【攻略班からのお知らせ】
■ユーザーアンケート実施中!
ドラスマユーザーアンケート
■新モンスター登場!
ランランの評価とステータス・スキル
ランラン(熊猫拳法)の評価とステータス・スキル
ドラゴンスマッシュ(ドラスマ) における、序盤の進め方について紹介しています。初心者で進め方が分からないという方は、ぜひご覧ください。
目次
「モンスターガチャ」はモンスターを集めるのに最も適したガチャで、基本的に最初の11連は無料で引けます。ドラスマガチャは毎日1回無料のため、忘れずに引いて戦力を強化しましょう。
ドラスマは複数のモンスターでデッキを組んでバトルを行っていきます。そのため、リセマラをするよりも、早く冒険を進めて様々なコンテンツを解放しつつガチャを引いていくのがおすすめです。
序盤でおすすめのモンスターはこちら
初心者限定ログインボーナスで7日間ログインするとドラゴンジェムを10000個貰えます。ログインするだけでドラゴンジェムを大量に貰えるため、7日間ログインして報酬を獲得しましょう。
通常のログインボーナスは、7日間決まった報酬を繰り返して受け取ることができます。7日目の報酬には「UR確定チケット」を獲得できるので、毎日ログインして効率よく戦力を強化していきましょう。
冒険を進めると様々なコンテンツを解放できます。特に「1-11/1-16/1-21」ではそれぞれ「イベント」「アリーナ」「ギルド」の必須コンテンツが解放されるため、まずは1-21までを目標に進めていきましょう。
UR確定(初心者)ミッションはモンスターの強化やクイックバトルの実装など、ドラスマを始めたばかりの方でも簡単にクリアできるミッションです。報酬には「ドラゴンジェム」やモンスターの強化に必要な素材が含まれます。
さらに、ミッションクリア数に応じて追加報酬を受け取れ、最後まで進めると「UR確定チケット」を獲得できるため、できるところから進めていきましょう。ただし、ミッションの中には冒険を進めないと開放されないコンテンツもあるため、まずは冒険を進める必要があります。
通算ミッションでは総戦力やバトル勝利数、サマナーランクに応じてドラゴンジェムが貰えます。ドラスマをプレイしていれば自然とクリアできるため、沢山プレイしてドラゴンジェムを獲得しましょう。
冒険の1-11をクリアすることで「イベント」が開放されます。イベントでは「召喚クリスタル」の強化を行うための素材が手に入る「デイリークエスト」、モンスターに装備させられる「武器・防具」などを獲得できる「装備獲得クエスト」のステージに参加可能です(装備は冒険1-16クリアで開放)。
デイリークエストは、召喚クリスタルの強化に必要な各素材を毎日5回まで挑戦できます。獲得量はあまり多くありませんが、強化素材の獲得手段も限られているので毎日やっておくのがおすすめです。
装備獲得クエストは武器や防具の装備を獲得でき、何回でも挑戦することができます。ステージをクリアすると、交換所で武器や防具、それらの強化素材と交換するための素材を獲得できるので、交換に必要な数まで周回していきましょう。
また、交換数に上限はありますが、強化素材は毎月交換上限がリセットされます。
「六龍を探して」はイベントを解放すると同時に挑戦できるようになり、全てのステージをクリアすることでレベル30(最大)の「ヴル/ゼノ/レギ/ラオ/ミラ/テラ」のいずれかと交換できるアイテム「ドラゴンの卵」やドラゴンジェム、強化素材を獲得できます。
イベント期間はイベントを解放して1ヶ月のため、早めに挑戦して戦力を一気に上げていきましょう。
![]() |
序盤の効率的な進め方
ゲームの権利表記 © Rudel inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
ビギナーズスマッシュフェスって現在あるんですか? 初めて見たら違うガチャしかない様なのですが…