ポケモンアルセウスにおける、オヤブン(赤い目のポケモン)の解説記事です。
オヤブン関連記事 | ||
---|---|---|
オヤブン一覧 | 捕獲のやり方 | オヤブンとは? |
オヤブンとは、エリア内に存在する目が赤い大型のポケモンです。オヤブンは周辺の野生ポケモンよりレベルが高く、非常に気性が荒いためこちらを発見すると襲ってくる場合がほとんどです。
オヤブンはバトルするとき「野生の力に満ちあふれている」ため、同レベル帯のこちらのポケモンよりも強くなっています。何も対策しないままバトルを挑むのは非常に危険です。
オヤブンには「固定出現」のものと、「ランダム出現」のものが存在します。固定出現のオヤブンは時間帯や天候の条件を満たすと毎回同じ場所に出現するのに対し、ランダム出現のオヤブンは普通の野生ポケモンがランダムにオヤブン化したものとなっています。
上述したランダム出現のオヤブンはそのエリアのキング・クリーンを倒すと出現するようになります。固定出現のオヤブンは進化後のものが多いので、進化前ポケモンのオヤブンを探したい方はキング・クイーンを倒してから探索すると良いでしょう。
「ディアルガ」「パルキア」をはじめとした、伝説ポケモンや幻ポケモンのオヤブンは出現しません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オヤブンは他の野生ポケモンに比べてレベルが高いので捕まえるor倒したときの経験値が多いです。また、博士への報告でポケモンを捕まえると報酬としてお金がもらえますが、その報酬も多くなります。
オヤブンは訓練場で覚える特別な技を覚えている場合があります。オヤブンでなくても訓練場に行けば同じ技を覚えさせられますが、オヤブンは捕獲時から覚えている点がメリットの一つです。訓練場ではお金を使って技を覚えさせられますが、オヤブンを捕まえればお金の節約になることがあります。
オヤブンは捕獲時から通常の野生ポケモンに比べてがんばレベルが高くなっているのが特徴です。通常の野生ポケモンはがんばレベルが0~2くらいがほとんどに対し、オヤブンはがんばレベル3が3ヶ所以上になっています。
オヤブンが固定で出現するポケモンは「オヤブンを捕まえる」という図鑑タスクが存在します。図鑑タスクは研究レベルを上げるための重要な要素なので、メリットの一つと言えます。
これはメリットと言えるかは微妙ですが、やはりオヤブンの圧倒的なでかさは今作を遊ぶ上で非常に興奮するポイントです。自分の好きなポケモンでどでかいオヤブンを捕まえることができれば、モチベーションがグッと高まることでしょう。
![]() |
|||||
オヤブン関連お役立ち記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
黒曜の原野のオヤブン | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
紅蓮の湿地のオヤブン | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
群青の海岸のオヤブン | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
天冠の山麓のオヤブン | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
純白の凍土のオヤブン | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ポケモンレジェンズの今後のシリーズ化への期待も含めて、 HOMEや他のソフトで、産地マークの横にオヤブン個体であることを示すマークが付いたりするといいかもしれないですね。 色違いとかポケルスみたいな。
オヤブンを捕まえるメリットと通常との違い|赤い目のポケモン【ポケモンレジェンズ】
メリットかは分からないが、「ポケモンを見せてほしいor譲ってほしい」関連のサブクエで、オヤブンを見せると専用のメッセージになる。 譲る系のクエストの場合、一部を除いてオヤブンでも本当にあげちゃうので、渡すかどうかはちょっと考えてからの方が良いけど。 その代わりあげたポケモンはでっかいままムラに鎮座するので、迫力のある姿を見たい場合はおすすめ。