【アルセウス】ポッチャマの進化と出現場所【ポケモンレジェンズ】

ポッチャマ

アルセウスにおける、ポッチャマの進化と出現場所(入手方法)についてです。

ポッチャマのタイプと弱点

タイプ

図鑑No.161
ポッチャマの画像
タイプ1 タイプ2
みずタイプ -

ポッチャマの弱点

倍率 タイプ
ばつぐん(×2.5) -
ばつぐん(×2)
くさタイプでんきタイプ
いまひとつ(×0.5)
ほのおタイプみずタイプこおりタイプはがねタイプ
いまひとつ(×0.25) -
こうかなし -

▶︎タイプ相性表と弱点一覧を見る

ポッチャマの進化

ポケモン 進化条件
ポッチャマ画像ポッチャマ -
ポッタイシ画像ポッタイシ Lv.16で「ポッチャマ」から進化
エンペルト画像エンペルト Lv.36で「ポッタイシ」から進化

▶︎進化方法と進化条件一覧を見る

ポッチャマの入手方法(出現場所)

時間帯と天候

時間帯 天候
朝/昼/夕/夜 いつでも

出現場所

群青の海岸の出現場所
群青の海岸のポッチャマ出現場所

▶︎群青の海岸の出現ポケモン一覧を見る

大大大発生で出現

大大大発生の画像

出現マップ
群青の海岸

ポッチャマは、上記のマップの大大大発生にて出現します。大大大発生では、天候や時間帯に関わらず登場し、おやぶんを入手することも可能です。

▶︎大大大発生の条件と出現ポケモンを見る

群青の海岸の隠れ泉への道で入手可能

ポッチャマ

ポッチャマは、隠れ泉への道の水場付近で入手することができます。隠れ泉へは群青の海岸到達時点で行くことが可能ですが、通常はイダイトウ入手までメイン任務を進め海を渡って向かう必要があります。

アヤシシの崖登りで強引に行くことも可能

アヤシシのロッククライム
イダイトウ入手前でも、アヤシシライドのジャンプで強引に崖を登りポッチャマの場所まで行くことが可能です。崖を登りきったあとは隠れ里の泉を中心に時計回りに断崖を進み、適当な場所で降りましょう(ダメージを受けるので注意)。

少しポッチャマの入手が早まるだけでほとんどメリットはありませんが、面白いのでぜひ試してみてください。ちなみに帰りはファストトラベルを使うしかありません。

アヤシシで行く場合のルート図解

特別なポッチャマが貰えるキャンペーンが開始!

全国のポケモンセンターでシリアルコードが貰える

お渡し期限 2022年2月5日(土)〜2022年2月24日(木)まで
受け取り方法 全国のポケモンセンターで「ポッチャマ大好き」と伝えるとシリアルコードが貰える
覚えている技 あわつぶらなひとみ
はねやすめすてみタックル

ポッチャマが貰えるキャンペーンが開始されました。全国のポケモンセンターで「ポッチャマ大好き」と伝えるとシリアルコードが貰えるがもらえるので、ふしぎなおくりもののシリアルコードから入力して受け取りましょう。

▶︎ふしぎなおくりもの一覧を見る

ポッチャマにおすすめの性格

耐久上げ攻撃下げの性格が最もおすすめ

おすすめの性格
ずぶとい
防御↑攻撃↓
おだやか
特防↑攻撃↓
ひかえめ
特攻↑攻撃↓

ポッチャマは耐久を伸ばすことができる「ずぶとい」と「おだやか」がおすすめです。また「ひかえめ」にすると火力が伸びますので、与ダメージを増やしたい方は「ひかえめ」を選択しましょう。

▶︎性格厳選のやり方と補正一覧を見る

ポッチャマの図鑑タスク

図鑑タスク

タスク 進行
2pt 捕まえた数 1/2/4/6/10
- みつからずに捕まえた数 1/2/3/4/5
- 「あわ」を見た数 1/3/6/12/25
2pt エサをあげた数 1/2/3/4/5
2pt 進化させた数 1

※赤い上昇アイコンは獲得Ptが2倍のタスクです。

タスク攻略の関連記事

▶︎餌をあげる方法とメリットを見る
▶︎みず技で倒すタスクがあるポケモンを見る

ポッチャマのドロップと好きなエサ

ドロップ(持っているもの)

※オヤブン個体の場合は、かいでんのタネとけいけんアメをランダムでドロップします。

好きなエサ

ポッチャマの種族値

HP
種族値53 53
攻撃
種族値51 51
防御
種族値53 53
特攻
種族値61 61
特防
種族値56 56
素早さ
種族値40 40
合計種族値
314

ポッチャマの覚える技

レベル技

Lv.
(皆伝)
覚える技 タイプ 威力 命中 PP
1(10) たいあたり ノーマルタイプ 40 100 30
6(15) あわ みずタイプ 40 100 25
11(20) つばめがえし ひこうタイプ 60 - 20
18(28) みずのはどう みずタイプ 60 - 20
25(35) はねやすめ ひこうタイプ - - 10
34(45) アクアブレイク みずタイプ 80 100 10
43(54) すてみタックル ノーマルタイプ 100 100 5

訓練場で覚える技

覚える技 タイプ 威力 命中 PP
こごえるかぜ こおりタイプ 60 95 20
れいとうビーム こおりタイプ 80 100 10
つばめがえし ひこうタイプ 60 - 20
いわくだき かくとうタイプ 40 100 20
ステルスロック いわタイプ 40 100 20
つぶらなひとみ フェアリータイプ - 100 20
ねむる エスパータイプ - - 10
みずのはどう みずタイプ 60 - 20

関連記事

ポケモン図鑑に戻る▶︎ポケモン図鑑に戻る

ポケモン関連のおすすめ記事

登場する御三家御三家おすすめ おすすめポケモン旅パのおすすめ ヒスイの姿のポケモン一覧ヒスイの姿
新ポケモン一覧新ポケモン一覧 オヤブンの捕まえ方と一覧おやぶん一覧 特殊進化するポケモンと条件一覧特殊進化一覧
種族値種族値一覧 伝説一覧伝説ポケモン一覧 夜ポケモン夜ポケモン
レアポケモンレアポケモン ベビィポケモンベビィポケモン 化石ポケモン一覧化石ポケモン
水上のポケモン一覧水上のポケモン一覧 - -

タイプ別・世代別ポケモン一覧

タイプ別ポケモン一覧
ノーマルノーマル ほのおほのお みずみず くさくさ
でんきでんき こおりこおり かくとうかくとう どくどく
じめんじめん ひこうひこう エスパーエスパー むしむし
いわいわ ゴーストゴースト ドラゴンドラゴン あくあく
はがねはがね フェアリーフェアリー - -
世代別ポケモン一覧
第一世代第一世代 第二世代第二世代 第三世代第三世代 第四世代第四世代
第五世代第五世代 第六世代第六世代 第七世代第七世代 第8世代
いません

ポケモンアルセウスプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

波乗りではなく、イダイトウライドな

4 名無しさん

あなたの言う海岸突入直後ではなく、「火山に行けるようになってれば」って書いてあるの読めてない? まずは落ち着いて書いてある意味を理解しよう それから>>1の人に謝っておこう

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記