アルセウスにおける、イーブイの進化と出現場所(入手方法)についてです。
イーブイの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
時間帯 | 天候 |
---|---|
朝/昼/夕/夜 | いつでも |
![]() いつもならビッパがいるところに出現 |
ビッパ時 | イーブイ時 |
---|---|
![]() |
![]() |
イーブイは低確率で、蹄鉄ヶ原のビッパがいる場所に出現します。もしいない場合は、野生ポケモンを再出現させて何度も挑戦してみましょう。
出現マップ | |
---|---|
天冠の山麓 | 純白の凍土 |
群青の海岸 | 紅蓮の湿地 |
黒曜の原野 |
イーブイは、上記マップの時空の歪みにてランダムで出現します。
▶︎時空の歪みの発生条件を見る
ムラに帰れば何度でも挑戦はできますが、面倒であれば直前でセーブしておきましょう。
一時的にオプションから「おまかせレポート」を使わないに設定することで簡単にリセットできますが、後でおまかせレポートの設定を戻すことを忘れないように気をつけてください。
イーブイを発見したら、遠くでしゃがみ背中を向けるまで待ちましょう。
なんでもいいのできのみを投げ、イーブイがそちらに向かわせます。イーブイが背中を向けるように誘導できれば完璧ですが、横向きになるような位置への誘導で十分です。むしろ近づきすぎないようにしましょう。
しゃがみ移動でイーブイの背後に回り込みつつ、ボールが届く位置まで移動します。ZLでロックオンができる状態であればモンスターボールが届くので、極端に近づかなくても大丈夫です。
必ず背後からボールを当てましょう。背後からボールを当てると捕獲率が上がります。いつもとは異なる音とエフェクトが出るので、それで判断ができます。ボールに収まったら、無事ゲット完了です。
もしもボールから出てしまったり、見つかって逃げられたりした場合イーブイは消えてしまいます。少し時間をおけば復活しますが、ムラに帰ってリトライするか事前セーブからやり直しましょう。
ほとんどの野生ポケモンは、上記で紹介したような手順で捕まえられます。ポケモンを捕まえるコツを身につけ、たくさんのポケモンを入手し図鑑完成を目指しましょう。大まかなコツは以下の記事で紹介しています。
図鑑No.25 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
- |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×2.5) | - |
ばつぐん(×2) |
![]() |
いまひとつ(×0.5) | - |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし |
![]() |
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() |
「ほのおのいし」で進化 |
![]() |
「みずのいし」で進化 |
![]() |
「かみなりのいし」で進化 |
![]() |
「こおりのいし」で進化 or 純白の凍土「極寒の荒地」地下空洞にある氷の石の近くで進化 |
![]() |
「リーフのいし」で進化 or 黒曜の原野「巨木の戦場」から南西にある苔むした岩の近くで進化 |
![]() |
夜になつき進化 必ずフェアリータイプの技を外しておく (ニンフィアへの進化が優先されるため) |
![]() |
昼になつき進化 必ずフェアリータイプの技を外しておく (ニンフィアへの進化が優先されるため) |
![]() |
「フェアリー技を覚えている」 「なつき度が高い」状態で進化 |
イーブイのおすすめの進化先はニンフィアです。本作はフェアリータイプが希少な上に攻撃性能と耐久のバランスが非常に良いため、ストーリーの終わりまで活躍できるポテンシャルがあります。進化条件となるフェアリー技は、イーブイがLv18で覚える「つぶらなひとみ」が最速です。
進化先 | 最もおすすめ | 次点でおすすめ | |
---|---|---|---|
![]() |
いじっぱり (攻撃↑特攻↓) |
やんちゃ (攻撃↑特防↓) |
さみしがり (攻撃↑防御↓) |
![]() |
ひかえめ (特攻↑攻撃↓) |
ずぶとい (防御↑攻撃↓) |
おだやか (特防↑攻撃↓) |
![]() |
ひかえめ (特攻↑攻撃↓) |
おっとり (特攻↑防御↓) |
うっかりや (特攻↑特防↓) |
![]() |
ひかえめ (特攻↑攻撃↓) |
おっとり (特攻↑防御↓) |
うっかりや (特攻↑特防↓) |
![]() |
わんぱく (防御↑特攻↓) |
しんちょう (特防↑特攻↓) |
いじっぱり (攻撃↑特攻↓) |
![]() |
ずぶとい (防御↑攻撃↓) |
おだやか (特防↑攻撃↓) |
ひかえめ (特攻↑攻撃↓) |
![]() |
ひかえめ (特攻↑攻撃↓) |
おっとり (特攻↑防御↓) |
うっかりや (特攻↑特防↓) |
![]() |
おだやか (特防↑攻撃↓) |
ずぶとい (防御↑攻撃↓) |
ひかえめ (特攻↑攻撃↓) |
イーブイは進化先が8通りもありますので、それぞれでおすすめの性格が異なります。自分のイーブイの性格と上記の表を照らし合わせて、進化先を選びましょう。
タスク | 進行 | |
---|---|---|
![]() |
捕まえた数 | 1/3/6/12/25 |
- | みつからずに捕まえた数 | 1/2/5/10/20 |
- | 「でんこうせっか」を見た数 | 1/3/8/20/40 |
![]() |
エサをあげた数 | 1/2/3/4/5 |
- | 確認した姿の種類数 | 2 |
![]() |
進化させた数 | 1/2/3/5/10 |
![]() |
イーブイの進化について調査 | 1 |
※赤い上昇アイコンは獲得Ptが2倍のタスクです。
※オヤブン個体の場合は、かいでんのタネとけいけんアメをランダムでドロップします。
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 325 |
Lv. (皆伝) |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
1(10) | たいあたり |
![]() |
40 | 100 | 30 |
6(15) | でんこうせっか |
![]() |
40 | 100 | 20 |
11(20) | スピードスター |
![]() |
60 | - | 20 |
18(28) | つぶらなひとみ |
![]() |
- | 100 | 20 |
25 | ものまね |
![]() |
- | - | 10 |
34(45) | めいそう |
![]() |
- | - | 10 |
43(54) | すてみタックル |
![]() |
100 | 100 | 5 |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
アイアンテール |
![]() |
100 | 75 | 5 |
きあいだめ |
![]() |
- | - | 20 |
シャドーボール |
![]() |
80 | 100 | 10 |
つぶらなひとみ |
![]() |
- | 100 | 20 |
ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
スピードスター |
![]() |
60 | - | 20 |
めいそう |
![]() |
- | - | 10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
タイプ別ポケモン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
世代別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第8世代 いません |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
イーブイの進化と入手方法|捕まえ方【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
2年前のに変身するのもあれですが、今作はなかよし度での進化にレベルアップは必要ありません。なかよし度が進化できるまで上がるとポーチ画面でイーブイのモンスターボールが光ります。また、今作は岩を砕いたり木を揺らさせるだけでも仲良し度が上がるので比較的すぐ進化できるはずです!