【攻略班からのお知らせ】
■新LRモンスター登場!
ラウエルスの評価とステータス・スキル
■新モンスター登場!
ポワゾンの評価とステータス・スキル
ポワゾン(海帝王)の評価とステータス・スキル
ドラゴンスマッシュ(ドラスマ)における、ドラゴンジェムの使い方と入手方法を紹介しています。ドラゴンジェムをどこで入手するのか、どんな使い道があるか知りたい方は、ぜひご覧ください。
ドラゴンジェムはガチャを引く際に必要になります。基本的に、ドラゴンジェムのメインの使い道はガチャになっていくので、他の使い道では無闇に使わないことをおすすめします。
即時に24時間分のバトル報酬を受け取れる「クイックバトル」は1日1回無料、2回目以降はドラゴンジェムを使って利用できます。
育成素材を多く集めたい方はドラゴンジェムを使って毎日クイックバトルを利用するのがおすすめです。
英霊の祠で入手した「英霊の加護」はドラゴンジェムを使用して最大4回まで引き直すことができます。
欲しい英霊の加護がでなかった場合は、ドラゴンジェムを使って引き直すのもおすすめです。
冒険で各ステージをクリアすると初回のみ原石を獲得できます。また一定のステージまでクリアすると、ミッションから大量のドラゴンジェムを入手できます。冒険を進めてたくさんドラゴンジェムを手に入れましょう。
「デイリー無料パック」「ウィークリー無料パック」「マンスリー無料パック」から、ドラゴンジェムを入手できます。特に「デイリー無料パック」は毎日受け取れるため、忘れずに受け取りましょう。
ログインボーナスで、ドラゴンジェムが入手できる場合があります。毎日必ずログインをして、効率的にドラゴンジェムを集めましょう。
条件を達成すると報酬が貰える「ミッション」でドラゴンジェムを入手できます。特に通算ミッションの「アリーナで○○回勝利数」や「デッキの総合戦力を○○万突破しよう!」は達成時にドラゴンジェムを大量に獲得可能です。
![]() |
ドラゴンジェムの使い道と効率的な入手方法
ゲームの権利表記 © Rudel inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル