【ステラーブレイド】アルテス・レボワの攻略【ステラブレイド】

アルテス・レボワの攻略

ステラーブレイド(ステラブレイド)のアルテス・レボワのミッション攻略です。アルテス・レボワの攻略チャートやボスについて掲載しています。

前後のストーリー攻略チャート
◀︎人類の最後の都市、ザイオンの攻略 希望の光の攻略▶︎

アルテス・レボワの攻略チャート

アルテス・レボワ入り口までの攻略チャート


ドローンのアップデートなど、準備ができたらマップの南にある荒野の入り口へ向かう
┣荒野の入り口の手前にいる人物に話しかけると「情報屋」の説明があり、まだ出会っていない場合は情報屋の場所まで行くのがおすすめ
┗情報屋の左側に「依頼掲示板」があり、掲示板の依頼を達成すると報酬としてゴールドなどがもらえる
▶︎荒野の収集物一覧

荒野に着くと近くに物資キャンプがあるので調べる
┣キャンプを調べるとミッション「再起動!」を受注
ミッション「再起動!」をクリアしないと、これから先の荒野にあるキャンプが全て起動できないため、先にソーラータワーを目指し「再起動!」をクリアしよう
┗荒野でもマップを開くことができるため、ストーリーやミッションのアイコンを見ながら探索を進める

マップの中央付近に「アルテス・レボワ」の進行アイコンがあるので進む
┗アイコンまで進むとアイコンの場所が更新されるため、引き続き進行アイコンを目印に進む

行き止まりまで進むと「壁走り」が解放されるので、赤い壁を壁走りして進む
┗2箇所目の壁走りの近くに物資キャンプがあるので起動
┗ミッション「ある回収屋の話」や「最初の客」を受注している場合、この物資キャンプ付近でクエストを進行できる

スクラップ平原を抜けたら、進行アイコンを目印に崖沿いの細い道を進む

マップの南にある「!」アイコンの場所で、赤いコンテナを開けてNPCに話しかけると、ミッション「監禁」を受注できる
┗コンテナの近くにキャンプがあるので起動しておく

キャンプを出たところにある昇降機を起動して下に降りる

昇降機から降りたら、右側の道を進み進行アイコンを目指す
アルテス・レボワの入り口より手前にキャンプがあるので起動して回復や補給をしておく

入り口に近づくとムービーが流れて、「クウィエル」と戦闘
┣ジャストパリィ中心に戦おう
┣戦闘後、アルテス・レボワの入り口を見て左側の扉を開けると昇降機側へのショートカット開通
┗準備ができたらアルテス・レボワに入る

②荒野のキャンプを起動するため再起動をクリアしよう

キャンプからのマップ画像 実際のタワーの画像

ここから先にある荒野のキャンプを使うには、ミッション「再起動!」をクリアする必要があります。そのため、ストーリーを進める前にソーラータワーに向かい、まずは「再起動!」のクリアを目指すのがおすすめです。ソーラータワーについたら、タワーの一番上にいるドローンを救出することで、ソーラータワーを再起動できるようになります。

▶︎「再起動!」の攻略を詳しく見る

③1箇所目の目的地は「LAB」と書かれた看板が目印

目的地付近の看板の画像
1箇所目の目的地は、「LAB」と書かれた看板の付近です。看板が目印になるので、マップを見て移動しながら探してみましょう。この目的地に辿り着くと、さらに次の目的地に更新されるため、またマップを確認して道を先に進みましょう。

▶︎荒野の収集物一覧を見る

④赤い壁を壁走りで走り抜ける

壁走りする赤い壁の画像

壁走りのやり方 赤い壁に向かってジャンプする

赤い壁に向かってジャンプすると、壁走りをすることができます。通常通れないような道も壁走りをすることで通れるので、赤い壁を見つけたら壁走りをしてみましょう。

メイルストロム戦までの攻略チャート


アルテス・レボワ内ではブレードとスキャンが使用できないため、遠距離攻撃を駆使して進む
┗弾は道中で補充できる

道なりに進み、浄化スキャナーにたどり着くと床が変形するので、壁走りでロープに掴まって先へ進む
┗道中に敵が出現するようになるが、スラグ弾で簡単に倒せる

敵を倒しながら道なりに進むとキャンプがあるので起動
┣キャンプの近くに弾薬補充があるため、忘れずに補充
┣キャンプの近くのパネルを操作すると奥の扉が少しの間開くので、制限時間内に扉に入る
┗扉の前の床が抜けるのでジャンプで飛び越える

敵を倒しながら右側に進み、制御室にあるパネルを操作して扉から出る

セクターA07に着いて真っ直ぐ進むと床が
△ボタン.png◯ボタン✕ボタン□ボタン.png
の順に光るので、同じ順番になるように床を踏んで進む
┗覚えにくい場合はコントローラーのボタンの配置の時計回りと覚える
扉の先にキャンプがあるので起動して回復

標本保存室に入り、入り口から右手にあるハシゴで上に登る
┣パネルを操作してドアを開けていく
┗パネルを操作してレーザーが出るようになったら1階へ戻る

リフレクターを動かして中央の装置ににレーザーが届くようにレーザーを反射する
┣レーザーを周りの標本に長時間当てると敵が出現する
┗レーザーに当たるとダメージを受けることにも注意

中央のジェネレーターが起動するとフュージョンセルを入手できる。その後、扉の前にあるフュージョンドライブを起動すると扉が開く
┗パネルを操作して地下へ進む
極秘研究施設にあるキャンプを起動して回復しておく
┗先へ進むと老朽化したロビーに着く
老朽化したロビーでは敵が次々と出現するため、レーザーに触れないようにしながら倒し続ける
┗敵を全て倒すとレーザーが消えて扉が開く
扉の先にあるパネルを操作するとロビー入り口付近のエレベーターが起動するので乗る
┗エレベーターで上がった先にキャンプがあるので、回復と弾薬補充をしておく

ネイティブ「ハイヴ」が道を塞いでいるので、黄色く光っている弱点を3つ攻撃して倒す

パネルを操作して扉を開け、先に進む。扉を開けた後、2ブロック目の廊下の右側でセキュリティコード「μηλαμη」を入手
┗コードを使う部屋は入り口からすぐの左側
通気口に出るとまたハイヴが出現するので、強風で飛んでくるものを撃ち落としながら弱点を攻撃して突破する
敵を倒しながら道なりに進むと物資キャンプがあるので、起動して回復する
遠距離攻撃のみでボスと戦うことになるので、ドローンアップグレードで遠距離攻撃を強化しておくのがおすすめ
キャンプの近くのハシゴを登り、突起にジャンプしてさらに登るとボス戦
┗ボス「メイルストロム」
▶︎メイルストロムの詳しい攻略を見る
メイルストロム撃破後、落ちているハイパーセルを入手するとイベントが発生しミッションクリア
┗「希望の光」へ

①ブレードが使えないので遠距離攻撃で敵を倒す

遠距離攻撃 L2長押しで構え→R2で発射

アルテス・レボワの中ではブレードが使えないため、敵を遠距離攻撃で倒しながら進むことになります。遠距離攻撃は、L2長押しで構えてからR2を押すことで行えるので、あらかじめ操作方法を確認しておきましょう。

遠距離攻撃で使う銃の弾薬は、道中の弾薬補充端末で補充したり、敵を倒した時に拾えるので、弾切れになる心配はありません。

▶︎遠距離攻撃のやり方と弾の変え方を見る

⑤△→◯→╳→□の順番で床を踏んで進む

床を踏む順番
△ボタン.png◯ボタン✕ボタン□ボタン.png

セクターA07の床には、△◯╳□のボタンの絵柄が描かれています。この床は上記の順番で踏まないと落下してしまうため、必ず「△→◯→╳→□」の順に床を踏んで進みましょう。順番を覚えにくいという場合は、PS5コントローラーのボタンの配置の時計回りと覚えると良いでしょう。

⑧壁から出るレーザーを反射させて中央に当てる

壁からレーザーが照射され始めたら、置いてあるリフレクターを動かし、中央の装置までレーザーを反射させましょう。この時、中央の装置にレーザーが当たればレーザーの軌道はなんでも問題ないため、動画は一例として参考にしてみてください。

リフレクターでレーザーを反射させるとき、レーザーを周りにある標本に一定時間当てると敵が出現してしまう他、レーザーにイヴが当たるとダメージを受けてしまうことにも注意しましょう。

⑮飛んでくるものを撃ち落としながら奥のハイヴを倒す

通気口でのハイヴ戦では、強風によって爆発物が大量に飛んできます。この爆発物は銃で攻撃することで撃ち落とせるので、爆発物を防ぎながら奥のハイヴの弱点を攻撃して倒しましょう。

アルテス・レボワのボス

メイルストロム

メイルストロム

チェックマーク黄色く光っている弱点を攻撃する

チェックマーク中央の弱点を狙うと大ダメージを与えられる

チェックマーク誘導してくる飛び道具は撃ち落とせる

チェックマーク途中出現する雑魚を倒すと弾を補充できる

▶︎メイルストロムの詳しい攻略と倒し方を見る

荒野で入手できる重要アイテム

ボディコアの場所

▶︎ボディコアの入手場所一覧を見る

入手場所 入手方法
ボディコア 大渓谷中央キャンプから北進したところにある洞窟内部
ボディコア で入手。荒野北部にてギガスとの戦闘に勝利後に奥に進むことで、ボディコアの死体を発見できる。
ボディコア 物資キャンプ「アルテス・レボワ入口」から敵を倒しながら北東に進んだところの木箱の影で入手

ベータコアの場所

▶︎ベータコアの入手場所一覧を見る

入手場所 入手方法
ベータコア ファストトラベルから廃棄場まで行き、スキャンで死体を見つける
ベータコア ウェイポイントの隣の廃墟を倒れた柱を伝って進む。ダブルジャンプ推奨。
ベータコア 物資キャンプ「ジャンクヤード」から壁走りをした後、右に曲がりさらに壁走り3回した先。ダブルジャンプ推奨
ベータコア 大渓谷西部のキャンプから北に向かうと段差があるので、そこをたどった先にある死体

オムニボルトの場所

▶︎オムニボルトの入手場所一覧を見る

入手場所 入手方法
オムニボルト 大渓谷西部のキャンプから進んだ西の丘の上
オムニボルト 大渓谷西部のキャンプから西に進み、そこから北へ向かって更に奥へ進む
オムニボルト アルテス・レボワ東の崖を上まで登り、一段下がった山上のコンテナ

タンブラー拡張モジュールの場所

▶︎タンブラー拡張モジュールの入手場所を見る

入手場所 入手方法
タンブラー拡張モジュール 大渓谷西部のキャンプから西に進み、そこから北へ向かって更に奥へ進む

ドローンアップグレードモジュールの場所

▶︎ドローンアップグレードモジュールの入手場所

入手場所 入手方法
ドローンアップグレード
モジュール
大渓谷中央キャンプから北進したところにある洞窟を横切った先に現れる収集物
ドローンアップグレード
モジュール
荒野北東部の奥に崩壊した架橋があり、その先端にいる収集物ドローンを壊す。上から襲撃があるため素早く動く必要がある点に注意
ドローンアップグレード
モジュール
ジャンクヤードキャンプから崖を回り込んだ奥に落ちている
ドローンアップグレード
モジュール
アルテス・レボワの東の崖を登った先。アルテス・レボワの東の崖をずっと上まで登ったところのテントのような場所に落ちている

缶の場所

▶︎缶の場所一覧と報酬を見る

入手場所 入手方法

【クライオゼロ】
隠された道(キャンプ)から南に降りた場所にあるボックスを開けて的を撃ち落とす

【ピクシー・ゼロ】
物資キャンプのジャンクヤードから進んだ先にドローンが挟まっているので助けてあげると缶がドロップする

【マキネッタカフェラテ】
大渓谷東部から進み洞窟の中に入ると、中にギミックがある。パネルにカートを乗せることで缶が入ったコンテナがドロップする

【クライオ・カフェオリジナル】
大渓谷西部のキャンプから西へ進み、座礁した船型さらに奥の外に出ると缶が落ちている

【ヘイヴングリーンティー】
キャンプ「ソーラータワー入口」から北側に進んでいき、崖の下にある木の枝に飛び降りて掴まる。その後、崖や木の枝に掴まって一番上まで登ったところにあるコンテナから入手。スキル「ダブルジャンプ」が必須

【グレインTバーレイ】
アルテス・レボワ入口から東に進み、崖を登った先にあるギミックをクリアする。

【グレインTコーン】
スクラップ平原中央の物資キャンプからマップ中央方向に進んだ先にある自販機からドロップする

【ネクタルオレンジ】
キャンプ「大渓谷中央」付近の看板の上。近くの黄色いボックスを運んできて足場にして登ったところにあるコンテナから入手

【エリクサーグリーン】
荒野東部にあるウェイポイントのすぐ近くに建築物の残骸が残っている。二段ジャンプを使って残骸の中に移動し、缶を拾う

【ベヒモスグリーン】
大渓谷西部キャンプ付近のギミックを解除することでボックスから入手

【ポテンシャルテンペスト】
ソーラータワー周辺のスイッチ3箇所を入れた後、大きいコンテナの上にあるスイッチを入れるとコンテナが開く

【マウンテンスパークル・ハルラマウンテン】
キャンプ「大渓谷西部」から北上すると二段ジャンプで掴まれる場所がある。そこから伝って道なりに進むとある箱からドロップ

【クライオ・ザ・クリア】
荒野東部にあるウェイポイントの脇にある大穴を下っていく。最深部と入口の中間あたりに牢屋の残骸があり、そこに落ちている。

【バイエルン・ヘーフェヴァイスビア】
荒野北東部のウェイポイントからすぐの場所にある自販機から入手

【コルセア・ラガー】
荒野北部のウェイポイントから更に北に向かい、最深部までたどり着いたらスイッチを入れる。その後ギミックが作動するので、時間内にクリアする。

アルテス・レボワで入手できる重要アイテム

タンブラー拡張モジュールの場所

▶︎タンブラー拡張モジュールの入手場所を見る

入手場所 入手方法
タンブラー拡張モジュール アルテス・レボワ内の物資キャンプがあるエリア。ハシゴの反対側、部屋の隅にいるドローンから入手

ドローンアップグレードモジュールの場所

▶︎ドローンアップグレードモジュールの入手場所

入手場所 入手方法
ドローンアップグレード
モジュール
ポッドがたくさんあるエリア。レーザーを起動するスイッチがある2階の部屋の中
ドローンアップグレード
モジュール
パスコードが拾える死体のすぐ近くの台に落ちている

アルテス・レボワで受注できるサブクエ

ザイオン

発生条件/報酬 受注場所
クエスト名
緊急事態
発生条件
セーフハウスでリリーと会話後、吊り橋を渡って北側に行ってすぐの衛兵に話しかける
報酬
・SP経験値
・ゴールドx1100
ナノ素材×30
セーフハウスから北の吊り橋を渡ってすぐ
クエスト名
最初の客
発生条件
セーフハウスでリリーと会話後、吊り橋を渡って北側に行き、ヘアサロンにいるカシムに話しかける
報酬
・SP経験値
・ゴールドx700
ポリマー材料×50
先進ポリマー材料×15
ヘアサロン

荒野

発生条件/報酬 受注場所
クエスト名
再起動!
発生条件
セーフハウスでリリーと会話後、荒野に出てすぐのキャンプを調べる
報酬
・SP経験値
・マイクロドライブ×80
物資キャンプ
クエスト名
地球清掃計画
発生条件
セーフハウスでリリーと会話後、荒野のスクラップ平原に辿り着く
報酬
・SP経験値
・400ゴールド
・ディガーショップ解放
ナノ素材×50
先進ナノ素材×25
上級ナノ素材×5
スクラップ平原
クエスト名
監禁
発生条件
荒野南東のコンテナを開ける
報酬
・SP経験値
・200ゴールド
ナノ素材×50
先進ナノ素材×25
荒野南東

▶︎サブクエスト一覧を見る

アルテス・レボワで受注できる依頼

発生条件/報酬 受注場所
クエスト名
貴重な貨物
発生条件
失われたデバイスクリア後
失われたデバイス
報酬
2100ゴールド
DITコイン×2
情報屋の隣
クエスト名
秘密の依頼
発生条件
行方不明の妻クリア後
行方不明の妻
報酬
5000ゴールド
情報屋の隣
クエスト名
復讐の時
発生条件
行方不明の妻クリア後
行方不明の妻
報酬
5000ゴールド
情報屋の隣

▶︎依頼掲示板一覧を見る

関連記事

ストーリー▶︎ストーリー攻略TOPへ戻る

ストーリー攻略記事一覧

第7空挺部隊①第7空挺部隊 回収屋アダム②回収屋アダム
人類の最後の都市ザイオン③人類の最後の都市ザイオン アルテス・レボワ④アルテス・レボワ
希望の光⑤希望の光 アルファ信号⑥アルファ信号
隠された真実⑦隠された真実 アビスレボワ⑧アビス・レボワ
オルカルの証言⑨オルカルの証言 秘密の園⑩秘密の園
台風の目⑪台風の目 燃えるザイオン⑫燃えるザイオン
最後の欠片⑬最後の欠片 種の選択⑭種の選択
EVEプロトコル⑮EVEプロトコル エンディングの分岐条件エンディングの分岐条件

ステラーブレイドプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

すみませんタワーの件勘違いでした。 レギオンのキャンプはトラベル地点にならず 物資キャンプのみトラベルできるでした。

3 名無しさん

ソーラータワー起動前に他のキャンプにいって 起動出来ないのにコインを入れられました。 タワー起動後に機能は使用出来ましたが ファストトラベル地点として使えなくなりましたので 注意です

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記