【学マス】SPレッスンの発生条件と確率の上げ方【学園アイドルマスター】

SPレッスンの発生条件

学マス(学園アイドルマスター)のSPレッスンの記事です。SPレッスンにおける発生条件や発生確率を上げる方法についてはもちろん、パーフェクトの取り方についても解説しています。

SPレッスンの発生条件と効果

確率で発生する

SPレッスン
SPレッスンは通常のレッスンがある1・3・9・10週目のターンに確率で発生します。

難易度が上がるがパラメータの伸び率が高い

通常のレッスンに比べてクリアとパーフェクトレッスンの難易度が上がりますが、伸びるパラメータも大きいため、できるだけ優先して選びましょう。

▶︎レッスンをパーフェクトにするコツを見る

SPレッスンの確率を上げる方法

SPレッスン発生率アップ方法まとめ
花海SP発生率アップのサポカを編成しよう

藤田Pアイドルの特訓で発生率アップ

SPレッスン確率アップのサポートカード

サポカ サポート効果
きみは、自慢の生徒です画像
・最大体力上昇+9
・ボーカル、ダンス、ビジュアルすべてのSPレッスン発生率+14%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・SPレッスン終了時、体力回復4
・試験終了時、体力回復8(プロデュース中1回)
・このサポートカードのイベントによる体力回復量を100%増加
可愛いと可愛いで可愛い!画像
・初期ボーカル上昇+60
・ボーカルSPレッスン発生率+28%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・ボーカルSPレッスン終了時、ボーカル上昇+17%
・アクティブスキルカード獲得時、ボーカル上昇+3
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
おいしい顔、いただき〜!画像
・初期ダンス上昇+60
・ダンスSPレッスン発生率+28%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・ダンスSPレッスン終了時、ダンス上昇+17
・スキルカード強化時、ダンス上昇+4
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
まるで王子様みたいな画像
・初期ビジュアル上昇+60
・ビジュアルSPレッスン発生率+28%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・ビジュアルSPレッスン終了時、ビジュアル上昇+17
・メンタルスキルカード獲得時、ビジュアル上昇+3
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
何やってるんだろう、画像
・初期ボーカル上昇+60
・ボーカルSPレッスン発生率+28%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・ボーカルレッスン終了時、ボーカル上昇+6
・スキルカード強化時、ボーカル上昇+4
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
今はあえて、背を向けて画像
・ボーカルレッスンボーナス+6.4%
・ボーカルSPレッスン発生率+21%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・ボーカルSPレッスン終了時、ボーカル上昇+13
・試験終了時、ボーカル上昇+17
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
体当たりのラブコール画像
・ビジュアルレッスンボーナス+6.4%
・ビジュアルSPレッスン発生率+21%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・ビジュアルSPレッスン終了時、ビジュアル上昇+13
・試験終了時、ビジュアル上昇+17(プロデュース中1回)
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
どりゃぎゃ画像
・初期ダンス上昇+45
・ダンスSPレッスン発生率+21%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・休む選択時、ダンス上昇+4
・活動支給選択時、ダンス上昇+8
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
ふわふわでワクワク画像
・ダンスレッスンボーナス+6.4%
・ダンスSPレッスン発生率+21%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・ダンスSPレッスン終了時、ダンス上昇+13
・試験終了時、ダンス上昇+17(プロデュース中1回)
・このサポートカードのイベントによるパラメータ上昇を100%増加
はじめてのお友達画像
・初期Pポイント+86
・ボーカル、ダンス、ビジュアルすべてのSPレッスン発生率+10.5%
・このサポートカードのレッスンサポート発生率を100%増加
・相談のPドリンクを15.8%割引
・レッスン終了時、Pポイント獲得量増加+16.5%
・このサポートカードのイベントによる獲得Pポイントを100%増加

SPレッスンの発生確率を挙げられる上記のサポートカードを編成してプロデュースしましょう。

Pアイドルの特訓を上げる

2段階目 ボーカル、ダンス、ビジュアルすべてのSPレッスン発生率+5%
6段階目 ボーカル、ダンス、ビジュアルすべてのSPレッスン発生率+10%

特訓を2段階目と6段階目まで上げると全てのレッスンのSP確率を上げることができます。コンテストで強いアイドルをプロデュースするには最大の6段階までの特訓は必須になります。

SPレッスンのパーフェクトの取り方

キャラクターが得意なバフを活用しよう

バフ 効果/おすすめキャラ
元気 スキルカードやトラブルによる体力減少時、体力の代わりに消費される
好調の画像好調 パラメータ上昇量を50%増加
花海咲季画像花海咲季
有村麻央画像有村麻央
集中の画像集中 集中が1増加するごとに、パラメータ上昇量を1増加
月村手毬画像月村手毬
紫雲清夏画像紫雲清夏
姫崎莉波画像姫崎莉波
好印象の画像好印象 ターン終了時、好印象1ごとにパラメータを1増加
ターン開始時、好印象が1減少
藤田ことね画像藤田ことね
葛城リーリヤ画像葛城リーリヤ
やる気の画像やる気 やる気が1増加するごとに元気の増加量を1増加
倉本千奈画像倉本千奈
篠澤広画像篠澤広
体力回復の画像体力回復 数値分体力を回復する

SPレッスンでは通常レッスンよりも必要な上昇量が多いです。より効果的にパラメータを上げるために、各キャラクターには得意なバフ(Pアイドルを選ぶ画面で確認できる)をかけるスキルカードを優先して取得しましょう。

応援とトラブルの条件をクリアしよう

条件をクリアしよう
レッスン中に、課された条件を達成することで、バフが付与される「応援」とデメリットを回避できる「トラブル」が出現することがあります。応援とトラブルは画面左上に表示されるので、必ず条件をクリアしましょう。

Pドリンクを活用しよう

pドリンク
Pドリンクは、プロデュース中に獲得できる消費アイテムで、体力回復やバフの付与など様々な効果があります。Pドリンクはターン消費無しで使える上に、獲得する機会も多いので、積極的に使いましょう。

▶︎Pドリンク一覧 ▶︎レッスンのコツ

関連記事

プロデュース攻略プロデュース攻略
センス アイドルの
プロデュース方法
ロジック アイドルの
プロデュース方法
お休みタイミングと効果 お出かけの効果とタイミング
センスとロジックの違い レッスンのコツ
最終試験のコツ 好印象の意味と効果
集中の意味と効果 好調の意味と効果
やる気の意味と効果 元気の意味と効果
絶好調の意味と効果 SPレッスン
難易度プロの攻略 A+の条件と育成方法
中間試験1位の取り方 トラブルは踏んでもいい?
授業の効果とメリット 活動支援、おでかけ、授業
どれを踏むべき?
親愛度の上げ方 -

学マスプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記