【ドラクエモンスターズ3】ガルーダの配合表とおすすめ配合先【DQM3】

ガルーダ画像

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のガルーダ(No.149)の配合表とおすすめ配合先です。モンスターズ3ガルーダの入手方法はもちろん、特性やスキル、特技まで詳しく掲載しています。

ガルーダの特性/弱点耐性/ステータス

ガルーダ画像ガルーダ No. 149
系統
ランク
スキル 光の心
すばやさアップ1
どくガード

特性

特性 解放Lv. 効果
みかわしアップ大 1 敵からの攻撃を結構かわしやすくなる
ラストスタンド 20 死んでしまうダメージを受けたときでも1回だけHP1で生き残る
光ブレイク大 40 光属性の攻撃時に敵の光耐性-50
【L】 1〜3回行動 1 たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる
【L】 ピンチで会心 1 HPが半分以下のとき会心のいちげきが出やすくなる。HPが1/4以下になったときはさらに確率アップ!
【L】 全体攻撃 60 攻撃力を使う攻撃の対象が敵1体の場合でも敵全体になる

弱点・耐性

Sサイズ
Lサイズ
火
25画像
弱体化弱体化
0画像
水
50画像
幻惑幻惑
50画像
風
50画像
封じ封じ
0画像
地
50画像
MP吸収MP吸収
0画像
爆発爆発
-25画像
混乱混乱
25画像
氷結氷結
0画像
眠り眠り
50画像
電撃電撃
0画像
マヒマヒ
50画像
光
0画像
休み休み
-25画像
闇
0画像
毒
0画像
- -
即死即死
0画像
火
25画像
弱体化弱体化
0画像
水
50画像
幻惑幻惑
50画像
風
50画像
封じ封じ
0画像
地
50画像
MP吸収MP吸収
0画像
爆発爆発
-25画像
混乱混乱
75画像
氷結氷結
0画像
眠り眠り
100画像
電撃電撃
0画像
マヒマヒ
100画像
光
0画像
休み休み
25画像
闇
0画像
毒
50画像
- -
即死即死
50画像

最大ステータス

Sサイズ
Lサイズ
ステータス上限 順位
HP 1270 486位/526
MP 430 184位/526
攻撃 590 147位/526
守備 560 135位/526
素早 580 54位/526
賢さ 490 246位/526
総合 3920 81位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ステータス上限 順位
HP 1524 491位/526
MP 516 200位/526
攻撃 520 181位/526
守備 494 155位/526
素早 510 69位/526
賢さ 432 255位/526
総合 3996 165位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ガルーダの出現場所

出現場所

マップ 季節 天候
【流神殿の魔界】初級
秋画像
晴れ画像 星座画像
【流神殿の魔界】中級
春画像 夏画像 秋画像
砂嵐画像

最初に出会えるマップと出現ポイント

【流神殿の魔界】初級(秋/いつでも)
ガルーダの出現場所画像

ガルーダの配合表

▶︎配合ツールと配合おすすめモンスターを見る

ガルーダを配合に使うモンスター

ガルーダのおすすめ配合先

シャンタクルート

完成
シャンタク画像シャンタク が完成
キングリザード作成
-
ドラゴン系画像ドラゴン系 × 悪魔系画像悪魔系 (どちらかがCランク)
ヘルコンドル作成
-
ガルーダ画像ガルーダ × ヘルダイバー画像ヘルダイバー
ガメゴン画像ガメゴン を作成

配合を重ねてじげんりゅうやドラゴンアビスに

ガルーダはヘルダイバーと配合しヘルコンドルにしておくことで、シャンタクの配合素材となります。さらにシャンタクは配合を重ねていくと、Sランクのじげんりゅうやドラゴンアビスの配合に繋げることができます。

アンズールート

完成
アンズー画像アンズー が完成
ヘルコンドル作成
-
ガルーダ画像ガルーダ × ヘルダイバー画像ヘルダイバー
ガメゴン画像ガメゴン を作成
サイレス作成
-
サイレス画像サイレス を作成
ホークマン画像ホークマン を作成
ねこまどう画像ねこまどう を作成
キメラ画像キメラ を作成

配合を重ねてほうおうやにじくじゃくを目指せる

ガルーダはヘルダイバーと配合しヘルコンドルにしておくことで、アンズーの配合素材となります。さらにアンズーはアカイライと配合するとAランクのほうおうになり、最終的にSランクのにじくじゃくやXランクのラーミアに繋げることができます。

ガルーダのスキル/特技

固有スキル 光の心
ランダムスキル すばやさアップ1
ランダムスキル どくガード

光の心

特技・特性 SP 効果
ギラ 3 敵全体に光属性の呪文ダメージ(小)を与える
まぶしい光 10 2〜5ターン、敵の攻撃の命中率を下げる
ゾンビ斬り 20 ゾンビ系のモンスターに大きめの斬撃ダメージを与える
最大MP+4 30 最大MPが4上がる
マダンチョ 50 1/4のMPを使って、敵1体に光属性の呪文ダメージを与える。MPが高いほど、ダメージも上がる
インテ 70 4〜7ターンの間、仲間1体のかしこさをかなり上げる呪文
最大MP+8 85 最大MPが8上がる
ベギラマ 100 敵全体に光属性の呪文ダメージ(中)を与える

すばやさアップ1

特技・特性 SP 効果
すばやさ+4 5 すばやさが4上がる
最大HP+4 10 最大HPが4上がる
すばやさ+8 20 すばやさが8上がる
最大HP+4(2回目) 30 最大HPが4上がる
すばやさ+8(2回目) 50 すばやさが8上がる
最大HP+4(3回目) 70 最大HPが4上がる
すばやさ+12 85 すばやさが12上がる

どくガード

特技・特性 SP 効果
最大HP+8 5 最大HPが8上がる
最大MP+16 10 最大MPが16上がる
最大HP+8(2回目) 20 最大HPが8上がる
最大MP+16(2回目) 40 最大MPが16上がる
どくガード大 60 毒耐性+50
最大HP+8(3回目) 90 最大HPが8上がる
最大MP+16(3回目) 120 最大MPが16上がる
自動HP回復 150 行動した後最大値の1/10だけHPが回復する、上限は200

関連記事

モンスターモンスター図鑑に戻る
モンスター人気記事
序盤おすすめ 引き継ぎおすすめ 特殊配合一覧
配合検索ツール 4体配合一覧 耐性値早見表
Bランク作成方法 出現モンスター一覧
ランク別
XX SS AA
BB CC DD
EE FF GG
系統別
スライムスライム系 ドラゴンドラゴン系 自然自然系
魔獣魔獣系 物質物質系 悪魔悪魔系
ゾンビゾンビ系 ???系???系 -
タマゴで入手するモンスター
虹 金 銀 白
季節限定モンスター
春春限定 夏夏限定 秋秋限定 冬冬限定
ステータス最強ランキング
HP MP 攻撃力
守備力 素早さ かしこさ
メタル系モンスター
メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記