【サガエメラルドビヨンド】ヴィジョンの種類とスキャンのやり方【サガエメ】

ヴィジョン

サガエメラルドビヨンド(サガエメ)のヴィジョンの種類とスキャンのやり方です。サガエメヴィジョンの進め方や違いについて掲載しています。

ヴィジョンの解説とスキャンのやり方

スキャンすると現れるゲーム進行に必要な扉

スキャン

ヴィジョン(エメラルドヴィジョン)はワールドマップでスキャンを行うと出現する扉のことです。出現する扉に進むことでゲームを進みます。ヴィジョンがないとゲームが進められないので、ワールドに到着したら必ずスキャンを行いましょう。

スキャンボタンは必ず長押しする

PS4、PS5 □ボタン
Switch Yボタン
Steam Jキー

スキャンするにはスキャンボタンを長押しする必要があります。単押しや連打してもスキャンができずゲームが進みません。

ヴィジョンに近づくと情報を確認できる

ヴィジョン

ヴィジョンに近づくと、近づいたヴィジョンで何のイベントが起きるかを確認できます。バトルイベントがあるときは、バトル情報が表示されるので情報を元に戦略を組み立てましょう。

ヴィジョンの種類一覧

扉の色によってイベントの種類が異なる

ヴィジョンの種類
緑ヴィジョン

メインストーリー
青ヴィジョン

サブイベント
赤

バトル

ヴィジョンは扉の色によって始まるイベントが異なります。メインストーリーを進めたい場合は緑、サブイベントを回収したい場合は青、経験値やアイテム獲得狙いで敵と戦いたい場合は赤の扉に入りましょう。

すべてのヴィジョンに入れるとは限らない

ヴィジョンに入ると「分岐」が発生し、他のヴィジョンには入れなくなってしまうことがあります。入る直前の会話を確認しておくと、分岐の有無を判断できるかもしれません。

「!」の数が多いヴィジョンはおすすめ度が高い

!の数

ヴィジョン先の「!」の数が多いほどゲーム内でおすすめ度が高い進行先です。ヴィジョン先が複数あってどこに行くか迷った時に、参考にするとよいでしょう。

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPに戻る
攻略おすすめ記事
せんせいの試練せんせいの試練 せんせいの修行せんせいの修行 ヴィジョンヴィジョン
トレードトレード バトルランクバトルランク 評価評価レビュー
引き継ぎ要素引き継ぎ要素 クリア時間クリア時間 装備強化装備強化

戦闘関連記事一覧

戦闘システム▶︎戦闘のコツとシステム解説
戦闘関連記事一覧
連携連携 オーバードライブオーバードライブ 独壇場独壇場
リザーブ技リザーブ技 閃きひらめき 我流技我流技
HP回復HP回復 LP回復LP回復 状態異常状態異常
サポートメンバーサポートメンバー レベル上げレベル上げできる? 陣形陣形
ロールロール モンスター技モンスター技 インタラプトインタラプト
カウンターカウンター プロテクトプロテクト フォローフォロー
弱点属性弱点 ブラッド技ブラッド技・ギア 術の覚え方術の覚え方
五行五行 周回周回プレイ -

種族関連記事一覧

種族▶︎種族一覧と特徴
各種族毎の解説記事
クグツクグツ ヒトヒト メカメカ
モンスターモンスター 吸血鬼吸血鬼 短命種短命種
人間人間 騎士騎士と廃人 -

サガエメラルドビヨンドプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記