FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)チャプター7の攻略です。
前後の攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャプター6の攻略 | チャプター8の攻略▶︎ |
クリア時間目安:180分 |
① | 「コスタ・デル・ソル」と「アンダージュノン」がファストトラベルで繋がるようになった ┣ファストトラベルがしたい場合は、港にいるスタッフに話しかける ┗「グラスランド」と「アンダージュノン」のファストトラベルはチョコボ牧場のクエスト「明日への活路」をクリアすると繋がる |
---|---|
② | メインストーリー「コレル山へ」が表示されているが、新しい「クエスト」やコレルエリアの北側を探索できるようになっており、メインストーリーを進める前にクエスト攻略や探索をこなすのがおすすめ |
③ |
![]() 一通りクエスト攻略や探索が落ち着いたら、西のコレル山へ移動 ┗コスタ・デル・ソルの南から街道に出る場所に「チョコボレンタルショップ」があり、ショップで「チョコボレンタルパス」を300ギルで購入すると、クエストをこなしていなくてもチョコボを呼び出すことができる |
④ | コレル山の入り口に到着したら、登山道を進んで山を登る ┣山の途中でイベントが発生し、パーティメンバーが「クラウド・エアリス・レッドXⅢ」に固定される ┣しばらくこのパーティメンバーで進行するので、マテリアの装備やスキルブックの強化などをここで済ませておく ┗休憩所の左側に行くと宝箱からエアリスの武器「ウィザードロッド」を入手、さらに奥でマテリア「デバフぼうぎょ★」を入手 |
⑤ | 準備ができたら休憩所の右側から山を登っていく ┣通常の登山道とは別に右側に階段で山を登るルートがあり、ショートカットができる ┗通常の登山道から行くと、途中で停止したケーブルカーがあり、そのまま通過してさらに山を登る |
⑥ | 2箇所目の停止したケーブルカーの奥の広いエリアへ移動し、マップを開いて南東の細い通路を進むとマテリア「MPアップ★」を入手、さらに周りには「ルビー」や「砂金」などの素材もある |
⑦ |
![]() 登山道に戻って敵を倒しながら進むと、仲間の黄色い目印が上方向を指しているので、グラップルポイントから崖を登る |
⑧ |
![]() さらに進むとまた仲間の黄色い目印が上方向を指しているので、グラップルポイントから上へ行く ┣登りきって真っ直ぐ進むと、小さな川の向こう側に宝箱があり、落ちた桟橋を通って宝箱を開けると「ミスリル鉱石」を入手 ┗さらに奥に上へ続くハシゴがあり、小さな川の手前にあった階段から上に行く場所と同じなので、このままハシゴから上へ登っても問題ない |
⑨ | 登山道を敵を倒しながら進む |
⑩ | 神羅の文字が書いたゲート付近へ進むと神羅のヘリが飛んでいく ┗引き続き敵を倒しながら先へ進む |
⑪ | グラップルポイントから崖を登ると休憩所があるので回復する ┗準備が終わったら先へ進みボス戦へ |
⑫ | ボス戦 ┗ヘリガンナーカスタム |
おすすめ品 | 価格 | おすすめ度 |
---|---|---|
600 | ★★★★★ | |
3500 | ★★★★ | |
3500 | ★★★ | |
600 | ★★★ |
コレルエリアでは購入できる防具の性能が今までのものに比べて高く、ギルも結構たまっているはずので、今まで防具やマテリアを調達してこなかった方はここで一度揃えておくのがおすすめです。かいふくマテリアはパーティーに2人以上装備させておきましょう。なお、メガロブレスはこの次のチャートの休憩所で1000ギルで1つだけ安く購入できます。
① | ヘリガンナーカスタムを撃破したムービー後に「ザックス」を操作 |
---|---|
② | ドアを開ける ┗2階へ進むとムービーが流れる |
③ | クラウドの操作に戻り、レバーを操作してゲートを開ける ┗階段を上がっていくとパーティメンバーと合流 |
④ | コレル山を道なりに進むと「コレル魔晄炉」があり、イベントムービー後にユフィの後を追う ┗ユフィに追いつくとまたムービーが流れ、ムービー終了後はバレットについていく |
⑤ | エレベーターを操作して下へ移動 ┗コレル炭坑を道なりに進み、右手の階段から上へ行く |
⑥ | ムービー後に「ユフィ」を操作することになり、パーティメンバーは「ユフィ・バレット・ティファ」に固定 ┗ユフィは「▲」ボタンで手裏剣を投げて遠距離の神羅ボックスを破壊できる |
⑦ | 跳ね橋とは別の道を進み、敵が出現する場所まで行く![]() |
⑧ |
d昇降機の電源を入れるため、水が溜まっている場所へ近づくとバレットから「かぎなわ」を使うことを勧められるので、テーブルから拾って使う 【使い方】L2でかぎなわ▶︎Lスティックでゆらす▶︎〇で着地 昇降機の電源を入れる ┗かぎなわを使って着地した場所の宝箱からユフィの武器「ツインヴァイパー」を入手 |
⑨ | かぎなわを使ってバレット達の元に戻って、昇降機から上へ進む ┗昇降機から上がって少し進むとハシゴがあり、ユフィの手裏剣でハシゴを下ろすことができ、その先の宝箱から「ハイエーテル」を入手 |
⑩ |
リフトを起動させるためにユフィが単独で行動 ┣崖の近くまで行き、上を見るとかぎなわを使えるポイントがあるので使って着地 ┣着地してから後ろを振り返って上を見ると、出っ張った柱があるので手裏剣を当てる ┣手裏剣を当てた柱にかぎなわを使って移動した先に宝箱があり、中身は「亜鉛鉱x5」 ┣後ろを振り返り、上を見るとかぎなわを使えるポイントがあり、かぎなわを揺らしてグラップルポイントに掴まる ┗壁を登った先に制御装置があるので起動 |
⑪ |
リフトを起動してから道なりに進むと外に出る ┗外に出るとグラップルポイントの壁があるので登り、やぐらのような建物を見ると手裏剣で切れるロープがあるので切ると大量の物資が落ちてくる |
⑫ | ワイヤーから向かいの建物に移動 ┣着地した後ろにハシゴがあるので、降りると宝箱があり、中身は「魔獣の上皮x3」 ┗ハシゴを登って先へ進む |
⑬ |
敵を倒しながら進むと休憩所があるので回復する ┣休憩所から少し先へ進むと敵「コカトリス」がいるので倒す ┗近くにグラップルポイントの壁があるので登り、少し進むと手裏剣で切れるロープがあるのでハシゴを下ろす |
⑭ |
![]() 下ろしたハシゴを登り、上を見るとかぎなわが使えるポイントがあるので使用 ┣かぎなわで移動した先で宝箱から防具「奇術の腕輪」を入手 ┗ワイヤーからコカトリスがいた場所へ戻る |
⑮ |
ポールもしくは階段で下のエリアへ移動 ┣コカトリスを2体倒して左手に行くと、かぎなわを使って電源装置を起動するように言われる ┣上を見上げて手裏剣を使い、かぎなわを使用する ┣左を見るとかぎなわで移動できるポイントがある ┣かぎなわで移動した先で縄を揺らすと回転する場所があり、着地できるまで揺らす ┣着地して電源装置を起動 ┗戻る時は桟橋から水に降りる |
⑯ | 昇降機から上へ行く前に外に出る小さなエリアがあるので、敵を倒して進むと宝箱があり、バレットの武器「エネミーランチャー」を入手 |
⑰ | 昇降機を2回使ってさらに上のエリアへ移動 ┗昇降機から降りた先の敵を倒し、近くにあるマテリア「こうげきバフ★」を入手 |
⑱ |
道なりに進みリフトを調べるとまた止まっているので、先行してリフトの制御装置を操作してロックを解除する ┣緑ランプの装置を起動して、かぎなわが使えるポイントが降りてくるまで待つ ┣かぎなわを使いリフトが上がりきってから、かぎなわを揺らして移動する ┣かぎなわで移動すると、回転式のポイントがあるので、前に揺らして緑ランプを起動 ┗さらにかぎなわで移動して制御装置がある部屋に着地 |
⑲ | 制御装置の近くに敵「ボム」がいるので、倒すか自爆させてから起動 |
⑳ | 休憩所で回復してから、休憩所横の赤いドアを開けて先へ進み、ボス戦へ |
㉑ | ボス戦 ┗ギガトリス |
① | 操作盤を使って跳ね橋をおろす |
---|---|
② | パーティメンバーが合流し、跳ね橋を通って先へ進む |
③ | トロッコのルートを決める ┣トロッコのルートによってバレットとユフィの好感度が上がる ┗レバー左がバレット、レバー右がユフィ |
④ | 左側の線路を進むとワイヤーから移動できる場所があるので降りる ┗降りた広場の後ろに小屋があり、中に宝箱があるので開けるとアクセサリ「セーフティビット」を入手 |
⑤ | ハシゴを降りて線路の先まで進み、連絡を送る |
⑥ | 線路にあるトロッコに乗る ┗ミニゲーム「トロッコシューティング」が開始 |
⑦ | 吊り橋を渡って先へ進む |
⑧ | 北コレルの高台へ行くとティファから提案があるのでついていく ┗階段登ってすぐ右の1段低い地点に降りてマテリア「そせい★」を入手 |
⑨ | ロープウェイ乗り場へ行き、ゴールドソーサーへ向かう ┣チャプター7が終了 ┗▶︎チャプター8へ |
線路にあるトロッコに乗るとミニゲーム「トロッコシューティング」が始まります。道中にある小さな箱は◻︎ボタン、大きな箱は△ボタンを押して破壊します。破壊した箱の破片に弾が防がれてしまうことがあるので、照準を細かく動かしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アイテム | 場所画像 | マップ画像 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム | 場所画像 | マップ画像 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム | 場所画像 | マップ画像 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マップ | ![]() |
---|---|
見た目 | ![]() |
楽譜「バレットのテーマ」はコレルエリアの街「北コレル」で入手できます。北コレルはメインストーリーのチャプター7で寄ることになります。到着後、酒場に入って普通に入手可能です。
発生条件/目玉報酬 | 受注場所 | |
---|---|---|
11 | 【クエスト名】 「躍進のシーサイド・ジョニー」 【発生条件】 ・チャプター7 ・開始時 【目玉報酬】 |
![]() コレルエリア シーサイド・ジョニー |
12 | 【クエスト名】 「コスタでランデブー」 【発生条件】 ・チャプター7 ・開始時 【目玉報酬】 |
![]() コレルエリア コスタ・ビーチ |
13 | 【クエスト名】 「ビーチでマッスル」 【発生条件】 ・チャプター7 ・クエスト12クリア 【目玉報酬】 |
![]() コレルエリア マッスル合宿場 |
14 | 【クエスト名】 「黒マント誘拐事件」 【発生条件】 ・チャプター7 ・シロンとの会話後 【目玉報酬】 |
![]() コレルエリア 診療所 |
カード | ランク | パワー | 配置|効果 | 入手方法 | No | レア度 | 効果 有り |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 |
![]() 消滅時、特殊効果増すの味方のカードのパワーを3アップします。 |
【7章〜】 カードショップやアイテム屋でカードパック:ミステリービーストを購入 |
36 | ノーマル | 有り |
![]() |
1 | 1 |
![]() 消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。 |
【7章〜】 カードショップやアイテム屋でカードパック:ミステリービーストを購入 |
37 | ノーマル | 有り |
![]() |
2 | 3 |
![]() 配置時、特殊効果マスの味方・相手カードを消滅させます。 |
【7章〜】 コレルエリア:北コレル 高台の「ドッグファイターのロルフ」に勝利 |
39 | ノーマル | 有り |
![]() |
1 | 1 |
![]() 消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。 |
【7章〜】 カードショップやアイテム屋でカードパック:ミステリービーストを購入 |
40 | ノーマル | 有り |
![]() |
2 | 2 |
![]() 消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。 |
【7章〜】 コレルエリア:北コレル 高台の「アウトサイダーのビーガ」に勝利 |
41 | ノーマル | 有り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
チャプター7の攻略|後悔の帰郷【ファイナルファンタジー7リバース】
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
コレル炭坑を一度クリアしたあとに、戻って探索して トロッコ乗り場まで行ったら帰れなくなって リセットしてしまいましたが、 戻れるルートはありますか?