オセロニア攻略記事コメント

閃撃デッキ(せんげき)のレシピと使い方を解説|花鳥風月(6ページ目)コメント

896件中 101-120件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    781 名無しさん約4ヶ月前

    回復力えぐいねー回復に特化したせんげきとか楽しそうだなぁ、駒持ってないからつくれないんだけど

    このコメントはブロック済です
    780 名無しさん約4ヶ月前

    まーじで最近見かけないよねこのデッキ

    このコメントはブロック済です
    779 名無しさん約4ヶ月前

    デッキは大きく分けて①前半耐えて後半から逆転するタイプ/②序盤から攻めて押し切るタイプ、の2つがあると思う。アンチヒールを強く使えるのは②で閃撃はどちらかと言えば①のタイプ。 アンチヒールが有効なタイミングがあってもそれ以上に回復だったりバーストバリアを優先させたい場面は多いように思う。 なので、常備するのではなくメタとして使い分けるのが無難だと思う。その先は778さんの解説通り。

    このコメントはブロック済です
    778 名無しさん約4ヶ月前

    回復手の出る補正を読んで使い分ける感じ。 例えば流行りのツクヨミ対面、オーダーDを狙い撃てれば回復2000帳消しにその反転の毒ダメ1200、実質的なアドはスキル分3200。決まればS駒にも匹敵する活躍で、決め手になることもある。 対罠アレスなら回復罠を見てからアレス後に返したり、それかアレス自体への牽制に置いたりしてその間に詰めたりできることもある。 対暗黒は反転の毒こそほぼ無意味化されるけど、あのデッキは捕食による膨大な回復を前提としてる設計だから2ターンそれが封じられるとなると中〜終盤にこっちのリーサル圏内に持って行きやすくなる。 しかし単純にタイミングを合わせるのが難しい。これは技術云々より運の要素がデカい。入れたとして1ゲーム中に引けるかどうかは結局リーダー抜いて15枚から10枚程度が関の山の確率。 まぁ要するに「ルキア入れる」のに近い感じ。1ターン目に新春蘭陵王とかヴァイセ釣れるかもだけどそれで勝てるかとかそれができるかとかはまた違ってくるだろ? ハマれば強いけどそれに過度な期待したりウェイト掛けるような構築やプレイしたら確実に勝率下がる。

    このコメントはブロック済です
    777 名無しさん約4ヶ月前

    ナルルナはリュミエットにしようぜ

    このコメントはブロック済です
    776 名無しさん約4ヶ月前

    私はゴールド帯を一気に駆け抜けてくれたシンシアを信じているが、やはりヨアケ無しでは近いうちに限界が来るかもしれない、とも思っている まぁヨアケは当分手に入らないだろうし、せっかくボイスも付いてくれたんだからもうしばらくシンシアにお世話になろうと思う

    このコメントはブロック済です
    775 名無しさん約4ヶ月前

    運営「修正は詫び石やクレーム来るから放置。インフレにはインフレで対応すればガチャ回るし売上アップするやん」

    このコメントはブロック済です
    774 名無しさん約4ヶ月前

    アンヒ要員でベノバジ入れてる人いたら使用感教えてほしい

    このコメントはブロック済です
    773 名無しさん約4ヶ月前

    ツクヨミが追い抜くまでみんなそう言ってたし、ヘイトも高かったけど結局放置でここまで来てる 基本的に調整しないゲームだからそこに文句は言うだけ無駄無駄

    このコメントはブロック済です
    772 名無しさん約4ヶ月前

    獄炎組み込めるの強過ぎるな。殴りもシアンメルヴェも同時にメタれるってことはツクヨミ衰退したらこいつが覇権になるわけじゃん。

    このコメントはブロック済です
    771 名無しさん約4ヶ月前

    なんだかんだこのデッキ相手にするの相当疲れるし、いくらツクヨミが1強って言われても、全然負けることあると思う。スイレンがやっぱしキツい

    このコメントはブロック済です
    770 名無しさん約4ヶ月前

    めちゃくちゃ調整放置してるなとは思う ゲイボの鬼耐久、スイレンによる永続補助があかんと思うから絶対どちらかには制限かけるべきやとは思う

    このコメントはブロック済です
    769 名無しさん約4ヶ月前

    こいつもニルス取り上げたくらいでほぼ無調整だもんな 身内で同デッキ制限とか禁止駒とか設定しながらやってると、どれだけこのゲームの調整が楽かと、どれだけ調整班がサボりまくってるのか分かってオススメ

    このコメントはブロック済です
    768 名無しさん約4ヶ月前

    ツクヨミが暴れてるせいで少し薄くなったけどツクヨミに何かしら痛い弱体化された場合間違いなく暴れるからこいつも弱体化した方がいいと思うんよなぁ ヨアケにゲイボかスイレンのどっちか制限かけないと絶対暴れてしまう

    このコメントはブロック済です
    767 名無しさん約4ヶ月前

    次の更新で間違いなくTier2まで下がるだろうね。

    このコメントはブロック済です
    766 名無しさん約4ヶ月前

    使用率低下、ツクヨミよりも弱いってならtier下げてよくね?同tierの神単も苦手でしょ?

    このコメントはブロック済です
    765 名無しさん約4ヶ月前

    ツクヨミが多い無補正に持ち込むデッキではなくなったな アルメンoutテュポinで神単シアンメルヴェ暗黒が湧く補正向け

    このコメントはブロック済です
    764 名無しさん約4ヶ月前

    駒は揃ってるのにリーダーがいねぇ

    このコメントはブロック済です
    763 名無しさん約5ヶ月前

    せんげきに強化が必要なんじゃなくて他のデッキナーフして

    このコメントはブロック済です
    762 名無しさん約5ヶ月前

    フィニッシャーのリュミエット、中盤の繋ぎのゲイボルグ、Sリーダーのヨアケ、早めに使えて強いアルメン、とパーツが一通り揃ってるから、逆に強化が難しいのかもしれない 威圧しながら四季折々とか出たらまた壊れそうだけど

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記