▼リアルタイム対戦開催前に予習をしておこう!
・リアルタイム対戦のコンテンツ内容を紹介
・キャラステータス一覧 | リアルタイム対戦用
▼深海王がスカウトでPICK UP中!
・深海王の評価とおすすめ装備カード
・開催中のスカウト(ガチャ)を紹介
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、コアスキルの情報をまとめています。コアスキルの種類や効果、使い方をまとめているので、どのコアスキルが編成に有効か確認したい方はぜひご覧ください。
※掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。 |
![]() |
【初級効果】 味方が会心を発動するたびに2Ptのエネルギーを獲得する。最大4回まで発動する。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体。 【上級効果】 第1ターンの味方の必殺効率が30%UPする。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
|
---|---|---|
![]() |
【コアスキルの特徴/使い方】 コアスキルの中でもエネルギー獲得効率が最も良い。 会心発動でエネルギーを溜められるため、攻撃しながら味方の必殺技発動の補助ができる。 1ターン目の味方の必殺技の威力を強化できるので、短期決戦で優秀なコアスキル。 |
![]() |
【初級効果】 敵を撃破すると、6Ptのエネルギーを獲得する。1回だけ発動する。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体。 【上級効果】 ターン毎に、最初に行動する味方が闘志状態になる。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
|
---|---|---|
![]() |
【コアスキルの特徴/使い方】 敵が複数いる場面で活躍するコアスキル。単体戦では初級効果が機能しないため注意。 敵1体を集中攻撃して倒し、エネルギーを大量獲得してから立て続けに必殺技を使うといった戦法が可能。 初級効果のエネルギー獲得は1回しか発動しないため、長期戦になると不利。 上級効果を活かすために、編成したキャラの速度ステータスを調整して、攻撃が強力なキャラを1番最初に行動するのがおすすめ。 最初に行動する味方に闘志を付与できるため、1番最初に攻撃できれば敵1体を撃退しやすくなる。 |
![]() |
【初級効果】 ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。味方が闘志状態になると1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに1回だけ発動する。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体。 【上級効果】 味方の攻撃倍率が10%UPする。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
|
---|---|---|
![]() |
【コアスキルの特徴/使い方】 無免ライダーやボロス、ゲリュガンシュプなどの、闘志持ちのキャラを編成すると活きるエネルギー獲得効果を持つ。 発動すれば無条件で味方の攻撃を強化できる汎用性の高い上級効果を持つ。 |
![]() |
【初級効果】 味方がガードを発動すると1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに4回まで発動する。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体。 【上級効果】 受けたダメージの30%を味方が反射できるようになる。(反射の%は一番高い値のみ反映されます。) 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
|
---|---|---|
![]() |
【コアスキルの特徴/使い方】 ガード発動でエネルギーを回収できるため、後手で行動する場合に活きやすい初級効果。 ガード発動率は装備カードで伸ばせるので、味方にガード率上昇ステータスがある装備カードをセットしておのがおすすめ。 上級効果で味方が攻撃を受けると、攻撃行動をした敵に対してダメージを与えることができ、敵側の攻撃行動にデメリットを与えられる。 持久戦になった時のエネルギー獲得力が全てのコアスキルの中で1番高い。 |
![]() |
【初級効果】 ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。味方のHPを回復した時、1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに1回だけ発動する。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体。 【上級効果】 前列の味方が1体戦闘不能になる毎に、クローンを1人召喚できる。各位置に2回まで召喚できる。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
|
---|---|---|
![]() |
【コアスキルの特徴/使い方】 回復の行動をするとエネルギー回収できるため、通常攻撃や特性、装備カードといったエネルギー消費無しで回復できる効果を利用すると必殺技の連発が可能。 上級効果のクローン召喚は後列の味方を守ったり、メインターゲットを逸らす囮として非常に有効であり、単体攻撃や横列攻撃を必殺技に持つキャラの対策が可能。 クローン召喚は、全体攻撃や後列攻撃、縦列攻撃には対応しきれないため、その対策は必要。 |
![]() |
【初級効果】 ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。第2ターンの開始時には4Ptのエネルギーを獲得する。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、特殊1体。 【上級効果】 バトル中に1回だけ戦闘不能の味方1人をHP60%で復活させる。 【編成条件】 武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
|
---|---|---|
![]() |
【コアスキルの特徴/使い方】 他のコアスキルと違い、ターン中にエネルギーの獲得ができないため獲得効率は高くないが、無条件で2ターン目に4エネルギーを獲得できるので、使い勝手が非常に良い。 上級効果で味方1体を1回だけ復活できるので、編成の重要な戦力が崩れても立て直すことが可能。 ※復活対象は、前のターンで最後に倒された味方。 どんな組み合わせの編成とも相性が良く、コアスキルの中でも汎用性が高い効果。 復活を有効活用できるように、1ターン目に敵からの被ダメージを軽減して味方が簡単に戦闘不能になることを防ぐ対策は必要。 |
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc.
©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
クラス別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
格闘 | 武装 | 科学 | 特殊 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステータス一覧 | リアルタイム対戦用 |
---|
![]() |
コアスキル一覧 | 特徴と使い方
ゲームの権利表記 ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc. ©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]グリー株式会社