注目情報!
・3.5thAnniv.メンバーノギメモガチャAは引くべき?
・3.5th Anniv. 選べるURセットは誰を選ぶべき?
・3.5th Anniv. 選べるSSRセットは誰を選ぶべき?
・11th YEAR BIRTHDAY LIVEガチャAは誰を引くべき?
・お見立て会使用率ランキング
イベント・キャンペーン情報!
・3.5th Anniversaryキャンペーン
・フラクタルライブ〜3.5th Anniversary〜
最新メンバー情報はこちら!
・【ここにはないもの】田村 真佑
・【踏んでしまった】松尾 美佑
乃木坂的フラクタル(乃木フラ)における、「【踏んでしまった】松尾 美佑」の評価とスキルについて掲載しています。【踏んでしまった】松尾 美佑の強い点・弱い点やおすすめのコーデなどもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
【踏んでしまった】松尾 美佑の関連リンク |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【踏んでしまった】松尾 美佑の関連リンク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
総合評価 | お見立て会 | チャレンジ | プロデュース |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レアリティ | タイプ | 必要欠片数 | Members |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
200個 (α) | 4期生 |
【踏んでしまった】松尾 美佑は、敵全体を対象としたAPLダウンや味方全体への反響+HP回復付与で、編成の耐久支援を得意とするサポート役兼アタッカーです。
松尾 美佑のスキル1は、敵6名を対象としたAPLダウン(3T)付与を行います。効果量は-70%と現環境でもトップクラスで、味方が受けるアピールを大きく抑えることができます。
お見立て会では自身のAPL参照の固定値上乗せやHP回復を行うメンバーが多く活躍しており、火力だけでなくこれらの効果量も低下させられる強力なデバフ効果となっています。
松尾 美佑の最大の目玉はスキル2に持つ味方全体への反響(3T)付与+HP回復で、こちらも強力な耐久支援が可能です。反響は2〜3名への付与が多い中、松尾 美佑は現在唯一の無条件全体付与を行えるため、非常に高性能なスキルと言えます。
反響の効果量もリフレクト+80% / 被アピール-60%とかなり優秀なうえ、同時に行う連続アピールにはアゲ解除の効果も付いています。このスキルが上手く決まるかどうかが、松尾 美佑の貢献度を決めると言っても過言でないでしょう。
松尾 美佑はアドバンススキルに柔軟と効果量大の勇気状態を持ち、一定の耐久力が保証されたメンバーではありますが、どちらの効果もアゲ解除に弱い点に注意が必要です。
松尾 美佑は後述の通り、フロント最前方やサポート配置が無難なことから、1T目から柔軟付与の条件を満たすことが難しく、スキル2の発動まで耐えるためには味方の支援は半必須級と言えます。声援などの耐久補助はもちろん、雑音などの行動妨害、魅了によるアピール集中なども駆使して、サポート体制を手厚く整えてあげたいところです。
![]() |
松尾 美佑のスキル2発動時、味方の人数が少ない場合は効果が薄れてしまいます。その点も踏まえると、松尾 美佑を運用する際は全体的に耐久面を意識した編成がおすすめです。 |
---|
おすすめ配置場所 | 優先ステータス | ||||
---|---|---|---|---|---|
サポート or フロント最前方 | SML and SP上限 |
配置場所は自身の編成や敵編成の状況によって動かすのが良いでしょう。再実行効果による火力を重視する場合はサポートに配置し、広範囲のAPLダウンによる耐久支援を重視する場合はフロント最前方に配置するのがおすすめです。
また、ブック/ノートでのSP上限の強化も忘れずに行いましょう。SPを強化することで勇気の効果量とアピール時の上乗せ量を伸ばすことができ、攻守両面で恩恵を受けられます。
耐久強化 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サゲ解除 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
前述の通り、スキル2の発動率上昇のために耐久面の支援は半必須級と言えます。耐久面を強化できる効果付与や魅了によるアピール集中、雑音/転倒/落胆の妨害などでサポートしてあげましょう。またサゲ耐性を持たないため、サゲ解除を持つメンバーで行動保証を図るのもおすすめです。
オリジナルコーデ+スターリー1+ヴァーゴ4 | |
---|---|
![]() ※スターリー1の部位は不問 |
【シリーズステータス】 ・アピール力+16% ・HP上限+22% ・アピール力+14% |
オリジナルコーデ+ヴァーゴ3+ジェミニ2 | |
![]() |
【シリーズステータス】 ・HP上限+22% ・アピール力+22% ・アピール力+12% |
オリジナルコーデ+ヴァーゴ1+ジェミニ4 | |
![]() |
【シリーズステータス】 ・HP上限+22% ・アピール力+12% ・HP上限+20% |
相性の良いメンバーノギメモ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ミュウ |
---|
[①]ライバル6名に自身の残りSPの30倍を上乗せした500%のアピールを行い、100%の確率で3ターンの間「アピールカダウン」状態にする [②]①のアピールが全て終了後、残りHP割合が最も低いライバル1名に自身の残りSPの250倍を上乗せした1000%のアピールを行う [③]①と②の各アピール前、自身の残りHP割合が①と②の各アピール対象の残りHP割合以上の場合、①と②の各アピール中のみアピール対象のディフェンスとメンタルを-50%する [④]②のアピールが全て終了後、このスキルによるアピールでライバルがリタイアした場合、再度①からスキルを実行する(再実行は最大1回まで) [⑤]②のアピールが全て終了後(④の再実行が発動した場合は④の後)、味方6名のHPをこのスキルで行った合計アピールの20%分回復する ※アピールカダウン:アピール力が70%低下する 消費SP:100 |
JUST DO IT! |
[①]ライバルに6回、自身の残りSPの50倍を上乗せした430%のアピールを行う [②]①の各アピール前、①のアピール対象がデバフ・サゲ効果状態の場合、①のアピール倍率とSP上乗せ倍率が2倍になる [③]①の各アピール前、自身の残りHP割合が①のアピール対象の残りHP割合以上の場合、①のアピール対象のバフ・アゲ効果を2つ解除する [④]①のアピールが全て終了後、自身と自身以外の残りHP割合が最も低い味方5名を①で行った合計アピール30%分回復し、3ターンの間「反響」状態にする ※反響:リフレクトを+80%し、受けるアピールが60%減少する 消費SP:100 |
アピールカ&会心値&リフレクト耐性アップ |
---|
アピールカを45%アップ、会心値をC.Rank×400アップ、リフレクト耐性を+20% |
HP上限&HP吸収&表現力アップ |
HP上限を45%アップ、HP吸収を+18%、表現力をC.Rank×3アップ |
SP上限&バイタリティアップ&アドバンススキル |
SP上限をC.Rank×30アップ、バイタリティをC.Rank×250アップ、自身が行動開始時、発動条件を満たした場合、アドバンススキルが発動する ※発動条件:自身がライブに参加してから6ターン目まで発動 ※アドバンススキル:[①]自身の状態に応じて②か③の効果どちらかを適用する [②]自身が「勇気」状態の場合、自身を2ターンの間「柔軟」状態にする [③]自身が「勇気」状態ではない場合、自身を2ターンの間「勇気」状態にする ※柔軟:受けるアピールが50%低下し、リフレクト耐性が40%上昇する ※勇気:効果発生時の残りSP×150分のアピールを無効化する |
アピール力 | 会心アピール | 命中値 | |
---|---|---|---|
![]() |
+15% | +30% | +C.Rankx280 |
![]() |
+12% | +25% | +C.Rankx250 |
![]() |
+11% | +20% | +C.Rankx225 |
![]() |
+10% | +15% | |
![]() |
+9% |
同じ小学校なんです |
---|
全メンバーのアピール力を3%アップ バイタリティをC.Rank×20アップ |
共鳴条件 |
![]() |
![]() |
矢久保の部屋 #13(2) |
---|
全メンバーのHP上限を4%アップ SP上限をC.Rank×2アップ |
共鳴条件 |
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
期生別 | |||||||||||||||||||||||||||||
OG | 1期生 | 2期生 | 3期生 | 4期生 | 5期生 |
【踏んでしまった】松尾 美佑の評価とスキル【乃木坂的フラクタル】
ゲームの権利表記 ©乃木坂46LLC/Y&N Brothers Inc. ©gumi
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。