【学マス】A+の条件と育成方法【学園アイドルマスター】

A+アイドルの育成方法
学マス(学園アイドルマスター)のA+アイドルの育成方法の記事です。プロデュースでA+を作るための事前準備や優秀なサポートカード、A+育成のコツも掲載しています。

A+の条件

最終プロデュース評価に関係するもの
・アイドルのステータスの高さ
・最終試験の順位
・最終試験のスコア

最終ステータスの高さ

最終ステータス
育成するアイドルの最終的なステータスが高ければ高いほど、最終プロデュース評価の数値が高くなります。最低限2か所を1,300以上にすると、余裕をもってA+をとることができます。

最終試験の順位とスコア

IMG_7543
最終試験で獲得するスコアが高いほど、最終プロデュース評価の数値が高くなります。1位をとるのは前提として、できる限り多くのスコアを稼いで試験を終了するとA+が取りやすくなります。

2つのステータスを1,300以上にした場合は、最終試験で約16,000スコアの獲得が必要になります。

A+アイドルを育成する準備

Pアイドルの特訓をしよう

アイドル特訓
プロデュースアイドルの特訓をしましょう。特訓をすることでアイドルが持つ固有スキルが強化済みの状態になるほか、初期ステータスが上昇するので育成難易度が下がります。

SPレッスン率上昇サポカを編成する

プロデュースでA+アイドルを育成するためには、SPレッスンをたくさんこなしてステータスを上げることが重要です。そのため、SPレッスンの発生率を上げることができるカードを編成して、できる限り全てのレッスンをSPレッスンにできるようにしましょう。

SPレッスン発生率が上昇するサポートカード
きみは、自慢の生徒です画像きみは、自慢の生徒です 何やってるんだろう、画像何やってるんだろう、 可愛いと可愛いで可愛い!画像可愛いと可愛いで可愛い!
おいしい顔、いただき〜!画像おいしい顔、いただき〜! まるで王子様みたいな画像まるで王子様みたいな 第2回教室パーティー!画像第2回教室パーティー!
今はあえて、背を向けて画像今はあえて、背を向けて ふわふわでワクワク画像ふわふわでワクワク 体当たりのラブコール画像体当たりのラブコール

先生のサポカは編成から外してもいい

SPレッスン発生率上昇
あさり先生のサポートカード「きみは、自慢の生徒です」は、体力増加や体力回復、SPレッスン発生率上昇など強力な効果を持っています。しかし、直接的にステータスを伸ばす効果は持っておらず、先生を外した方が最終的なステータスは高くなるため、A+を目指すのであれば先生の編成優先度は低くなります。

▶最強サポートカードランキングを見る

レッスンボーナスに合わせてサポカを編成

サポートカード編成
アイドルのレッスンボーナス値が高いところに合わせてサポートカードを編成しましょう。1番伸びやすいステータスと、2番目に伸びやすいステータスを見て編成していくと強力なアイドルが育成できます。

編成例
ボーナス値が1番高いステータス×3枚
ボーナス値が2番目に高いステータス×3枚
ボーナス値が1番高いステータス×3枚
ボーナス値が2番目に高いステータス×2枚
きみは、自慢の生徒です
ボーナス値が1番高いステータス×3枚
ボーナス値が2番目に高いステータス×2枚
ボーナス値が低いステータス×1枚

PLvを25まで上げる

私がスター画像私がスター 国民的アイドル画像国民的アイドル

Pレベル25で解放される上記のスキル「私がスター」と「国民的アイドル」を使うと、A+が取りやすくなります。この2つのスキルはどちらも非常に強力な効果を持っており、試験でのスコア稼ぎや追い込みレッスンのパーフェクトクリアで重要な役割を果たします。

レッスンボーナス付きのメモリーを用意する

メモリー効果
レッスンボーナスが付いたメモリーを複数枚用意しましょう。メモリーだけで約8%程度レッスンボーナスを盛ることができるため、育成したいステータスのボーナスが付いたメモリー厳選をできる限り済ませるのがおすすめです。

また、1日3回だけですがフレンドのメモリーを借りることもできるので、強力なメモリーを持つユーザーをフォローしておくのもおすすめです。

▶フレンド募集掲示板を見る

A+アイドルの育成手順

レッスンボーナスが高いステータスを育てる

IMG_7528
レッスンを選択する時は、プロデュースアイドルが元々持っているレッスンボーナスが高い箇所を育てましょう。レッスンボーナス値が高ければ高いほどレッスン終了時に上昇するパラメーターにボーナスが掛かるため、強力なアイドルを育てやすくなります。

伸ばすステータスは2つに絞る

ボーカル・ダンス・ビジュアルの3種類を全て最高値まで上げるのは難しいため、伸ばすステータスは2つに絞りましょう。ほとんどのアイドルはレッスンボーナス値が2か所高くなっているので、高くなっている場所を重点的に育てましょう。

授業をできるだけ踏む

授業を踏む
レッスンができない時は、できる限り授業を踏んで伸ばしたいステータスの回答を行いましょう。授業でのステータスアップ量はかなり多く、運が良ければ1回で110上げることができるので、ステータスを高めるためにも授業は優先的に行いましょう。

お出かけや休憩は極力しない

体力回復のためのお出かけや休憩は極力控えましょう。特に授業と被っている時はステータスアップのために授業を行いたいので、レッスン時の体力管理に注意しましょう。

追い込みレッスンはパーフェクトクリア

追い込みレッスンクリア
試験前に行われる追い込みレッスンは全ステータスを大幅に上げることができます。追い込みレッスンでどれだけステータスを盛れるかでA+の取りやすさが変わってくるため、できる限りパーフェクトクリアを目指しましょう。

最終試験でできるだけ高いスコアをとる

IMG_7543
プロデュースの最終評価には、最終試験で獲得したスコアも関係してきます。試験でできるだけ多くのスコアを稼ぐことで最終評価の数値が高くなるため、試験で1位をとるだけではなくできる限り高いスコアを獲得しましょう。

獲得したスコアの数値が低い場合は、高いスコアを獲得できるまでやり直しましょう。

A+育成のおすすめサポートカード

SPレッスン発生率アップカード

きみは、自慢の生徒です画像きみは、自慢の生徒です 何やってるんだろう、画像何やってるんだろう、 可愛いと可愛いで可愛い!画像可愛いと可愛いで可愛い!
おいしい顔、いただき〜!画像おいしい顔、いただき〜! まるで王子様みたいな画像まるで王子様みたいな 第2回教室パーティー!画像第2回教室パーティー!
今はあえて、背を向けて画像今はあえて、背を向けて ふわふわでワクワク画像ふわふわでワクワク 体当たりのラブコール画像体当たりのラブコール

レッスンボーナス+回復カード

ぐぬぬぬぬ…………!画像ぐぬぬぬぬ…………! 私の目には狂いはない画像私の目には狂いはない また、あんなに無理をして画像また、あんなに無理をして

関連記事

学マス攻略まとめ学園アイドルマスターの攻略まとめ
リセマラランキング プロデュースの攻略
最強サポートカード 最強スキルカード
序盤の進め方 イベント最新情報
キャラカード一覧 サポートカード一覧
スキルカード一覧 Pアイテム一覧
Pドリンク一覧 誕生日一覧

お役立ち攻略記事

曲一覧 通信エラー・メンテナンス
招待コード掲示板 サークル募集掲示板
才能開花・上限解放やり方 ap回復時間
リリース記念ガチャ報酬 True Endの条件とボーナス
サポートPtの効率的な集め方 マニーの効率的な集め方
新人P応援パックは買うべき? サークルのメリット解放条件
PLvの効率的な上げ方 A+の条件と育成方法
コンテストのルール コインガシャの仕様
メモリーの厳選要素 フラワー変換のやり方

学マスプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記