【ガッシュベル】クエストハード6-5の攻略とおすすめ編成【トワキズ】

ガッシュベル(トワキズ)における、クエストハード6-5の攻略とおすすめ編成について掲載しています。ハード6-5の攻略のコツなどをまとめているのでぜひご覧ください。

クエスト攻略記事
2-15 3-15 4-8 5-15 6-15 H6-5 7-12

クエストハード6-5の情報

情報

敵戦力 42,701 敵属性
緑 黄

クエストハード6-5の攻略のコツ

有利:紫属性|不利:青属性

属性相性

▲矢印の先に対して有利、矢印の後ろに対して不利

有利属性 不利属性
130% 70%

ハード6-5に出現するほとんどの敵は緑属性なので紫属性のキャラを編成しましょう。逆に青属性は不利なのでなるべく採用しない方が良いです。

突撃型を編成し押し出し対策をしよう

攻略のコツ

ハード6-5は前列の敵が高い頻度で押し出し攻撃を行うことにより、キャラが1箇所にまとまり範囲攻撃を受けやすくなってしまいます。その対策として押し出しスキルを持つ突撃型のキャラを編成しましょう。ゴフレハイド星2コルルなどがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

ゴフレ<狡猾な作戦>ゴフレ ハイド<気まぐれ旋風>ハイド コルル<望まぬ戦い>コルル

ボスを撃破しやすいよう単体攻撃キャラを編成しよう

攻略のコツ

ハード6-5に出現するボスは緑属性のキャンチョメです。ボスがいるステージはボスを撃破するとクリアとなるため、高い耐久力を持つキャンチョメを撃破できる強力な単体攻撃スキルを持つキャラを編成しましょう。

防御型に強いバリーや、有利属性のゼオン、単体攻撃スキルを多く持つザバスなどがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

バリー<最強への道>バリー ゼオン<雷帝>ゼオン ザバス<翼の鎧>ザバス

クエストハード6-5のおすすめ編成

攻略班おすすめ編成

後列 前列
ザバス<翼の鎧>ザバス コルル<心優しい魔物>コルル バリー<最強への道>バリー ゴフレ<狡猾な作戦>ゴフレ キャンチョメ<お菓子大好き>キャンチョメ
おすすめサポートカード例
自由な放浪者
頼もしい助っ人
ベル兄弟 追われるガッシュ
全力の突進 コンサートチケット
父と子
入れ替え元 入れ替え先
キャンチョメ<お菓子大好き>
右
ダニー<不屈の用心棒>
ゴフレ<狡猾な作戦>
右
ハイド<気まぐれ旋風> アルム<悲しみの呪縛>
バリー<最強への道> ザバス<翼の鎧>
右
ゼオン<雷帝> ガッシュ<竜の継承者> ロップス<旅好きの風来坊> キッド<好奇心旺盛>
コルル<心優しい魔物>
右
ポッケリオ<森の使い手>

中列の被弾が多いので耐久力を上げておこう

wave2に出現する敵が中列への狭範囲を行なってくるため、中列に配置するキャラが倒されるようならサポカやバッジなどで耐久力を上げておきましょう。

低レア編成

後列 中列 前列
ウマゴン<主を求めて>ウマゴン ザバス<翼の鎧>ザバス ポッケリオ<森の使い手>ポッケリオ ゴフレ<狡猾な作戦>ゴフレ キャンチョメ<お菓子大好き>キャンチョメ
おすすめサポートカード例
自由な放浪者
ベル兄弟 追われるガッシュ
頼もしい助っ人
全力の突進 コンサートチケット
父と子
入れ替え元 入れ替え先
ゴフレ<狡猾な作戦>
右
コルル<望まぬ戦い> ガッシュ<電撃少年>
ウマゴン<主を求めて>
右
ヨポポ<緑の戦士> ゾボロン<速さより威力>

攻略班が実際にクリアした低レア編成

ザバス星1ウマゴンで前列の敵から撃破していく編成です。星1ウマゴンの個性スキルを解放しているなら耐久力に余裕が出るので、ゴフレをよりダメージが出せるキャラに入れ替えても良いでしょう。

関連リンク

トップトワキズ攻略wikiトップに戻る
トワキズの攻略情報一覧
リセマラランキングリセマラランキング 最強魔物ランキング最強魔物ランキング
ガチャガチャ イベントイベント
魔物魔物 サポートカードサポートカード
バッジ一覧バッジ一覧 掲示板掲示板

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記