【Game8のドラクエポータルサイトがOPEN!】
ドラクエに関するニュースや攻略情報にすぐアクセス!
★【ドラクエ11S】失われし時の災厄&怨念に挑戦!HOT
【更新情報】
▶写真クエストの一覧記事を作成
▶カジノの攻略記事を作成
【人気記事】
▶ストーリー攻略チャートを見る
▶バトルロードの攻略を各ランク毎で記載
▶やり込み要素・クリア後にできることを見る
▶レベル上げのやり方を序盤〜終盤に分けて掲載
ドラクエ8(ドラゴンクエスト8)のゼシカのおすすめスキルとスキル一覧をまとめています。序盤のおすすめのスキルポイントの振り方や各スキルの特徴も記載していますので参考にしてください。
ゼシカの記事一覧 | ||
---|---|---|
▶基本情報 | ▶おすすめスキル | ▶ゼシカの最強装備 |
スキル名 | 習得スキル | 必要SP |
---|---|---|
杖 | マジックバリア | 31 |
ムチ※1 | 双竜打ち | 23 |
※1 PS2・スマホ版のみ。3DS版では弱体化されている
ゼシカは全体的に優秀なスキルが多いですが、序盤は「杖スキル」を上げていくのがおすすめです。また、PS2とスマホ版は「ムチスキル」も平行して上げていき、「双竜打ち」を覚えるのがおすすめです。
スキル名 | 習得スキル | 必要SP |
---|---|---|
杖 | ザオリク | 100 |
おいろけ | ぱふぱふ | 38 |
「おいろけスキル」で覚えられる「ぱふぱふ」は相手の行動を1ターン休ませることができます。特定のボス戦では「ぱふぱふ」が非常に効果的で、これがあるかないかで難易度が変わる敵がいます。
PS2とスマホ版では、短剣スキルで覚えられる特技でそこまで強力なものがありません。そのため、振る必要性は低いと言えます。
3DS版の「ライトニングデス」は全キャラクターの中でも最強クラスの攻撃力を誇る特技です。ただし、必要SPが100なのでそこはSPと相談しながら取っていくことになります。
「ムチスキル」で覚えられる「双竜打ち」はPS2とスマホ版では全ての特技の中でも最強クラスの威力を誇ります。さらにSPが23で覚えられることと消費MPが3であることから、非常に使い勝手のよいスキルです。
3DS版では弱体化されてしまった結果、「ムチスキル」に振るメリットがほとんどなくなってしまいました。さらに「短剣スキル」の「ライトニングデス」が強化されてしまったため、なにかこだわりが無い限りは振る必要がありません。
「杖スキル」で習得できる特技はどこをとっても優秀で、どれに振っていいか悩んでいるときはとりあえず「杖スキル」に振っておくと間違いないです。
「格闘スキル」100で習得できる「マダンテ」は、全MPを消費するものの1ターンで大ダメージを出すことができます。使い所は限られますが、非常に強力な攻撃手段の一つです。
「おいろけスキル」は「ぱふぱふ」を始め便利なスキルが多いです。「ラリホーマ」も特定のボスに非常に有効な魔法となっており、「ハッスルダンス」も全体回復なので、回復手段が乏しい場合は活躍できます。
おすすめスキルトップ | ||
---|---|---|
▶キャラ別のおすすめスキルに戻る | ||
キャラ別のおすすめスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
攻略データベース | |
---|---|
ストーリー | 錬金 |
ボス攻略 | スキル |
スカウトモンスター | やりこみ要素 |
仲間 | 写真クエスト |
装備 | アイテム |
呪文・特技 | バトルロード |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ゼシカのおすすめスキルとスキル一覧【DQ8】
56
>>[16] >>[54]
まぁ他のと比べてグロシーンというかトラウマシーンが増えたよね。
>>[16]
まよけの聖印っていうザキ系にききにくくなる装備がある
© 2004, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ハッスルダンスが想像以上に弱かった…これ取らんでいいな