マスターデュエル攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    29 名無しさん19時間前

    メインデッキ40枚って書いてあるけど41枚じゃない?

    このコメントはブロック済です
    28 名無しさん1日前

    G受けはバグースカ、時空(魔術師型)、覇王天龍の魂(ズァーク型)の3つしかないと思うよ あとは手札に抱えてる誘発で凌ぐ

    このコメントはブロック済です
    27 名無しさん3日前

    バグースカ立てても誘発で割られるってどういうこと? むしろ最近の環境デッキ(炎王、スネークアイ、レスキュー)にはバグースカがちゃんと刺さるからこれ以上のカードないと思うけどね 破壊されるまで妨害ないんじゃ結局ガネーシャでケアもされるしリトルナイトで不発に終わるしで流石にバグースカ下げてまで入れたいとは俺はあんま思わんな

    このコメントはブロック済です
    26 名無しさん4日前

    誤字でした。 【最近の環境デッキ(炎王など)相手に】です_(._.)_

    このコメントはブロック済です
    25 名無しさん4日前

    最近の環境デッキ(炎王など)相手バグースカ立てても誘発で割られます。G受けのケアで出せるエクシーズを模索して切り替えた方がいいかもしれません。 自分は効果で破壊された時に相手のカード全破壊のマギストスヴァフラムを採用してます。

    このコメントはブロック済です
    24 名無しさん5日前

    ここのレシピとは違うが魔術師も時空も入れないで代わりに覇王罠でのズァーク召喚を狙う構築もある 総合力では魔術師入りに劣るだろうけどズァークももはやファンデッキやロマンデッキの域では終わらない強さになってる

    このコメントはブロック済です
    23 名無しさん8日前

    時空がデッキとしての対応力を生んでるマジで強いカードだからねー

    このコメントはブロック済です
    22 名無しさん8日前

    個人的にまず純覇王で組んでみて なんか出力足したいなって思ったらメインデッキいじればいいんじゃなかろうか

    このコメントはブロック済です
    21 名無しさん8日前

    魔術師側だけを固まって引いた場合初動にならないし 動けないから弱くね? だったら 誘発 入れようぜ、っていう考えよ   動けるんだったら強いってのはわかるけど 動けない時の手札が本当に終わってる。

    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん9日前

    モンスターゾーンの魔術師を使う場合はマスカレ素材だったりにすれば無駄がないしリンクとかバックに当てれば効果通ったとしても相手のメリットになることは少ないからまあ悪くはないよね

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん9日前

    対象取れなくても除去が出来るのもポイント高い ただ取れちゃうと破壊だからなぁ、炎王・ティアラに打ちにくいのは気になる

    このコメントはブロック済です
    18 名無しさん9日前

    1妨害が付いてくるのは相当デカいと思うから、魔術師入れたいよね

    このコメントはブロック済です
    17 名無しさん10日前

    「時空のペンデュラムグラフを採用できる」 たったこれだけが魔術師を混ぜる意義だと思う そしてそれだけのために魔術師は混ぜるに値するとも思う

    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん11日前

    自分も結局慧眼と虹彩初動になりにくいから抜いてドクロバットだけになった 新規のサーチ魔法やライトヴルム、あとはオットアイズレボリューションの枚数増やした方が安定する

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん11日前

    霊廟止まってもドクロバットで覇王門持ってくれば最悪下スケに触れるし安定して上下スケールにアクセス出来る点考えたら魔術師より相性良いテーマなくないですか?

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん11日前

    魔術師抜きのほうが強くね?

    このコメントはブロック済です
    13 名無しさん12日前

    どれを採用するかは使う人の好みで正解はないけど自分はビーステッド対策でクリスタルウィングにしてるよ

    このコメントはブロック済です
    12 名無しさん12日前

    難易度は 難しい じゃなくて やや難しい じゃね? やること結構決まってるし

    このコメントはブロック済です
    11 名無しさん12日前

    長すぎるから消えて欲しい

    このコメントはブロック済です
    10 名無しさん12日前

    覇王黒龍はワンチャン正規で出せるけど クリスタルウィングは墓地でコピーするくらい 両方入れてる人も居る 魔術師に寄せてみるのもありだし、EMやオッドアイズ要素もっと入れてみてもいい 逆にそれら抜いてシンプルに覇王眷属要素だけでもいい クリアウィングは相手ターンにエクペンちゃんでライトブルム蘇生(手札から召喚)で 効果使ってシンクロして相手モンスター全破壊のロマンがある 後攻まくりでも一応使える バロネスはうららがダブった時とかサイフレームドライバーが手札にきたときに 一応出せたりするので居たら居たで嬉しい

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記