ポケモンアルセウスにおける、ドククラゲおやぶんの出現場所と捕まえ方(捕獲方法)です。
ドククラゲの関連記事 | |||
---|---|---|---|
図鑑情報 | おやぶん情報 |
|
|
ばつぐん(×4) | - |
---|---|
ばつぐん(×2) |
|
いまひとつ(×0.5) |
|
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | - |
Lv. | 50 |
---|---|
出現場所 | 群青の海岸 大魚の隠れ岩 |
ドククラゲおやぶんは水上にいる為、出現場所に行くには「イダイトウライド」が必須です。海岸ベースからの行き方を記載していますが、溶岩の戦場にファストトラベルできる方は近い方から出現場所に向かいましょう。
【戦闘パターン】戦闘を開始して不意をつき続ける |
① | 普通に近づきポケモンバトルを仕掛ける |
---|---|
② | 自分のターンに相手の背後に移動し逃げるを選択 |
③ | 戦闘終了後すぐにポケモンを投げて不意をつく |
④ | 黄色~赤ゲージくらいまでダメージを与える(②~③を繰り返せば永遠に不意をつけるので簡単) |
⑤ | ②~③の手順で不意をつきヘビー系ボール |
ポケモンバトル中に主人公が自由に動けることを利用した、簡単に背後を取るやり方になります。常に相手の不意をつくことになるので、オヤブンよりも圧倒的にレベルで劣っていても「ダメージを与える→逃げる→不意をつく」のループで安全にHPを削っていけるのも大きなメリットです。
さらに、不意をついた状態(オヤブンが行動不能時)はヘビー系のボールの捕獲率UP効果がのるので、ヘビー系ボールがおすすめです。
オヤブンに限らず野生ポケモンは団員ランクが上がっていくと捕獲率が上がっていきます。実際に団員ランク4のデータと団員ランク8のデータを比較した際、Lv.45のオヤブンに対して団員ランク4は捕まえられない✕マーク、団員ランク8は捕まえられるオレンジマークが表示されていました。
そのため、無理にオヤブンを序盤で捕まえようとするよりは、団員ランクを上げてから再挑戦すると捕まえやすくなるのでおすすめです。
▶︎オヤブン一覧に戻る | |||||
オヤブン関連お役立ち記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
捕獲のやり方 | オヤブンとは? | ||||
黒曜の原野のオヤブン | |||||
ハピナス | コイキング | ギャロップ | |||
ゴウカザル | コロトック | ギャラドス | |||
カビゴン | ヘラクロス | ミミロップ | |||
フローゼル | パラセクト | ビーダル | |||
ストライク | ムクバード | フーディン | |||
紅蓮の湿地のオヤブン | |||||
ライチュウ | ロズレイド | カバルドン | |||
ドンカラス | リングマ | メガヤンマ | |||
スカタンク | ドクロッグ | マスキッパ | |||
ドダイトス | ヒスイヌメイル | エレブー | |||
ナマズン | ベロベルト | サイホーン | |||
イワーク | モジャンボ | ビークイン | |||
群青の海岸のオヤブン | |||||
ドラピオン | トドゼルガ | エテボース | |||
ゴルダック | ヨノワール | ドククラゲ | |||
ネオラント | ラッキー | トリトドン | |||
ヒスイハリーセン | オクタン | ブニャット | |||
ゴーリキー | ガーメイル | エンペルト | |||
キュウコン | マンタイン | - | |||
天冠の山麓のオヤブン | |||||
ヒスイヌメルゴン | ガバイト | レントラー | |||
エレキブル | グライオン | ドサイドン | |||
ダイノーズ | ハガネール | ゴローニャ | |||
クロバット | ドータクン | ムウマージ | |||
ピクシー | グライガー | - | |||
純白の凍土のオヤブン | |||||
ガブリアス | ルカリオ | サーナイト | |||
エルレイド | ユキメノコ | マンムー | |||
カイリキー | ユキノオー | チリーン | |||
オニゴーリ | ヒスイニューラ | イノムー |
ドククラゲおやぶんの出現場所と捕まえ方【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。