【攻略班からのお知らせ】
■新LRモンスター登場!
コハルの評価とステータス・スキル
■最新アップデート情報!
アップデート最新情報(5月31日)
ドラゴンスマッシュ(ドラスマ )における、ギルドについて解説しています。どのようにして新しいギルドに入れるのか、新しいギルドに入るメリットはなんなのか説明しているので、気になる方はご覧ください。
ギルドとは、ユーザー同士で結成されたチームです。ギルドに入ると、未所属では使用できない機能やバトルの挑戦ができるようになります。
ギルドは冒険1-41クリアをクリアすると解放されます。デイリー任務にはギルド関連のものがあるため、冒険を進めて早めに解放しておきましょう。
手順① | ![]() |
ホーム画面したの「ギルド」を選択 |
---|---|---|
手順② | ![]() |
条件を設定して検索 |
手順③ | ![]() |
入りたいギルドを見つけたら、入団を押して完了 |
入団条件が「誰でも入団」になっている場合、入団を押した直後にそのギルド入ることができます。
手順① | ![]() |
ホーム画面したの「ギルド」を選択 |
---|---|---|
手順② | ![]() |
ギルド設立を選択し、ギルドの設定を行い完了 ※ギルド名以外は後で変更可能です |
ギルドに入ると、メンバーとグループチャットができるようになり、メンバー内でコミュニケーションが取れるようになります。複数人での会話はギルド内でしか行えないので、より多くの人と同時に交友を深められます。
ギルド同士での対戦「ギルドで大熱闘」への参加が可能になります。ギルドで大熱闘に参加するとギルドで大熱闘コインを手に入れることができ、ガチャ券や素材などのアイテムと交換が可能です。
▶︎ギルドで大熱闘についてはこちら
「初心者ミッション」と「通算ミッション」にはギルドで大熱闘に参加することで達成できるミッションがあります。特に「通算ミッション」ではギルドで大熱闘に50回参加する毎にドラゴンジェムが貰えます。
ギルドで大熱闘に参加すると報酬として精霊原石や精霊石、ギルドで大熱闘コインを報酬として貰えます。ギルドで大熱闘に参加するだけで育成素材を入手できるため、モンスターを早く育成したい方はギルバト参加がおすすめです。
ドラスマでは不定期にギルドで大熱闘関連のキャンペーンが開催されます。開催期間中はギルドで大熱闘の参加報酬に追加で豪華アイテムを獲得できるため、モンスター育成をより早く行えます。
ドラスマで開催されるランキングイベントには「個人ランキング」と「ギルドランキング」の2種類があり、「ギルドランキング」はギルドに加入していないと参加できません。
ドラスマでは、定期的にギルドで大熱闘大会「ドラスマ杯」が開催されます。大会で上位に入賞したギルドには「限定パーカー」や「限定モバイルバッテリー」など、ここでしか手に入らない限定グッズが贈呈されます。
ギルド大会にはギルドに加入しないと出場できないため、ギルドに加入して上位入賞を目指しましょう。
ギルドに加入するとギルド専用チャットとギルバト専用ボイスチャットを使用できるようになります。同じギルドのメンバーとチャットやボイスチャットを使って交流できるため、ドラスマをプレイしている仲間を作れるのもギルドの良いところです。
ギルドメンバーを勧誘する際は、ギルドページ右上のメンバーボタンを選択し、「探す」をタップすると勧誘ができます。
ギルドメンバーを勧誘する際、総戦力で検索する事ができます。自分のギルドに合った総戦力のメンバーを勧誘して、ギルドを強くしましょう。
*ギルドメンバーを勧誘できるのはギルドマスター/サブマスターのみです。
ギルドを抜ける際は、ギルドページのメニューから「ギルド脱退」を選択すると可能です。自身がギルドマスターの場合は「ギルド解散」という選択肢になっています。
注意として、ギルドマスターの場合は「ギルド解散」という選択肢になっている関係上、選択してしまうとギルドが消滅してしまいます。そのため、ただ抜けたいだけの時は「任命/譲渡」を選択してギルドマスターの権限を他のメンバーに移し、「ギルド脱退」を行いましょう。
ギルドに入る方法とメリット