【ドラクエビルダーズ2】黒よう岩の入手場所とレシピ、使い道【DQB2】

【ドラクエビルダーズ2の攻略情報】
アップデートの最新情報
部屋レシピ一覧と必要素材

ピックアップ情報

ドラクエビルダーズ2(DQB2)における黒よう岩の記事です。黒よう岩の入手場所や使い道、レシピについて詳しく記載しています。ビルダーズ2の攻略にお役立てください。

黒よう岩の基本情報

ビルダーズ2の黒よう岩の効果や作業台に関する情報のまとめです。

黒よう岩の画像黒よう岩 分類1 分類2
カベ・床・階段 その他
効果
なし
能力
なし
作れる作業台
作れません

黒よう岩の入手場所、モンスター

モンスターからのドロップ

モンスターからのドロップはありません。

マップからの入手場所

島名 詳細
オッカムル島 坑道下層南西神殿奥マグマ滝の裏
ムーンブルク島 島中央ハーゴン軍の船
ピカピカ島 溶岩付近山の麓

溶岩の近くにある

黒よう岩の入手場所.jpg
ピカピカ島の黒よう岩は、溶岩の近くにあります。少しテカリがあるのが特徴です。

黒よう岩の使い道、レシピ

素材としての使い道

魔城のカベの画像魔城のカベ

作成に必要な素材

作成先 必要アイテム
黒よう岩 作成できません

属する系統

アイテム 系統
黒よう岩 なし

関連リンク

▶︎全アイテムの一覧はこちら

ゲーム内分類

消費アイテム
(食料など)
壁・床・階段
(ブロック)
装備
(武器・防具)
中間素材 扉・窓・屋根 明かり
家具 作業台 農業・飼育
兵器・機械 - -

ビルダー道具

ビルダー道具の一覧と入手
ビルダーハンマー 風のマント
かわきのつぼ リフォームコテ
ビルダーペンシル カッター
ビルダーアイ つりざお

アイテム系統

おたから系統 カベかけかざり系統 高級いす系統
高級ベッド系統 高級テーブル系統 高級あかり系統
いす系統 ベッド系統 テーブル系統
あかり系統 魔物のシンボル系統 ツボ系統
個室カベかけ系統 収納箱系統 武具系統
手すり系統 彫像系統 書籍系統
絵画系統 柱系統 カーテン系統
卓上あかり系統 展示台系統 大きな机系統
かざり飲料系統 長机系統 机系統
食器プレート系統 ふんすい系統 スライムタワー系統
花系統 草系統 線路系統
木系統 キノコ系統 ドラキートーテム系統
墓系統 ベンチ系統 楽器系統
ぬいぐるみ系統 たき火系統 カベかけふくろ系統
カベかけあかり系統 箱系統 小さな石系統
岩系統 大きな岩系統 骨系統
コマ系統 ツタ系統 かざり料理系統
スイッチ系統 松系統 竹系統

料理系統

肉系統 高級肉系統 極上肉系統
野菜系統 高級野菜系統 極上野菜系統
果物系統 高級果物系統 極上果物系統
魚系統 高級魚系統 極上魚系統
穀物系統 高級穀物系統 極上穀物系統

その他の分類

最強装備 ちいさなメダル
作物 種(タネ)
きれいな水 乗り物
動物

ドラクエビルダーズ2(DQB2)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

そざい島のマガマガ島の底の方は黒よう岩で出来ているので マガマガ島の地面を掘っていくと手軽に大量の黒よう岩を入手出来ます

1 名無しさん

魔城のカベ×10作るのに 黒よう岩×3必要です

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記