【ステラーブレイド】レイヴンの攻略と倒し方・攻撃パターン【ステラブレイド】

レイヴンの攻略

ステラーブレイド(ステラブレイド)のレイヴン(Raven)の攻略と倒し方です。ステラブレイドレイヴンの攻撃パターンや対処方法も掲載しています。

レイヴンの攻略と倒し方

チェックマークパリィを取りやすくする装備やスキルは必須

チェックマークHP60%以下で攻撃パターンが追加

チェックマークHP60%以下でベータスキルが無効化される

チェックマーク遠距離で待って攻撃を限定しよう

チェックマークガード・パリィ時の鍔迫り合いに注意

チェックマーク銃は回避されるのでチャンス時以外は使わない

チェックマーク笑った後の8連撃はバーストスキルで止めよう

パリィを取りやすくする装備やスキルは必須

リフレックスエグゾスパイン
レイヴンは非常に機動力が高く、攻撃の誘導が強いため、攻撃をガードやジャストパリィで対処せざるを得ません。そのため、ジャストパリィが取りやすくなる「リフレックスエグゾスパイン」やスキル「フォーカスブースト」は必ず装備・習得しておきましょう。
▶おすすめエグゾスパインを見る

HP60%以下で攻撃パターンが追加

レイヴンはHPが60%以下になると、攻撃パターンが追加されます。特に、イヴのバーストスキルと同じ技「テンペスト」は範囲が広く強力なため、予兆が見えたら全力で離れましょう。

HP60%以下でベータスキルが無効化される

レイヴンのHPが60%以下になると、こちらがベータスキルで攻撃したときに演出が入って無効化されるようになります。ただし、怯み中やダウン中の場合は無効化されることは無いので、「シールドブレイカー」でダウンを取り続ける戦法は有効です。

ベータエネルギーはコンボスキルに使うのがおすすめ

ベータエネルギーが余る場合は、ジャストパリィ後の「カウンター」やジャスト回避後の「リフレクション」に使うのもおすすめです。
▶おすすめスキルを見る

遠距離で待って攻撃を限定しよう

レイヴンは、こちらが遠距離にいるときの攻撃パターンが下記の2つ(HP60%以下で4つ)しかありません。少し時間はかかりますが、遠距離を維持して戦うのがおすすめです。

突進4連撃

最も使用頻度の高い技です。この技をジャストパリィすることがレイヴン戦の基本となるので、モーションを覚えましょう。

ワープ落下攻撃

頭上にワープしながら攻撃する技です。この技も使用頻度が高いので確実にジャスト回避できるようにしましょう。

5連回転斬り(HP60%以下で使用)

ステップで一気に近づいた後に回転斬りを連打する技です。5段目にディレイがかかっているためパリィタイミングに注意しましょう。レイヴンとの距離が近い場合に使ってきやすいです。

3連斬撃(HP60%以下で使用)

3回斬撃を飛ばす技です。レイヴンから十分に離れていればダッシュで回避できますが、近い場合はジャスト回避やジャンプで回避しましょう。

ガード・パリィ時の鍔迫り合いに注意

レイヴンの攻撃をガード・ジャストパリィした際に鍔迫り合いが発生することがあります。しっかり▢ボタンを連打しないと競り負けるので注意しましょう。

銃は回避されるのでチャンス時以外は使わない

レイヴンに銃の照準を合わせると、視界外まで一気に回避されます。銃を構えるとロックオンが外れるのも相まって、視界外からの攻撃を受けやすくなるので、銃はリパルスの後か、ダウン後の追撃にのみ使うようにしましょう。

笑った後の8連撃はバーストスキルで止めよう

HPが30%前後になると、レイヴンが笑いだした後に8連撃を使ってきます。非常に素早い攻撃のため、無理に対処しようとせず、バーストスキルやタキモードで止めてしまうのがおすすめです。

レイヴンの攻撃パターンと対処方法

チェックマーク回転斬り

チェックマーク切り上げ

チェックマーク突進4連撃

チェックマークワープ落下攻撃

チェックマークカウンター3連撃

チェックマーク3連回転斬り

チェックマークワープ6連斬り

チェックマーク回り込み3連斬り

チェックマーク6連撃

チェックマーク鍔迫り合い

チェックマーク3連斬撃

チェックマーク掴み攻撃

チェックマーク5連回転斬り(HP6割以下で使用)

チェックマークテンペスト→飛び込み斬り(HP6割以下で使用)

チェックマーク8連撃(HP3割程度で一度だけ使用)

回転斬り

攻撃時の色 無し
対処方法 ジャストパリィ

切り上げ

攻撃時の色 無し
対処方法 ジャストパリィ

突進4連撃

攻撃時の色 赤色
対処方法 ジャストパリィ

ワープ落下攻撃

攻撃時の色 黄色
対処方法 ジャスト回避

カウンター3連撃

攻撃時の色 無し
対処方法 ジャストパリィ

レイヴンが剣を構えているときに攻撃するとパリィされ、その後に3連撃を使います。

3連回転斬り

攻撃時の色 黄色
3段目:紫色
対処方法 1〜2段目:ジャスト回避
3段目:リパルス

ワープ6連斬り

攻撃時の色 無し
対処方法 ジャストパリィ

回り込み3連斬り

攻撃時の色 無し
対処方法 ジャストパリィ

6連撃

攻撃時の色 赤色
6段目:青色
対処方法 1〜5段目:ジャストパリィ
6段目:ブリンク

鍔迫り合い

攻撃時の色 無し
対処方法 ▢ボタン連打

ガード・パリィ時に発生することがあります。しっかり▢を連打して確実に対処しましょう。

3連斬撃

攻撃時の色 黄色
対処方法 ・ダッシュで回避
・ジャスト回避

掴み攻撃

攻撃時の色 青色
対処方法 ブリンク

ブリンクを1度成功させると、それ以降、1度目のブリンクは回避されて、再度掴み攻撃を仕掛けてきます。

5連回転斬り(HP6割以下で使用)

攻撃時の色 赤色
対処方法 ジャストパリィ

テンペスト→飛び込み斬り(HP6割以下で使用)

攻撃時の色 黄色
対処方法 テンペスト:走って範囲外へ回避
飛び込み切り:ジャスト回避

8連撃(HP3割程度で一度だけ使用)

攻撃時の色 赤色
8段目:黄色
対処方法 1〜7段目:ジャストパリィ
8段目:ジャスト回避

レイヴンの攻略動画

レイヴンは強い?

強い 80
普通 3
弱い 2

レイヴンの出現ミッションとドロップアイテム

出現ミッション

レイヴン
出現ミッション 最後の欠片

ドロップアイテム

関連記事

ボス▶︎ボス攻略TOPへ戻る
ボス攻略記事一覧
ブルートブルート アバドンアバドン
コラプターコラプター ギガスギガス
メイルストロムメイルストロム ストーカーストーカー
ジャガーノートジャガーノート タキ???
ベヒーモスベヒーモス ベリアルベリアル
カラクリカラクリ デモクローラーデモクローラー
未確認ネイティブ未確認ネイティブ レイヴン???(最後の欠片)
エルダラスボス(手を取らない) ラスボスラスボス(手を取る)

ステラーブレイドプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記