★無料アップデート「ヒスイの夜明け」が配信開始!
☆大大大発生の出現ポケモン
★夢天連戦の攻略
☆ともしびの場所/アンノーンの場所
★最強ポケモンランキング/最強パーティ
ポケモンアルセウスにおける、最強ポケモンランキングです。
アルセウスはあまりにも強すぎるため、アンケートからは除外しています。
ポケモン | 解説 |
---|---|
![]() |
・ALL120という圧倒的な種族値 ・好きなタイプに変えることができる ・レジェンドプレート使用後の「さばきのつぶて」で確実に相手の弱点を突ける |
ポケモン | 解説 |
---|---|
![]() |
・火力は並だが、圧倒的な耐久を持つ ・専用技の「みかづきのいのり」でHPと状態異常を回復できる |
![]() |
・種族値の高さは言わずもがな、耐性も優秀 ・技範囲が広い ・専用技の「ときのほうこう」が威力120デメリットなしと優秀 |
![]() |
・合計種族値が高く、攻防のバランスが良い ・技範囲が広い ・水技とドラゴン技が半減以下で受けられにくい |
ポケモン | 解説 |
---|---|
![]() |
・合計種族値が高く、攻防のバランスが良い ・ドラゴンが苦手な鋼とフェアリーに打点が持てる ・物理地面技の選択肢が「じならし」しかない点が唯一の欠点 |
![]() |
・ドラゴン/鋼という非常に優秀な複合タイプ ・特殊耐久が非常に高く、火力もある ・技範囲が広い |
![]() |
・特攻と耐久が非常に高い ・優秀な炎/鋼の複合タイプ |
![]() |
・耐久が高いアナザーと火力が高いオリジンを使い分けられる ・専用技の「シャドーダイブ」が優秀 ・ゴースト技とドラゴン技が半減以下で受けられにくい |
![]() |
・特攻が135と非常に高い ・専用技の「ダークホール」がバトルにおいても捕獲においても優秀 |
![]() |
・物理と特殊を両方を使える種族値 ・フェアリータイプの中で最も攻撃性能が高い ・霊獣は素早さが低いため、化身がおすすめ |
![]() |
・攻撃が140と非常に高い ・「ぶちかまし」が威力100命中100と優秀 ・素早さが低いものの、耐久が高いため継戦能力も高い |
ポケモン | 解説 |
---|---|
![]() |
・攻撃と耐久が高く、多くのポケモンと打ち合える ・サブウェポンが豊富 ・素早さが極端に低いため、がんばレベルで補う必要がある |
![]() |
・格闘タイプの中で最も攻防のバランスが良い ・3色パンチと岩技を覚えるため技範囲が広い |
![]() |
・攻撃と特殊耐久が高い ・一般水ポケモンの中だと抜きん出た性能 ・物理技の威力が総じて低いのが欠点 |
![]() |
・素早さが高く物理と特殊両方を使える ・タイプ一致技の威力が高い ・耐久が最低限程度しかない点に注意 |
![]() |
・種族値がオール100で攻防に優秀 ・多くの相手と打ち合える水単タイプ ・「ブレイブチャージ」で状態異常を治しつつ攻防の力を上げられる |
![]() |
・HPが非常に高く、特殊相手に対しては無類の強さを誇る ・「たまごうみ」でHPの回復も可能 ・技範囲が広い |
![]() |
・特攻135からのタイプ一致「はかいこうせん」が強力 ・優秀なサブウェポンを多く覚える ・耐久が最低限程度しかない点に注意 |
![]() |
・特攻が145と非常に高い ・攻撃も105あるため、物理技も使える |
ポケモン | 解説 |
---|---|
![]() |
・攻撃性能は低いものの、耐久が非常に高い ・弱点が3つしかないので、多くの相手と打ち合える |
![]() |
・耐性が優秀な水/鋼タイプ ・耐久と火力のバランスが良い ・「ウェーブタックル」で攻撃しながら行動順を早くできる |
![]() |
・HPが高く、耐久力がある ・「じこさいせい」を覚えるため粘り強く戦える |
![]() |
・フェアリータイプの中で最も攻防のバランスが良い ・炎技でフェアリーが苦手な鋼に打点が持てる |
![]() |
・特攻が130と高く、平均以上の耐久もある ・タイプ一致の特殊技が優秀 ・唯一無二かつ耐性も優秀な複合タイプ |
![]() |
・攻撃が高く、平均以上の耐久を持っている ・地面+氷の技範囲が広い ・ドラゴンタイプのオヤブン全般に有利 |
![]() |
・攻撃と物理耐久が非常に高い ・3色パンチなど、サブウェポンが豊富 ・弱点が6個と多く、素早さが低いため注意 |
![]() |
・物理と特殊の両方を使える ・技範囲が広い ・耐久は低いため注意 |
![]() |
・攻撃が145と非常に高い ・特攻も105あるため、特殊技も使える |
![]() |
・「ウェーブタックル」で攻撃しながら行動順を早くできる ・種族値は突出した部分はないが平均的に高い ・物理ゴースト技の選択肢がないのが欠点 |
![]() |
・攻撃が135と高く平均以上の耐久もある ・岩タイプながらも、弱点が3つに抑えられている ・専用技の「がんせきアックス」で攻撃しながら継続ダメージを稼げる |
本作は対戦環境がありませんので、「環境に多いポケモンに対して有利」などの評価軸もありません。純粋にプレイしていて戦闘面で活躍できるポケモンのスペックを評価しています。
過去のシリーズではレベル差による攻撃の押し付けで難なくバトルを制することができましたが、本作はレベル差による影響度が低い上に相手ポケモンのレベルが高いため、被弾回数が非常に多いです。耐久面も十分に考慮した選択が求められますので、ゲンガーのような「特攻が高く技範囲も優秀だが極端に耐久が低い」といった特徴を持つポケモンは評価を下げています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DLCはある? | パッケージ版DL版 |
予約特典一覧 | 値段比較 | ポケモンホーム連動 |
あらかじめDL | 体験版はある? | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
最強ポケモンランキング【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アルセウス