★ ストーリー攻略チャート一覧
ドラクエ2(DQ2)のストーリー攻略チャートの記事です。全ストーリーの攻略チャート、道中の入手アイテムや出現モンスターを掲載しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼目次(タップで攻略チャートにジャンプ!) | |
---|---|
オープニング〜ローレシア | ムーンペタ |
ドラゴンの角〜ルプガナ | ラダトーム〜竜王の城 |
大灯台 | ザハン〜ベラヌール |
デルコンダル〜ペルポイ | 寄り道(水の紋章) |
テパ〜満月の塔 | 海底の洞窟〜ロンダルキアへの洞窟(命の紋章) |
ロンダルキアのほこら〜ハーゴンの神殿 | - |
① |
![]() |
---|---|
└ |
![]() |
② |
![]() |
└ |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() ▶勇者の泉の洞窟のマップ |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
① |
![]() ▶湖の洞窟のマップ |
---|---|
└ |
バブルスライムやキングコブラなど毒にする魔物が出現するので「どくけしそう」を用意しておきましょう ※サマルトリアの王子はLv6でキアリーを覚え、毒を治すことができます |
② |
![]() ▶ローラの門のマップ |
③ |
![]() |
④ |
![]() ▶ムーンブルク城のマップ |
⑤ |
![]() |
└ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
└ | サマルトリアの王子がLv10で覚えるルーラやキメラのつばさを使うとすぐにムーンペタに戻ることができます |
⑧ |
![]() |
① |
![]() ▶風の塔のマップ |
---|---|
② |
![]() |
└ |
![]() 「いのりのゆびわ」は使用するとMPが回復する便利なアイテムなので入手しておくのがおすすめです |
③ |
![]() |
④ |
![]() ▶ドラゴンの角のマップ |
⑤ |
![]() ※注意点 ・西に向かって飛び降りると対岸に渡れない ・「風のマント」を装備せずに飛び降りると、南の塔の周辺に降りてしまう |
└ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() ▶グレムリン戦攻略はこちら |
⑧ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
└ |
![]() |
④ |
![]() |
└ |
![]() ▶ぎんのかぎの入手方法 |
⑤ |
![]() ▶竜王の城のマップ |
└ |
![]() ▶ロトのつるぎの入手方法 |
※ |
![]() |
⑥ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ▶大灯台のマップ |
③ |
![]() ▶グレムリン戦攻略はこちら |
④ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
※ | 「きんのカギ」入手後は貴重なアイテムを手に入れることができるため、アイテムを回収していくのも良いでしょう |
※下記チャートはストーリーに影響が無いためスキップできる | |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
└ |
![]() |
⑦ |
![]() ※「せかいじゅのは」は戦闘不能になった味方1人を生き返らせることができるので再度入手しておきましょう |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ▶キラータイガー戦攻略はこちら |
③ |
![]() |
※ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() ▶あくましんかん戦攻略はこちら |
└ |
![]() ※「あくましんかん」を倒した際に持ち物がいっぱいの場合は「いかずちのつえ」が手に入らない。また、「あくましんかん」戦で全滅や逃げてしまうと「あくましんかん」と二度と戦えなくなる。 |
⑩ |
![]() ▶デパからの攻略チャートに進む |
※ | 「ろうやのカギ」を入手したら各地でアイテムを回収すると良いです。「ろうやのカギ」や「きんのかぎ」カギ入手で手に入るアイテムをまとめましたので、参考にしてみて下さい。 |
---|---|
① |
![]() |
└ |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() ▶ベビル戦攻略はこちら |
└ |
![]() |
⑤ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
└ |
![]() |
※ | SFC版ではテパにはルーラで行けないので注意しましょう |
② |
![]() ▶あまつゆのいとの入手方法 ▶せいなるおりきの入手方法 |
└ |
![]() |
③ |
![]() ▶すいもんのカギの入手方法 |
④ |
![]() |
└ |
![]() |
⑤ |
![]() ▶満月の塔のマップ |
① |
![]() ※「海底の洞窟」のマグマの床は「トラマナ」を使うと無効化できます ▶海底の洞窟のマップ |
---|---|
② |
![]() ▶じごくのつかい戦攻略はこちら |
③ |
![]() |
④ |
![]() ▶ロンダルキアへの洞窟のマップ |
※ | ロンダルキアへの洞窟に出現する敵は強力な敵ばかりなので、しっかりレベル上げや道具の持ち込みの準備をしてから行きましょう |
⑤ | ロンダルキアへの洞窟の地下1階の南東端の宝箱から「命の紋章」を手に入れることができる(スマホ版では「ちからのたね」が手に入る) |
⑥ |
![]() ▶ロトのよろいの入手方法 ▶いなずまのけんの入手方法 |
⑦ | 「ロンダルキアへの洞窟」6階の無限ループは「右→左→右→右→上→上→左→上→右→右→右」で抜けられます |
⑧ |
![]() ※ロンダルキア大陸は洞窟のモンスターよりも強力なモンスターが出現するため、全力で立ち向かうか逃げるようにしましょう |
└ | ロンダルキアのほこらの神官はHPとMPを全回復してくれるため、レベル上げをする場合はロンダルキアのほこら周辺でするのがおすすめです |
① |
![]() ▶ルビスのまもりの入手方法 |
---|---|
② |
![]() ▶ハーゴンの神殿のマップ |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() ※それぞれの階の階段の手前でエンカウントします ▶アトラス戦攻略はこちら ▶バズズ戦攻略はこちら ▶ベリアル戦攻略はこちら |
⑤ |
![]() ▶ハーゴン戦攻略はこちら |
⑥ |
![]() ▶シドー戦攻略はこちら |
⑦ |
![]() |
ドラクエ2を買ってもらえず友達の家で見ていたが、別の友達にドラクエ2を持っていてクリアしたと見栄を張ってしまい、攻略情報教えろと言われ、適当な事を言っていたら、喧嘩になった。それでも見栄を張り続け、何とか友達が攻略出来なかったところを攻略した。小学生…若さゆえの過ち… |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト2】
電竟草泥殉た症嘩向友戸く達帰惑部玄 二すれざきく申ろくす笑の沈もろりか 限入射隙気ぉ黒ざさぽ評ど眠背壊極善 ょごよご巻て窓やひめ川ぬぴゆぅわ康 終益寝換発ざ誘倫六繰西ぎ讐弾頃門冬