【ドラクエモンスターズ3】タフネスリングの入手方法と効果【DQM3】

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のタフネスリングの入手方法と効果です。

タフネスリングの効果

タフネスリング画像タフネスリング
効果 守備力+10、マヒ耐性+10
+の追加効果 守備力+10、どく耐性+10、即死耐性+10

タフネスリングの入手方法

アクセサリー合成で入手

タフネスリングは、ロザリーヒルにある気まぐれ工房でアクセサリーを合成した際に、パルプンテが起きると低確率で獲得できることがあります。気まぐれ工房は、災厄の魔宮中層クリア後に解放される要素です。

詳しい厳選方法は次の大見出し「パルプンリングを使ったアクセサリー厳選」で解説します。

攻略本の購入特典でタフネスリング+を入手

タフネスリングは、プラスの状態で「ドラゴンクエストモンスターズ3魔族の王子とエルフの旅最強データ+ガイドブック」の購入特典として封入されています。また特典として同時に「メンタルリング+」も入手可能です。

▶︎攻略本の販売ページ(Amazon)

パルプンリングを使ったアクセサリー厳選方法

準備

パルプンリングを5個以上、5の倍数個用意する
└できれば15or20個程度用意したい
▶︎パルプンリングの集め方はこちら
合成用のいらないアクセサリーを5個以上用意する
└パルプンリングの数によるが、多いにこしたことはない。通信ショップで大量購入すると追加購入しなくて済むので楽になる。
▶︎お金稼ぎの方法はこちら

作成手順

オートセーブを切り、きまぐれ工房の前でセーブ。
パルプンリング×5を使って1回合成する。
└パルプンリングを10個以上持っている場合は、パルプンリングを全て消費する回数分合成する。
②の結果が
・メンタルリングorタフネスリングなら終了。
・それ以外なら④へ。
セーブせずにタイトルに戻る。
いらないアクセ×5を使って1回合成する。
セーブする。
②に戻る。以降②〜⑥を繰り返す。

パルプンリングを15or20以上持っておくと楽になる

上記手順②でパルプンリング合成の抽選を受けることになりますが、持っているパルプンリングが多ければ多いほど1工程での抽選回数を増やすことができます。パルプンリング5個でもこの厳選は可能ではありますが、パルプンリングを15個か20個程度持っておくと楽になるのでおすすめです。

▶︎パルプンリングの効率的な集め方

パルプンリングの節約術

パルプンリング5個の例
目当てのアクセサリーが出たらセーブせずにタイトルへ戻る。
パルプンリング1個+いらないアクセサリー4個で合成し、目当てのアクセサリーができたら終了。できなければ③へ。
セーブせずにタイトルへ戻る。
パルプンリング2個+いらないアクセサリー3個で合成し、目当てのアクセサリーができたら終了。できなければ⑤へ。
セーブせずにタイトルへ戻る。
以降、同じように合成するパルプンリングの数を1個ずつ増やして合成→できなければタイトルへ戻るを繰り返す。

目当てのアクセサリーができたときに、消費するパルプンリングを少ない個数でできないか試してみることで節約できる場合があります。

関連記事

アクセサリー一覧▶︎アクセサリー一覧に戻る
アクセサリーの関連記事
最強アクセサリー 合成強化のやり方

アイテムの関連記事

アイテム一覧▶︎アイテム一覧
よく使うアイテム記事
超元気玉
元気玉 ばんのうぐすり
特上やくそう 上やくそう
アモールの水 せかいじゅのしずく
けんじゃのせいすい エルフののみぐすり
バイキルミン ダウニン
スカウト確率を上げるアイテム記事
特上しもふりにく しもふりにく
ほねつきにく なぞの上にく
くんせいにく 魔物のエサ
なぞのにく くさったにく
入手難易度が高い&収集要素のアイテム記事
季節のフルート ゴールドカード
ちいさなメダル -

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記