ドラクエ2(ドラゴンクエスト2)の金策の効率的なやり方の記事です。ドラクエ2金策のやり方やふくびきけんの金策方法についても掲載しています。ドラクエ1.2リメイク金策の効率的なやり方について知りたい方は参考にしてください。
ドラクエ2の金策は福引でまどうしの杖を当てるのが最高率です。まどうしの杖の売値は3000Gなので、連続で当てることができたら福引が最高率の金策になります。
量産の手順 | |
---|---|
① | 全員のアイテムを全て預かり所に預ける |
② | やくそうを大量に購入する |
③ | 売買などをして所持金の各桁の合計が5の倍数になるよう調節する ※1612Gは1+6+1+2=10で、5の倍数となる |
④ | 道具屋でやくそうを2個売り、やくそうを1個買うとふくびきけんを入手できる ※やくそうの売値は4G、買値は8Gなため③で調整した金額に戻る |
⑤ | ローレシアの王子の所持品の空きが2以下になるまで④を繰り返す |
⑥ | 所持品の空きが2以下になったらふくびきけんを預けて、また④を繰り返す |
上記の手順を行うとふくびきけんを無限に増やすことができます。所持品の空きが2つ以下だと福引券がもらえないので注意しましょう。
ふくびきけんは1枚53Gで売ることができるのでそのまま売ってもゴールドを稼ぐことができます。効率はよくありませんが。確実に稼ぎたい時や序盤に行うのはおすすめです。
ドラクエ2は戦闘による金策も効率がいいです。戦闘による金策はゴールドが貯まるだけでなく、レベルも上げることができるので育成も同時に進めたい場合はおすすめな金策方法です。
序盤の金策はドラゴンの角に出現するきとうしを狩るのがおすすめです。きとうし自体はあまりゴールドを落としませんが、ドロップアイテムである「まよけのすず」は480Gで売却できるので「まよけのすず」を狙って狩りをしましょう。
中盤の金策は満月の塔の「ゴールドオーク」を狩るのがおすすめです。「ゴールドオーク」は1体につき255Gも落とします。また、満月の塔に出現する「ガーゴイル」は2363Gで売却できる「てつかぶと」をドロップしるのでついでに「ガーゴイル」も狩るのがおすすめです。
終盤はロンダルキアの祠周辺で狩りをするのがおすすめです。ロンダルキアの祠周辺は魔物が強く多くの経験値、ゴールドを取得できます。また、全体的に高額のアイテムを落とすので不要なものはどんどん売却しましょう。
![]() |
効率の良いレベル上げ | 最強装備一覧 |
紋章の入手場所一覧 | 機種間の違い |
クリア時間 | 金策 |
クリア後の解放要素 | MPの回復方法 |
セーブの種類 |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
金策の効率的なやり方|お金稼ぎ
(C) 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。