【ドラクエビルダーズ2の攻略情報】
☆アップデートの最新情報
★部屋レシピ一覧と必要素材
ドラクエビルダーズ (DQB2)のアトラスの攻略です。アトラスの倒し方を分かりやすく解説しています。
分類 | ボス |
---|---|
戦う島 | ムーンブルク |
落とすアイテム | はじまりの紋章 |
アトラスと戦う際に意識したいことは以下の4つになります。
上記4つを意識すると、アトラスとの戦いを有利に進めることができます。
アトラス戦は基本的に手下とも戦いがメインになります。獣魔兵団、飛行兵団、デーモン兵団、ドラゴン兵団の順に手下が現れるので、各兵団の弱点の兵器を駆使して戦いを有利に進めましょう。
特にヒャドトラップどの敵にも有効な魔法兵器で、タイミングよくリモコンスイッチを押すと、相手をほぼ動かすことなく凍らせ続けられます。
兵団 | 兵器 |
---|---|
獣魔兵団 |
ギラタイル ヒャドトラップ |
飛行兵団 |
バギバキューム ヒャドトラップ |
デーモン兵団 | ヒャドトラップ |
ドラゴン兵団 | ヒャドトラップ |
前半の手下とのバトルの時には、アトラスは後方に座って何もしてきません。これをチャンスだと思ってアトラスの足を攻撃すると、カウンター攻撃を受けてしまい大きく吹き飛ばされてしまいます。
アトラスは衝撃波を連続して飛ばした後に疲れてダウンするので、それまではアトラスに攻撃はせずに手下を倒すことに専念しましょう。
アトラスはダウンしたら攻撃しても反撃してきません。このタイミングで全軍を率いてアトラスの足に総攻撃をして、攻撃後にミナデイン砲で当てて大ダメージを与えましょう。
ある程度手下を倒すと、アトラスは連続ジャンプをして衝撃波で攻撃をしてきます。手下と戦いながら衝撃波を避けるのは難しいので、手下は味方に任せて避けることに専念しましょう。
また、後半はこんぼうを使って縦に衝撃波と放ってきます。これは左右に移動するだけで簡単に避けられます。
![]() ドラクエビルダーズ2攻略トップページ |
||
![]() 部屋レシピ |
![]() マップ別の攻略 |
![]() 掲示板 |
![]() モンスター |
![]() 開拓レシピ |
![]() 料理 |
![]() ビルダーパズル |
![]() キャラクター |
![]() 裏技 |
![]() 初心者向け |
![]() アプデ情報 |
![]() DLC情報 |
![]() 最新情報 |
![]() 設計図 |
![]() ストーリー |
![]() アイテム・素材 |
![]() テクニック |
- |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
書き込みや動画で知ってたので弓並べてスイッチ組み合わせて作ったらミナデイン砲はトドメで十分ですね… ただそこそこ時間はかかるみたいなので地面に大穴開けたくないなら良いかも。
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
アトラスの攻略|倒し方【DQB2】
© 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
穴をつくったら衝撃波防げますよ。