【ドラクエ7】ギガミュータントの攻略方法とおすすめ装備【DQ7】

ストーリー攻略のまとめ

ピックアップ情報

ドラクエ7(DQ7/ドラゴンクエスト7)におけるギガミュータント攻略の記事です。

前後のボス
◀キングスライム グラコス5世▶

ギガミュータントの基本情報

ギガミュータントの詳細

ギガミュータント
登場場所
山奥の塔
攻略推奨レベル HP 報酬
20以上 1050 ふしぎな石版赤

▶︎チャート13の攻略を見る

ギガミュータントの耐性

属性耐性

メラ ギラ イオ バギ ヒャド
デイン 吹雪 強打 ぐんたい

状態異常・その他耐性

ザキ ラリホー メダパニ マヒ
マヌーサ マホトーン 踊り封じ
1ターン休み ルカニ マホトラ メガンテ

ギガミュータントの特技と行動パターン

ギガミュータントの特技

特技 効果
直接攻撃 味方1人に物理ダメージ
つめたい息 全体に吹雪系ダメージ
こおりの息 全体に吹雪系ダメージ

ギガミュータントの攻略方法

ウールガードで吹雪ダメージを軽減

羊飼いの「ウールガード」であればギガミュータントの「こおりの息」と「つめたい息」のダメージを半減できます。パーティのうち1人は羊飼いの職業を経由して「ウールガード」を覚えさせておきましょう。

マヌーサが有効

ギガミュータントには「マヌーサ」が効きます。「ウールガード」で吹雪ダメージを軽減し、「マヌーサ」で物理攻撃を妨害すれば安定して立ち回ることができます。

ギガミュータント攻略のおすすめの職業

職業とパーティ編成

キャラ 職業|解説
主人公画像主人公
パーティの火力要員。「とびひざげり」で火力を出す
マリベル画像マリベル
パーティの回復役。賢者の熟練度★5の「ベホマラー」があれば安定して立ち回ることができる
ガボ画像ガボ
「ウールガード」で吹雪系ダメージを軽減。魔物ハンターの熟練度★2の「スクルト」があれば有利に立ち回れる

▶︎おすすめ職業を見る

ギガミュータント攻略のおすすめの装備

主人公

武器
ウォーハンマー まほうのたて
アクセサリー
てっかめん はがねのよろい ちからのゆびわ

マリベル

武器
月のおうぎ まほうのたて
アクセサリー
うさみみバンド マジカルスカート しっぷうのバンダナ

ガボ

武器
鉄のオノ キトンシールド
アクセサリー
毛皮のフード まほうの法衣 しっぷうのバンダナ

関連リンク

ボス攻略一覧

▶︎ボス攻略一覧へ戻る
ボス一覧
ゴーレム チョッキンガー
マチルダ 炎の巨人
デスアミーゴ フォロッド兵
マシンマスター デスマシーン
あめふらし どうくつまじん
イノップ マンイーター
闘技場 アントリア
さんぞく軍団 さんぞくのカシラ
セト あやしい男
いどまじん ウルフデビル
タイムマスター グラコス
キングスライム ギガミュータント
グラコス5世 りゅうき兵
ボルンガ やみのドラゴン
ヘルバオム メディルの使い
ゼッペル やみのまじん
ヘルクラウダー ボトク
ガマデウス バリクナジャ
オルゴデミーラ1回目 ほのおのせいれい
ネンガル オルゴデミーラ2回目
神さま 4精霊

ドラクエ7プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

1 名無しさん

マヌーサは効きませんでした

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記