のところを一定時間、3段階にする。

MP消費0属性魔法

属性魔法
〜ウェーブ/〜チェイン/〜インパルス

全キャラ共通してMP消費0の属性魔法攻撃アビリティを取得することが出来ます。特に序盤においては敵の弱点をつくのに大変便利なので操作キャラには優先的に解放するのがおすすめです。特にエアリスは攻撃魔法を主軸に立ち回るキャラなので、攻撃魔法が「改」になることから優先して解放していくべきでしょう。

ユフィは例外で解放優先度は低め

ユフィは固有アビリティの忍術で属性攻撃をMP消費0で撃てるので優先度は低めです。ユフィに関しては取りたいスキルが属性魔法の先にあった場合は取るようにするという解放順でいいでしょう。

中盤〜終盤は必要ないキャラはリセットしても良い

ストーリー中盤〜終盤は属性マテリアによる攻撃の方が弱点に対して有効打になるのでMP消費0魔法の出番が少なくなってきます。エアリス以外の物理アタッカーはリセットして別の優先スキルコア用に確保するのも手です。必要に応じてリセットか解放をしましょう。

スキルブック(スキルツリー)の概要

連携の習得やステータス強化・固有スキル強化

マジカルブルーム
スキルブックでは連携アクション・連携アビリティの習得の他、固有アビリティやステータスの強化が出来るキャラクター強化要素です。

魔導書店出張所の画像
レベルアップによるステータス強化とは別に、固有アビリティの性能の強化・連携アビリティ/アクションの習得はこちらのスキルブックで出来るようになります。各エリアの魔導書点や自動販売機型魔導書点出張所でスキルツリーの確認と解放ができます。

パーティレベルに準じてスキル項目が増加

スキルブックのレベルが解放されている画像
スキルブックはパーティレベルに準じてスキルの項目が増加していきます。

▶︎パーティレベルの効率的な上げ方を見る

スキル解放にはSPが必要

部分的に武器レベルが条件になる項目もある

スキルブックでスキルを解放するにはSPが必要です。SPはキャラクターのレベルアップ時に獲得できます。また、「剣術指南書」といった各キャラ専用のスキルブックアイテムもあるのでそれを獲得することでもSPを入手できます。

リセットによるSP振り直しも可能

スキルツリーのリセット画面
SPを使ってスキルを解放しても、解放したスキルをリセットすれば振り直しもできます。やり直しが出来るのでどんどん強化したい項目を解放しましょう。

リミット技レベル3技を解放できる

パーティレベル8でスキルブックに追加

パーティレベルを8まで上げると全キャラのスキルブックに「Lv3リミット技」の項目が追加されます。リミットレベルアップの連携を2回使わないといけないので条件は厳しいですが強力です。

クラウド 画竜点睛
バレット サテライトビーム
ティファ メテオストライク
エアリス 怒りの烙印
レッドXIII アースレイヴ
ユフィ 鎧袖一触
ケットシー ギガモグボックス

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPに戻る

人気記事

最強キャラ記事下最強キャラ 最強武器最強武器
おすすめマテリアマテリアおすすめ _最強アクセ最強アクセサリー
おすすめパーティパーティおすすめ編成 おすすめスキル記事下スキルおすすめ
チョコボチョコボの種類と解放条件 好感度イベント好感度の選択肢と変化

攻略時に気になる要素

序盤進め方 難易度の違い 設定おすすめ
レベル上げ効率 APの稼ぎ方 SPの稼ぎ方
チャプター選択 ハードモード解放 取り返し要素
トロフィー一覧 水着姿 クリア時間
ギルの稼ぎ方 楽譜の入手場所 ジョニーコレクション
最強防具 LOVELESS デートイベント
GPの稼ぎ方 スキルブック モーグリメダル
ピコの野菜の集め方 育成要素まとめ クラフト素材集め方
おすすめアビリティ クエストリセット クラフトチップ

戦闘操作・システム解説

戦闘システム 操作方法 バトルモード違い
ロックオンやり方 HPとMPの回復方法 ATBゲージ溜め方
カウンターやり方 連携アビリティ 連携アクション
バーストの効果 リミット技使い方 空中攻撃のやり方
HEATにする方法 武器の強化方法 回避のやり方

序盤・初心者が気になる要素

セーブのやり方 ダッシュのやり方 壁の登り方
神羅ボックス中身 フォトモード 逃げる方法
パーティ編成 自動販売機 クラフトレベル
グラフィックモード エリア移動のやり方 モーグリショップ
詐欺師育成セミナー パーティレベル 海賊王の秘宝
マテリア開発 熟練度の上げ方 ファストトラベル
撮影スポット ADVANCED キリエ関連クエスト
状態異常 - -

体験版攻略情報と購入前に読みたい記事

体験版攻略情報
体験版の攻略 マテリアキーパー攻略
ボトムスウェル攻略 スキップ特典の使い方
購入前に読みたい記事
購入特典一覧 新要素と変更点
DL版の容量と購入方法 PS4・PC・Switch版は出る?
引き継ぎ要素 声優の一覧
ツインパックのお得な内容 インストールやり方
ストーリーはどこまで? アップデートの内容

FF7リバースプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

どこに何があるかの図みたいなのがほしいわ…

3 名無しさん

連携アクションは好感度に関わるからしゃーなしで取ってるけど、基本的に固有アビor自分のスタイルによってスキル取るでいいと思う。何が正解とかノーマルの時点で考える必要は特になし

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記