【ドラゴンズドグマ2】重量の上げ方と体重オーバーのデメリット

所持重量の上げ方と重量オーバーのデメリット

ドラゴンズドグマ2の重量の上げ方です。ドラゴンズドグマ2体重(所持重量)オーバーのデメリットや対策、重量の見方などについて詳しく掲載しています。

効率的な重量の上げ方

所持重量の上げ方 効率・楽さ
キャラクリで体重を増やす ★★★★★
所持重量が高いジョブになる ★★★★★
重量UPアクセを装備する ★★★★
重量UPアビリティを装備する ★★★
金色のテイオウコガネを集める ★★
レベルを上げる ★★

キャラクリで体重を増やす

所持重量を上げるにはキャラクリ時点から注意しなければなりません。キャラクターの体重が重いほど、所持重量も増加するからです。

主人公にたくさんアイテムを持たせたい場合は重量を上げましょう。ただし、重量が重いほど移動速度やスタミナ回復速度は低下し、スタミナの消費量も増えるのでどちらを優先したいかで決めましょう。

▶︎キャラメイクのやり方とやり直し方を見る

所持重量が高いジョブになる

ファイターやウォリアーは他のジョブと比べて所持重量が高く設定されているので、楽に所持重量を上げたい場合の選択肢としてはありです。ただし自分のやりたいジョブを捨ててまでした方が良いかと言われると微妙ですね。

最強ジョブランキング ジョブのおすすめと解放条件

重量UPアクセを装備する

アクセサリーの中にはキャラの所持重量を上げる効果のものもあるのでこれを装備するのも手です。腕輪は右手と左手に装備できるので、どちらか一方だけでも常に所持重量アップ系アクセサリーを装備しておくと探索が楽になります。

重量が上がるアクセサリー例

リング 効果|入手方法
増積のリング画像増積のリング 【効果】
みなぎる力が込められた指輪。最大所持重量が少し増加する。
【入手方法】
国境監視団宿営地のモンゴメリから購入
大積のリング画像大積のリング 【効果】
みなぎる力が込められた指輪。最大所持重量が適量増加する。
【入手方法】
採掘現場の遺跡脇の道具屋から購入

▶︎リング一覧と入手方法を見る

重量UPアビリティを装備する

各ジョブが覚えるアビリティの中にも所持重量を上げたり、重量の影響を軽減するものがあります。アビリティは解放さえすれば他のジョブでも使用できるので、まずこれらを解放しておくと探索も楽になります。

重量に関係するアビリティ例

アビリティ ジョブ|効果
健脚
移動時の重量の影響を軽減する
筋増
所持重量の上限が増える

金色のテイオウコガネを集める

金色のテイオウコガネを集める
金色のテイオウコガネは使用すると所持重量の最大値を上げることができます。フィールドの各地に落ちていて、一度使えば永遠に上限を上げられるので見つけたら必ず入手しましょう。

▶︎金色のテイオウコガネの入手場所を見る

レベルを上げる

レベル上昇によっても所持重量はアップします。ただし、レベルアップの度に所持重量が上がるわけではなく、5レベル程度上がったら1回重量のステータスも上がることがあるくらいの上昇量です。

レベルが上がると所持重量以外にも最大HPやスタミナ、攻撃や防御などのステータスも上がっていくので、強くなりたい場合には必要な要素です。

▶︎レベル上げの効率的なやり方を見る

重量オーバーのデメリット

移動速度低下・スタミナ消費アップ

チェックマーク移動速度低下

チェックマークスタミナ消費増加

所持重量が増えるほど、移動速度低下やスタミナ消費の増加など行動が制限されます。さらに重量がオーバーまで行ってしまうとダッシュしたり、ジャンプができなくなってしまいます。

基本的にはVeryLightかLight辺りにすると快適

軽い←→重い
Very
Light
Light Medium Heavy Very
Heavy
Over

所持重量は6段階にわかれており、最も重い「Over」を超えてしまうとダッシュやジャンプができなくなります。「Medium」くらいになっても少し移動が遅いなと感じてくるので基本的には「VeryLight」か「Light」辺りにしておくと快適に探索ができます。

重量オーバーの対策

ポーンに所持品を渡す

アイテムを渡す
重量オーバーにならないために、すぐに使わないアイテムはポーンに持たせてしまいましょう。特に「野営具」など絶対に持ち歩かなければならないものの、使用タイミングが少ないようなアイテムはメインポーンに持たせておくのがおすすめです。アイテムの受け渡しはメニューのアイテムから可能です。

▶︎ポーンにアイテムを渡すとどうなる?

いらないアイテムは倉庫に預ける

使っていないジョブの装備品や調合素材など、すぐに使わないアイテムは倉庫にしまっておくのも手です。特に食材系は持っていると腐敗が進んでしまいますが、倉庫に入れておけば腐らないのでしまっておきましょう。

▶︎倉庫の場所を見る

所持重量の見方

ステータスから見られる

所持重量はステータス画面から確認できます。どれくらいものを持てるのかの目安にしましょう。

実際の重量はアイテムから確認

実際に現在持っているアイテムの重量が所持重量のうちどれくらいの割合なのかはアイテム画面から確認できます。重量は5段階にわかれていますが、Medium辺りになると移動速度の遅さを感じるようになってくるので、基本的にはVeryLightかLightくらいにしておくと良いです。

関連記事

攻略まとめ▶︎ドラゴンズドグマ2の攻略情報まとめを見る
ジョブジョブおすすめ マスタースキルマスタースキル 取り返しのつかない要素取り返しつかない
金策お金の稼ぎ方 リムリムの稼ぎ方 レベル上げの効率的なやり方レベル上げ
最強ジョブ最強ジョブ 最強おすすめパーティ編成最強パーティ 最強武器最強武器
NPCの好感度NPCの好感度 戻りの礎戻りの礎の場所 竜結晶竜結晶の集め方
ジョブランク上げジョブランク上げ アビリティおすすめアビリティ スキルおすすめおすすめスキル
エンディング分岐エンディング分岐 クリア時間クリア時間 やりこみ要素クリア後やりこみ
ジョブ強化ジョブ強化 おすすめリングおすすめリング 竜憑きの効果竜憑きの対処法
初心者
▶︎初心者が知っておきたいこと
序盤の効率的な進め方を見る
勝てない時の対処法勝てない時対処法 家の場所と買い方・自宅でできること家の場所と買い方 おすすめ装備おすすめ装備
ビックリマーク!の意味 倉庫の場所と預けるメリット倉庫の場所 敵対の解除敵対の解除
状態異常の一覧状態異常の一覧 リザードマンの倒し方リザードマン倒し方 温泉の場所温泉の場所と効果
舞踏会舞踏会の場所 逸品店の場所逸品店の場所 刹那の永久石刹那の永久石
メデューサの頭メデューサの頭 竜識者パーシャル竜識者 課金要素まとめ課金要素まとめ
リポップ時間敵のリポップ 娼館娼館の効果 宿屋の場所宿屋の場所と料金
馬・乗り物はある馬・乗り物はある? - -
やり方系記事やり方系記事
キャラメイクキャラメイク ファストトラベルファストトラベル キャンプキャンプのやり方
最初からやりなおす方法データ削除やり方 所持重量の上げ方所持重量の上げ方 体力最大値の回復方法体力回復方法
時間変更時間変更 回避のやり方回避のやり方 ランタンの使い方と補充方法ランタンの使い方
エルフ語の読み方エルフ語の読み方 エルフの里の行き方エルフの里行き方 武器・防具強化武器・防具強化
関所の通り方関所の通り方 牛車牛車の場所 死んだときの復活方法死んだ時の復活
宝物庫の開け方宝物庫の開け方 名前とニックネームは変更できる?名前の変更 ロックオンはできる?ロックオン
牢獄から出る方法牢獄から出る方法 プレゼントプレゼント渡し方 料理料理のやり方
購入前に知りたい情報購入前に知りたい情報
アップデートアップデート情報 過去作はやるべき?過去作やるべき? オンラインでできることオンライン要素
マルチプレイマルチプレイ要素 トロフィートロフィー 評価レビュー評価レビュー
発売日と値段発売日と値段 声優キャラと声優一覧 限定特典特典情報
用語集用語集・用語辞典 対応機種一覧対応機種 Steam版は何時から?steam版はいつ?
声優声優一覧 マルチプレイマルチプレイは? オンラインでできることオンラインは?

ドラゴンズドグマ2プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年05月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記