【FF2】おすすめ防具丨防具一覧【ファイナルファンタジー2/スマホ版】

おすすめ防具 アイキャッチ
FF2(ファイナルファンタジー2/スマホ版)における種類毎のおすすめ防具や防具の一覧記載しています。また、重さや魔法干渉率も記載していますので参考にしてください。

おすすめ武器おすすめ武器 おすすめ防具 パーシャルおすすめ防具
最強装備構成

おすすめ防具構成

重さの数値が低い装備を選ぶのが良い

『FF2』においては防御力よりも回避率を重視したほうがダメージ低減に繋がります。回避率に直結する「重さ」が低い装備群や盾入りの装備構成を選びましょう。基本的に「ふく」「ローブ」等は軽く、「よろい」「アーマー」「かぶと」「こて」は重い傾向にあります。
 
回避を十分に高めたら追加効果の強力な重い装備も視野にいれるのがおすすめです。重鎧や軽鎧を装備してもクリアに支障はありません

重さの数値が低いおすすめ防具

ちからだすき 力+10
しろのローブ 精神+10と各種状態異常耐性
くろのローブ 知性+10と全属性耐性
くろしょうぞく 素早さ+10
ダイヤのむねあて 高防御力で軽い。基本的にはローブやくろしょうぞくで良い
盾全般 装備で回避率上昇。熟練度上昇でさらに回避率が上昇する。FF2では最重要な装備
きんのかみかざり 素早さ+10
ねじりはちまき 力+10
リボン 全状態異常耐性、全属性攻撃半減の最強のかぶと。しかも軽い。
とうぞくのこて 素早さ+10。
パワーリスト 力+10。防御力も高い

防具一覧

魔法干渉に関してはPS版以降は剣と盾に関して全て0となっています。FC版等にお役立て下さい。

▼防具目次(タップで移動)▼
鎧アイコン 盾アイコン
兜アイコン 小手アイコン小手
ふくふく 性能
防御
1
回避
-
重さ
5
魔法干渉
2
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
秘紋の迷宮「壺」
秘紋の迷宮「オアシス」
秘紋の迷宮「ミスリル」
フィン城地下
アルテアの町
-
かわのよろいかわのよろい 性能
防御
2
回避
-
重さ
6
魔法干渉
4
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
ガテアの村
-
ブロンズアーマーブロンズアーマー 性能
防御
5
回避
-
重さ
14
魔法干渉
20
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
サラマンドの町
-
どうのむねあてどうのむねあて 性能
防御
5
回避
-
重さ
5
魔法干渉
1
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
ポフトの町
パルムの町
-
ミスリルアーマーミスリルアーマー 性能
防御
10
回避
-
重さ
14
魔法干渉
20
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
ディストの洞窟
アルテアの町
サージェント
ビーストデビル
ぎんのむねあてぎんのむねあて 性能
防御
10
回避
-
重さ
5
魔法干渉
1
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の洞窟
秘紋の迷宮「理想郷」
秘紋の迷宮「ミシディア」
秘紋の迷宮「大戦艦」
雪原の洞窟
バフスクの町
フィンの町
ソーサラー
おうごんのよろいおうごんのよろい 性能
防御
15
回避
-
重さ
19
魔法干渉
30
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「鉄格子」
秘紋の迷宮「雷雲」
フィン城
カシュオーン城
フィンの町
キャプテン
ピュロボロス
サタナジュニア
ルビーのむねあてルビーのむねあて 性能
防御
15
回避
-
重さ
5
魔法干渉
1
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「瘴気」
南の島
フィンの町
-
ナイトのよろいナイトのよろい 性能
防御
22
回避
-
重さ
20
魔法干渉
44
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
秘紋の迷宮「仮面」
ミシディアの町
ディストの洞窟
-
きんのむねあてきんのむねあて 性能
防御
22
回避
-
重さ
5
魔法干渉
1
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「炎」
秘紋の迷宮「ミシディア」
フィン城
フィンの町
-
ちからだすきちからだすき 性能
防御
25
回避
-
重さ
5
魔法干渉
1
防御属性
能力上昇値
力+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「瘴気」
リバイアサン
キングベヒーモス
モルボルワースト
ダークベヒーモス
フレイムアーマーフレイムアーマー 性能
防御
29
回避
-
重さ
33
魔法干渉
58
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「理想郷」
秘紋の迷宮「氷河」
ミシディアの塔
フィン城地下
ファイアギガース
ツインヘッド
しろのローブしろのローブ 性能
防御
30
回避
-
重さ
5
魔法干渉
0
防御属性
神・精・物・死
能力上昇値
精+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
ミシディアの塔
アスタロート
ルシファー
くろのローブくろのローブ 性能
防御
35
回避
-
重さ
5
魔法干渉
0
防御属性
炎・氷・雷・毒
能力上昇値
知+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
竜巻
ミシディアの塔
サンダーギガース
ベルゼブル
リルマーダー
ベルゼブルソウル
アイスアーマーアイスアーマー 性能
防御
36
回避
-
重さ
40
魔法干渉
72
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
ミシディアの塔
-
くろしょうぞくくろしょうぞく 性能
防御
40
回避
-
重さ
0
魔法干渉
1
防御属性
能力上昇値
早+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
ミシディアの洞窟
フィンの町
レッドドラゴン
ブラックドラゴン
ダイヤアーマーダイヤアーマー 性能
防御
43
回避
-
重さ
47
魔法干渉
86
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
竜巻
こうてい
ダイヤのむねあてダイヤのむねあて 性能
防御
43
回避
-
重さ
5
魔法干渉
1
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「鉄格子」
パラメキア城
ウィザード
ラミアクィーン
オルカト
ドラゴンアーマードラゴンアーマー 性能
防御
50
回避
-
重さ
54
魔法干渉
50
防御属性
炎・氷・雷・毒
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「鉄格子」
ジェイド
ジェネラル
ブルードラゴン
レッドドラゴン
カオスライダー
ブラックドラゴン
げんじのよろいげんじのよろい 性能
防御
75
回避
-
重さ
79
魔法干渉
100
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の迷宮
パンデモニウム
テツキョジン
コウテツキョジン

▼防具目次(タップで移動)▼
鎧アイコン 盾アイコン
兜アイコン 小手アイコン小手
バックラーバックラー 性能
防御
-
回避
8
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
秘紋の迷宮「女神のベル」
秘紋の迷宮「ミスリル」
パラメキア城
ガテアの村
アルテアの町
-
ブロンズのたてブロンズのたて 性能
防御
-
回避
10
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
バフスクの町
サラマンドの町
ポフトの町
パルムの町
ゴブリンプリンス
ミスリルのたてミスリルのたて 性能
防御
-
回避
12
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
秘紋の迷宮「燭台」
秘紋の迷宮「ミスリル」
ディストの洞窟
雪原の洞窟
アルテアの町
ランドタートル
おうごんのたておうごんのたて 性能
防御
-
回避
14
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の洞窟
秘紋の迷宮「女神のベル」
秘紋の迷宮「燭台」
フィン城
カシュオーン城
フィンの町
-
アイスシールドアイスシールド 性能
防御
-
回避
14
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
秘紋の迷宮「炎」
ミシディアの塔
ミシディアの町
大戦艦
オーガチーフ
ほのおのたてほのおのたて 性能
防御
-
回避
14
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「氷河」
秘紋の迷宮「仮面」
秘紋の迷宮「砂漠」
ミシディアの塔
フィン城地下
-
ダイヤシールドダイヤシールド 性能
防御
-
回避
14
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
リバイアサン
アダマンタイマイ
くろきし
カトブレパス
くろきし(SoR)
ドラゴンのたてドラゴンのたて 性能
防御
-
回避
18
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
炎・氷・雷・毒
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
-
ブルードラゴン
レッドドラゴン
ブラックドラゴン
イージスのたてイージスのたて 性能
防御
-
回避
20
重さ
0
魔法干渉
70
防御属性
神・精・物・死
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の迷宮
ジェイド
テツキョジン
コウテツキョジン

▼防具目次(タップで移動)▼
鎧アイコン 盾アイコン
兜アイコン 小手アイコン小手
かわのぼうしかわのぼうし 性能
防御
1
回避
-
重さ
2
魔法干渉
2
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
ガテアの村
アルテアの町
-
ブロンズのかぶとブロンズのかぶと 性能
防御
2
回避
-
重さ
5
魔法干渉
8
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
バフスクの町
サラマンドの町
ポフトの町
パルムの町
-
ミスリルのかぶとミスリルのかぶと 性能
防御
4
回避
-
重さ
5
魔法干渉
8
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
アルテアの町
オーガ
サージェント
ビーストデビル
きょじんのかぶときょじんのかぶと 性能
防御
6
回避
-
重さ
13
魔法干渉
24
防御属性
-
能力上昇値
力+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
フィンの町
ヒルギガース
リボンリボン 性能
防御
10
回避
-
重さ
0
魔法干渉
0
防御属性
すべて
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の迷宮
パンデモニウム
デスライダー
ラミアクィーン
マザーラミア
オルカト
きんのかみかざりきんのかみかざり 性能
防御
11
回避
-
重さ
2
魔法干渉
0
防御属性
能力上昇値
早+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
秘紋の迷宮「鉄格子」
ミシディアの洞窟
フィンの町
ラミアクィーン
オルカト
ねじりはちまきねじりはちまき 性能
防御
12
回避
-
重さ
2
魔法干渉
2
防御属性
能力上昇値
力+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
リバイアサン
キングベヒーモス
モルボルワースト
ダークベヒーモス
ほのおのかぶとほのおのかぶと 性能
防御
13
回避
-
重さ
14
魔法干渉
26
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
ミシディアの塔
-
ダイヤのかぶとダイヤのかぶと 性能
防御
17
回避
-
重さ
18
魔法干渉
34
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
竜巻
ジェネラル
グリーンドラゴン
カオスライダー
げんじのかぶとげんじのかぶと 性能
防御
30
回避
-
重さ
31
魔法干渉
60
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の迷宮
パンデモニウム
テツキョジン
コウテツキョジン

小手

▼防具目次(タップで移動)▼
鎧アイコン 盾アイコン
兜アイコン 小手アイコン小手
かわのてぶくろかわのてぶくろ 性能
防御
1
回避
-
重さ
3
魔法干渉
4
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
ガテアの村
アルテアの町
-
ブロンズのこてブロンズのこて 性能
防御
3
回避
-
重さ
8
魔法干渉
24
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
バフスクの町
サラマンドの町
ポフトの町
パルムの町
-
ミスリルのこてミスリルのこて 性能
防御
6
回避
-
重さ
8
魔法干渉
24
防御属性
-
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
アルテアの町
-
とうぞくのこてとうぞくのこて 性能
防御
15
回避
-
重さ
3
魔法干渉
40
防御属性
-
能力上昇値
早+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の洞窟
秘紋の迷宮「権力」
秘紋の迷宮「飛竜」
秘紋の迷宮「太陽の炎」
ミシディアの町
フィンの町
-
きょじんのこてきょじんのこて 性能
防御
15
回避
-
重さ
17
魔法干渉
60
防御属性
-
能力上昇値
力+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
マハノンの町
ミシディアの町
ヒルギガース
まもりのゆびわまもりのゆびわ 性能
防御
18
回避
-
重さ
3
魔法干渉
0
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の洞窟
秘紋の迷宮「ジェイド」
ジェイド
ラミアクィーン
オルカト
パワーリストパワーリスト 性能
防御
19
回避
-
重さ
3
魔法干渉
2
防御属性
-
能力上昇値
力+10
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
リバイアサン
キングベヒーモス
モルボルワースト
ダークベヒーモス
こおりのこてこおりのこて 性能
防御
20
回避
-
重さ
22
魔法干渉
80
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
ミシディアの塔
-
ダイヤのこてダイヤのこて 性能
防御
25
回避
-
重さ
27
魔法干渉
100
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
竜巻
ジェネラル
カオスライダー
ブレイサーブレイサー 性能
防御
30
回避
-
重さ
5
魔法干渉
80
防御属性
-
能力上昇値
力+99、体+99
【備考】ヨーゼフ専用
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の迷宮
-
げんじのこてげんじのこて 性能
防御
45
回避
-
重さ
47
魔法干渉
100
防御属性
能力上昇値
-
【備考】-
ショップ/宝箱 敵ドロップ
謎の迷宮
パンデモニウム
ホワイトドラゴン
テツキョジン
コウテツキョジン

盾の熟練度の上げ方

身に着け攻撃を受けると上昇

装備

盾の熟練度は装備し攻撃を受ける事で上昇します。また、両手に盾を装備し「たたかう」を行う事でダメージを与える事は出来ないものの、非常に早い速度で熟練度を上昇させる事が出来ます。

防具の重さについて

回避率に影響を与える

「重さ」は隠しステータスです。装備の総重量に応じて回避率が減少します。『FF2』においては回避率が非常に重要となるため、序〜中盤は重さの低い装備群にするのがおすすめです。

魔法干渉率について

高いほど魔法の命中率に影響する

「魔法干渉率」は隠しステータスです。魔法干渉率は数値が高いほど攻撃魔法のHIT数が下がり威力減少、状態異常や補助魔法にミスが増えます。普段魔法を使わずに物理で攻撃する役のキャラは意識しなくてもいいですが、魔法を頻繁に使うキャラは意識しておくと良いです。

武器と盾の魔法干渉の削除

(PS版から)武器と盾の魔法干渉が削除されています。FC版では防具だけでなく武器にも盾にも魔法干渉が設定されており、魔法キャラには魔法干渉の小さい武器を持たせるのがセオリーでしたが、PS版以降では武器と盾の魔法干渉を気にする必要はなくなりました。

防具はいらない?いる?

重さが低くステータスが上がる装備は有用

FF2では重さにより変化する回避率が最重要な関係上、リボンと盾以外は装備を外して軽くするという装備構成が定番でしたが、リメイクによる仕様変更により胴や手に重さが低くステータスの上がる装備をつける構成もおすすめです。
 
重鎧に関しても付けるとクリアが不可能という事もありませんので、好きな装備構成で楽しむのが一番です。

FF2関連記事

装備関連記事

装備一覧 パーシャル装備TOPへ戻る
おすすめ武器 パーシャルおすすめ武器 おすすめ防具 パーシャルおすすめ防具
最強装備構成

FF2プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記