【ポケモンSV】コスモウムの進化と入手方法【藍の円盤】

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、藍の円盤(DLC後編)のコスモウムの入手方法と覚える技です。

コスモウムの種族値/弱点/特性

コスモウム エスパータイプ
図鑑No.790
HP
種族値43 43 (731位)
攻撃
種族値29 29 (808位)
防御
種族値131 131 (23位)
特攻
種族値29 29 (803位)
特性 特防
種族値131 131 (22位)
がんじょう 素早
種族値37 37 (712位)
合計 400 (542位/825位)

最高 無振り 下降 最低
HP 150 150 118 103 103
攻撃 89 81 49 44 30
防御 201 183 151 135 122
特攻 89 81 49 44 30
特防 201 183 151 135 122
素早さ 97 89 57 51 37

タイプ相性(弱点)

×4 -
×2
むしタイプゴーストタイプあくタイプ
×0.5
かくとうタイプエスパータイプ
×0.25 -
無効 -

特性

特性 効果
通常 がんじょう 「ぜったいれいど」や「つのドリル」など、一撃で「ひんし」状態になる技が効かない。HPが満タンの時、一撃では倒されずにHPが1残る

コスモウムの進化

進化の流れ

ポケモン タイプ 進化条件
エスパータイプ -
コスモウム画像コスモウム
エスパータイプ Lv.43で「コスモッグ」から進化
エスパータイプ はがねタイプ スカーレットで昼にコスモウムをLv53以上にレベルアップ
エスパータイプ ゴーストタイプ バイオレットで夜にコスモウムをLv53以上にレベルアップ

▶︎全ポケモンの進化条件一覧を見る

コスモウムの入手方法

ポケモンホームから連れてくる

ポケモンホームから連れてくる

コスモウムはポケモンホームから連れてくることで入手できます。現状過去作以外での入手方法がありませんので、今後のイベントや配布情報を待ちましょう。

▶︎ポケモン交換掲示板を見る

コスモウムの覚える技

関連記事

ポケモンポケモン図鑑に戻る
ポケモン人気記事
キタカミ図鑑キタカミ図鑑 パルデア図鑑パルデア図鑑 新ポケモン一覧新ポケモン
御三家御三家 進化条件一覧進化条件一覧 伝説ポケモン伝説
準伝説ポケモン一覧準伝説 600族のポケモン一覧600族 古来のポケモンの一覧と入手方法古来種
未来の姿のポケモン一覧と入手方法未来種 パラドックスパラドックス 幻のポケモン一覧幻のポケモン
パルデアの姿パルデアの姿 ヒスイポケモン一覧ヒスイポケモン スカーレット限定ポケモンスカーレット限定
バイオレット限定バイオレット限定 色違いポケモン色違い一覧 特殊進化特殊進化
テラスタルポケモンテラスタル一覧 レイドおすすめポケモンレイドおすすめ

カテゴリ別ポケモン一覧

タイプ別
ノーマルノーマル ほのおほのお みずみず くさくさ
でんきでんき こおりこおり かくとうかくとう どくどく
じめんじめん ひこうひこう エスパーエスパー むしむし
いわいわ ゴーストゴースト ドラゴンドラゴン あくあく
はがねはがね フェアリーフェアリー - -
世代別
第一世代第一世代 第二世代第二世代 第三世代第三世代 第四世代第四世代 第五世代第五世代
第六世代第六世代 第七世代第七世代 第八世代第八世代 第九世代第九世代 -
タマゴグループ別
植物 飛行 人型 怪獣
妖精 ドラゴン 鉱物 陸上 不定形
水中1 水中2 水中3 未発見 -
もらえる努力値別
HP努力値 攻撃努力値 防御努力値
特攻努力値 特防努力値 素早さ努力値
タイプの弱点とおすすめポケモン
ノーマル ほのお みず くさ
でんき こおり かくとう どく
じめん ひこう エスパー むし
いわ ゴースト ドラゴン あく
はがね フェアリー - -

ポケモンSVプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

ルナアーラとソルガレオの進化方法に両方スカーレットで53以上でと書いてあるが、他のサイト見るとソルガレオはスカーレットで、ルナアーラはバイオレットでと書いてあるが...そしてワシはコスモウムを進化させてみたらちゃんとルナアーラに進化したぞ?

1 名無しさん

バイオレットで進化しなくて泣いた

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記