ドラクエ2セーブの種類と方法の記事です。ドラゴンクエスト2リメイクセーブの種類と方法や復活の呪文についても掲載しています。
![]() ![]() ![]() |
ドラクエ2では教会の神父と会話すると通常のセーブをすることができます。教会で行うセーブは冒険の書に記録され最大で3つまで保存することができます。
ドラクエ2には戦闘中以外ならどこでもできる中断セーブが存在します。中断セーブは中断の書に記録され、最大で1つのデータしか保存されません。
ドラクエ2にはマップをロードするたびに自動で行うオートセーブが存在します。オートセーブは中断か教会でのセーブをすると消えてしまうので、バックアップや緊急用のデータとして管理しましょう。
教会で神父と話すことで通常のセーブを行うことができます。セーブする時に上書きすると上書きされたデータは消えてしまうので注意しましょう。
セーブデータは最大で3つまで保存できます。3つセーブデータがある状態でセーブする時はいずれかのセーブデータに上書きをする必要があります。
メニューから中断を選ぶと中断セーブを行うことができます。中断セーブは戦闘以外であれば、どこでも行うことができます。
中断セーブのデータは中断セーブで上書きをしない限り、消えることはありません。一度ロードしても消えることはなく、何度も同じ地点から遊ぶことができます。
ドラクエ2には復活の呪文ありません。ドラクエ2の復活の呪文はSFC版ですでに廃止されていて、SFC版以降のリメイク作品では復活の呪文は存在しません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
セーブの種類と仕方・復活の呪文はある?
(C) 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。