【ドラクエ7】モンスターパーク|まものせいそく図の場所【DQ7】

ストーリー攻略のまとめ

ピックアップ情報

モンスターパークアイキャッチ
ドラクエ7(DQ7/ドラゴンクエスト7)における、モンスターパークの紹介記事です。

モンスターパーク詳細

モンスターパークとは

モンスターパークの位置
モンスターパークとは、集めたモンスターを収容する施設です。モンスターパークは、過去のルーメンをクリアすることで現在のルーメンの北に出現します。モンスターパークにいるモンスターじいさんと話すことで戦闘終了後、倒したモンスターが起き上がってなつくようになります。

►モンスターのなつく確率と仕組みを見る

まものせいそく図

冒険中に手に入る「まものせいそく図」は、モンスターパークのエリアを広げるためのアイテムです。最初はモンスターじいさんのいる場所、草原地帯、宿舎のエリアしかありませんが、各地で「まものせいそく図」を手に入れることでモンスターパークのエリアをさらに広げることができます。

モンスターが住むエリアは決まっており、モンスターがそれぞれ住むエリアを出現させていないと、決まったエリアを持つモンスターがなつくことはありません。

宿舎

宿舎
モンスターパークに入って左右どちらかへ進んだ先にある宿舎を使用することで、特定のモンスターを何匹も集めることが出来ます。それによりメタル系のモンスターをコレクションするなどの、ゲームのやり込みプレイが可能になります。「まものせいそく図」を入手して、モンスターパークのエリアが広がるにつれ、宿舎の数も5つまで増えます。

チビィのかたみ

モンスターパークで全てのモンスターを集めると、「チビィのかたみ」を入手できます。「チビィのかたみ」を戦闘中に使用すると、「どとうのひつじ」や「ぐんたいよび」と同じ効果を発揮します。

►チビィのかたみの効果と入手方法を見る

まものせいそく図の場所

入手順 エリア 時代
1 墓場 現在
場所
山奥の塔】B1Fでキングスライムが落とす
入手順 エリア 時代
2 山地 過去
場所
聖風の谷】族長の家の隣のタル
入手順 エリア 時代
3 高原地帯 過去
場所
魔物の岩山】外観の宝箱
入手順 エリア 時代
4 森林地帯 過去
場所
ホビット族の洞くつ】B3Fの宝箱
入手順 エリア 時代
5 海水公園 さんご
場所
サンゴの洞くつ】最初のフロアの宝箱
入手順 エリア 時代
6 湿地帯 現在
場所
【マール・デ・ドラゴーン】内部の宝箱
入手順 エリア 時代
7 洞くつ 現在
場所
ダークパレス】魔物の卵があるフロアの宝箱
入手順 エリア 時代
8 砂漠地帯 現在
場所
コスタール】カジノの景品5000枚
入手順 エリア 時代
9 現在
場所
【メダル王の城】メダル75枚の景品

関連記事

施設関連記事

移民の町アイキャッチ移民の町 カジノアイキャッチカジノ
モンスターパークアイキャッチモンスターパーク -

►施設一覧へ戻る

お役立ち関連記事

ゲーム本編/ストーリー関連

スマホ版と3DS版の違い 仲間のパーティ加入・離脱時期
クリア後のやりこみ要素 取り返しのつかない要素

稼ぎ関連

効率的なレベル上げ方法 熟練度上げオススメ場所
プラチナキング石版の作り方 メタル系モンスターの出現場所
ゴールド稼ぎ|金策 -

その他

最強装備一覧 モンスターのなつく確率
ちいさなメダルの場所と景品 種集め
鍵の入手方法と宝箱一覧 自作石版の作り方

►お役立ち記事一覧へ戻る

ドラクエ7プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

7 名無しさん

6 名無しさん

せいそく図2つ以上持ってたら渡せない(受け取らない)バグ残ったままなんだね;

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記