【攻略班からのお知らせ】
■新LRモンスター登場!
コハルの評価とステータス・スキル
■最新アップデート情報!
アップデート最新情報(5月31日)
ドラゴンスマッシュ(ドラスマ)における、効率的なリセマラ方法について掲載しています。リセマラの手順ややるべきなのかを載せているので、リセマラについて知りたい方はぜひ読んでいってください。
目次
ドラスマはリセマラを行うことができますが、モンスター1体だけを育ててもPVPや難易度が高いステージだと攻略が厳しいです。
また、ドラスマはプレイを続けることでガチャを引くための「ドラゴンジェム」を大量に獲得できるため、リセマラは行わずに早い段階でプレイを開始するのがおすすめです。
① | ゲームのインストール【iOS】【android】 |
---|---|
② | 名前とスマッシャーアイコンを決める |
③ | ストーリーをスキップする |
④ | チュートリアルガチャを引く |
⑤ | チュートリアルを進める |
⑥ | ミッション/プレゼントから報酬を受け取りガチャへ ▶︎リセマラ当たりランキング |
⑦ | iosの場合は再インストール、Androidの場合は「データを消去」をして①へ |
ダウンロードリンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドラスマは、iOS版とAndroid版の2種類があります。まずは対応している機種でそれぞれのストアからドラスマをインストールしましょう。
ゲームを開いてタイトル画面をタップすると、まずはプレイヤー名とスマッシャーアイコンを決めます。名前は一度決めたら後から変えられないため、リセマラをする度にしっかりと決めている名前を入力しましょう。アイコンは後からでも変更できます。
また、決定後はデータのダウンロードが始まるので、終わるまで待ちましょう。
ダウンロードが終わるとストーリーが始まります。ストーリーは画面右上の「スキップ」から飛ばすことができるので、初見以外の場合はスキップを押しましょう。
以下のモンスターがランダムで確定排出 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーを終えると、チュートリアルガチャを引くことができ、「ヴル」「ゼノ」「ラオ」「レギ」「テラ」「ミラ」のいずれかが確定で排出されます。
このモンスターが良いなどのこだわりがなければ、どのモンスターでもそこまでの差はないので引いたら次のステップにいきましょう。
ガチャを引き終わったあとは、戦闘やモンスター強化のチュートリアルが始まります。戦闘が2回だけと強化の説明が少しある程度なので、すぐに終わる内容です。指示に従って進めましょう。
チュートリアルを全て終えると、ログインボーナスを受け取り自由に動かせるようになります。自由に動かせるようになったら、プレゼントとミッションの報酬を全て受け取り、ガチャ20連分の「ドラゴンジェム」を受け取りましょう。ガチャはホーム画面下にあるガチャをタップすると切り替わります。
ドラスマのガチャは複数ありますが、1番おすすめは「モンスターガチャ」です。モンスターガチャはモンスターのみ排出するので、モンスターの入手や強化に最適です。
また、ドラスマは欲しいモンスターのピックアップを自分で設定できるので、ピックアップを変えたい場合は「ピックアップ選択」をタップして設定しましょう。
LRモンスターは、ドラスマの最高ランクモンスターで戦闘力もUR亜種に比べても圧倒的な差があるため、LRモンスターが出たら即リセマラを終了して問題ないです。しかし、確率が非常に厳しくリセマラで狙っていくようなものではありません。
そのため、LRモンスターは出たらラッキー程度に考えておきましょう。
⑥の時点で欲しいモンスターが手に入らなかった場合は、アプリのデータを消去して再び①から始めましょう。
iOS場合はアプリを再インストールして、Androidの場合は設定のアプリ情報からドラスマを選び、「データ消去」を行なって再びアプリを開くことで最初から始められます。
![]() |
効率的なリセマラ方法