ドラゴンズドグマ2攻略記事コメント
ここまで過去作から劣化したゲームってあんまり思い浮かばないな。 ダク ソ2並みかな?
主の爽快感は一部のぶっ壊れ性能で俺つええしてただけであって、今作マジックアーチャーは強さと弱さハッキリしてていい性能してるよ。DPSだけで見たら1番お手軽に高火力は出せるし。 前作はストライダー、レンジャーみたいにメイン武器種が違うだけで似た部分あるジョブ多すぎたし、ジョブ感の強さの偏りが凄すぎた。 今作も偏りはあるけど、L1問題に関してはマジックアーチャーはロックオンあるし矢の追尾あるからまだいいけど、アーチャーはロックオンもないし矢の追尾もないからマジックアーチャーよりアーチャーをどうにかすべき。
ムービーゲーみたいにひたすらプレイヤーのリズムを中断するゲームじゃないのは評価するけど、にしても中身が薄すぎる。移動が面倒くさすぎる。すぐ息切れ。 洞窟も似たようなのばかりだし、世界の作り込みが甘い。DLCで挽回できる代物じゃない。
ジョブに関しては仕方ないとは思う。前作のストライダーやマチャが遠距離近距離戦両方行けたのは他ジョブに比べたら優遇されすぎだったし、仮に今作も同じ仕様でもアリズンとの差別化は出来るけど、価値は下がるから。 各ジョブ一つに絞った方が自分は色々触ろうって思うから、ジョブの仕様はこっちでいいやとは思う。前作のバランスが悪すぎた。
前作~DDONまでかなりハマってたので2が出ると知って嬉しかったし期待してた分残念って言う気持ちが大きい。 特にストーリーの内容が前作に比べると薄すぎて、何見せられてるんだろってなってしまった。竜憑きもストーリーでもっと深掘りすれば今のままでも自分は楽しめるかなとは思うけど、真endのあれだけの為に竜憑き実装したなら説明不足すぎるし、出番が遅すぎて真endまではストレスしかない分、素直になるほど!とはならない。 無印のストーリーは複雑だけど、知れば知る程ドグマの世界観を知れて面白かった分、ドグマ2はディーサのうっすい思惑にずっと付き合ってるだけで苦痛でしかないし結末も微妙。バタル編も驚くぐらいストーリーないし、ディーサとバタルのある人物の関係性とかは本編+サブ全部やってもあの関係性である必要あったか謎で、プレイヤーをバタルに行かせる為の無理矢理な設定でしかないと感じて無理だった。
DDON要素もあるけどモンスターのスタミナとかもなくなってるしDDのほうが近いとは思う マジックアーチャーのL1カスタムスキルは狙いが自動でR1は手動 L1矢を自分で操作するスキルが自動で誘導になったり壁や地面にも着く矢のスキルが敵に誘導しない替わりに溜めやロックオンなしでいきなり3本飛んだり 同じスキルでもR1と違った使用ができます
結構気に入って遊んでるけど これDDやDDDAの後継というよりもシステムはDDONに近いよね ストライダーはアーチャーとシーフに分かれてるし、魔剣士はミスティックナイトというより総術士。MMOだったDDONはジョブ間のバランス調整と役割分担の為遠近無双のストライダーは分けられたし、マジックアーチャーはヒーラーに。そのせいで無双する爽快感は減った(個人的印象だけど)。で今回MMOでないDD2でもその影響が残り爽快感が減ったのは寂しく感じた。ただまあマジックアーチャーはヒーラー機能引き継いでるけど近接以外はちゃんと強いし慣れれば使える。自分はマジックアーチャーで遊んでます。 後気になってる点 マジックアーチャーのカスタムスキルL1ボタンの扱いがおかしい。照準も溜めもできないL1は使い物にならない。 他のジョブのカスタムスキルはL1で機能してるので最初使った人は戸惑うと思う。※マジックアーチャーだけカスタムスキルR1を使うべき。
悪く成った点は ・竜憑きの被害大きさと防ぐ事に楽しさがまったくない ・よろけやダウンが長すぎたり一定時間無敵な防御スキルなどで大味な戦いになって前回迄よりも近接職の戦いがつまらない ・落下の即死する高さが低くなって(サイクロプスの頭から落ちたら即死)自由度が減ったりしがみつき攻撃が出来る場面がだいぶ減った 良くなった点は ・致命の一撃みたいなシステムができた ・大形モンスターがよろけた所を掴んだりして押したり引いたりすると倒れるようになった ・マップ、クエストが増えた 不便さは世界感もあるから賛否あると思う 近接職のアクションは劣化したけどそれでも他ゲームよりは面白くて竜憑きは養護できないけどちゃんと気にしてれば少し面倒くさいけどなんとかなるから自分的には楽しめた でも知らずに村が滅んだ人が辞めちゃうのは当然だろうなと思う
開発スタッフ1より少ないってマジ?多けりゃ良いってもんでもないけど前作の4倍広いオープンワールド作ろうってのにそんなんじゃあ更にスカスカになりそうって考えなかったのかね?
全体的に調整不足な上に進行不能バグもあるから一通りパッチ配信されたりDLCは出るか分からないけど、それまで様子見した方が良いと思う、まぁ正直パッチ配信したとてゲームの根本自体が根腐れ引き起こしてる様なもんだから改善されるかと言うと...
ここまで不評が出てる物を新品で購入すると、カプンコは学習しない。 ある程度様子を見て、アプデが入ってから中古を買う位が丁度いい。
発売した当初の評価が高過ぎたのと、信者や買収された奴等が頑張ってるからだろ? 出だしの課金問題やらレート問題、更に竜憑きと荒れてるのに、逆に興味を持って買う奴等が居る。 評価が荒れてるのを分かってて購入して後悔してた奴も居たな。 ここまで話題になっても興味本意で買う奴等が居るから、売り上げ上々でカプンコも調子に乗る。 付きにドグマの続編が出る事があるなら、竜憑き並みに酷い内容でも、お前らどうせ買うんだろ?って感じでカプンコの暴走は更にエスカレートするんだよ。 修正する気もない物は、とっとと止めて、悪いと感じる部分を修正してから中古を買う位が丁度いい。
今はやめといたほうがいい、前作やったことあるなら劣化具合にがっかりすると思う どうせ速攻セールになるからそれまで待ったほうがいい
買おうかどうか迷ってるけど戦闘アクションが前作より劣化と聞いて躊躇。前作の時点で戦闘アクション面白くはなかった。
何処までも、ゴブリン、トカゲ、ハーピーの繰り返し。 スキルスロットも減ったあげく、アクションがダークアリズンから退化してて、残念。
ローニン買えばよかったかな。 これに1万近くは痛いです。メタスコアがなんであんな高評価なのかが信じられないです。
冒険は楽しい!不便さを楽しんで欲しいというコンセプトは素晴らしい!ファストトラベル使いにくくして道中を歩かせたり、時間の流れや、繰り返し道中の風景を見ることでより世界を感じられる。 けど、 ポーンのスペシャリティー変更がまさかの上書きでやり直し不可とか、 エルフの里のクエスト等で急いで洞窟の奥まで救出に向かったのに救出部隊のNPC達が遅くてもう一度入口まで戻らないとクエストスタートしないとか、 城壁やら門がある街中にやたらモンスターが出現するとか、 せっかくファストトラベルほぼ無くして道中の体験時間増やしてるのに、変わり映えが無いくて出てくる敵、位置も大体同じなためワクワクも無い 冒険や雰囲気はいいけど、不要な不便さ、不親切さ、適当さがある。 不便さがドグマ?そんなわけないし、作り込めなかっただけ。 冒険を体験してもらうための不便さと、作り込めてないだけの不便さを開発側が混ぜて誤魔化してる感がある 手抜きするなよ
前作のコンセプトアートの中身を思い出してみると、今作の要素は前作で没になった案が多いなと思う。インゲームで建造物を破壊する超大型の敵だったり、3Dモデル技術が進化して初代ドグマで登場させたかった獣人を今作で登場させる事ができたり、開発が当時やりたくてもやれなかった事をひたすらにやった作品なんだろうけど、その他の部分に全く手が回らなくなった感がある
髪型少ないのとか自ポーン増やせないロストゲージの件は以外はめちゃくちゃ楽しめたよ。アプデで自ポーン数増やしてくれ。
なんかレビュー読んでると初代の空気感そのまんまなんだよな。移動がダルい、ファストが制限付き、不親切なユーザビリティ、不親切なイベント攻略などなど、、細かいところは分からないけど、「ああ、ドラゴンズドグマだな。」って感じが凄く伝わってくる。 初代、DA、SwitchのDAとやり尽くしまくった身としては、まるでリメイク作品のような印象さえ受けとれる。買うかどうかは正直、竜憑きをロスト以外で解決出来る方法をアップデートで取り入れてくれたら買おうかなって感じではある。 初代で思い出すのは初プレイでドラゴンの生贄に選ばれたオバダビトゥデイって喋るやつを助ける流れになって、初夜を共にしたと思ったら主人公の自宅にそのまま居座り続け、ぽわーっ顔を赤らめながら商売始める様に、意味がわからなくなったあの日の記憶だな。
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価・レビュー|プレイした感想(6ページ目)コメント
394件中 101-120件を表示中