アーマードコア6攻略記事コメント
S目指して戦った時に、初期に比べたら銃とミサイルの通りがよくなってると感じる
プロペラで浮いているのでヘリと思いたくなるけど、実際はヘリや航空機とは全く別物。 プロペラとブースターで機動する重武装兵器=スーパーXと思うとあの強さも納得。 チュートリアルでスーパーX出すのもどうかと思うが。
個人的な意見を言うならば、キーコンを弄らないと非常に戦いずらい敵だと思う L3だとABが暴発しやすいから別のボタンに変えた方がいい
アーマードコアシリーズを初プレイで心を折られた。 チュートリアルだろ!普通にやらせてくれ!w 倒した時は全クリしたみたいな声が出た。
steam版ならプレイ時間2時間以内なら返品が効くから、ここで投げるくらいの腕前のプレイヤーはある意味幸せ 俺もそれくらいゲーム下手だったら金も時間もドブに捨てる羽目にならずに済んだんだけどな
武装上方修正されてるし、今回の修正でジェネとかも上方修正されたから更に楽になってると思う
2週目にもう一度プレイして思う事。 コイツこんなに弱かったっけ???!汗 俺が強くなったのか…
マジか、俺はこれで一回も出られた事ないから運良かったんかな
んなことはないな。普通に遠間からミサイル撃ってくるモードで固定することがある。で近寄っていったらエリア外に逃げる。
エリア外行きかけたら自分が引けば良いのよ、そしたら相手も留まってくれる
装備してる武装を全て使わないと勝てない(特にブレード)のはチュートリアルとしては良い…と思ったらエリア外はやめたげてよ…
まあ、ライフル強化されたから多少は楽になったでしょう。
操作チュートリアル前のステージにしては強かった。何回かやられた。ロックしてブレード連打で倒せたけど、格ゲーみたいでアーマードコアってこんなだっけと思った。
ABが暴発してパニックになってるうちに読み飛ばした俺みたいのもいそう…
体がデカいからまあ禁止エリアにはみ出るのは分かるんだけど、 ブレードの判定が届かないとこまで移動するのは反則だろという感覚が未だにある。 翼とかははみ出ててもいいけど、ロックできる部分はエリア内に入れて欲しい。
ロックオンは初めてすぐの敵の群れでtipsでたはずだし ブレードはACのデータ集めてるときに盾持ちの対処方法として 言われるはずなんだが…
ロックオンとブレードのボタンくらいは教えてほしかったな…(10回以上負けた後このサイトで初めてロックオン知ったしガチャ押ししてたら偶然ブレードのボタン見つけた人)
4系V系は知らんけど、初代とかはミサイルは引き付け回避で対処にならんか? 旧作だと距離取って安地から削るとか、攻撃に合わせて横ブースト回避だった記憶…
これまじ最初に修正入るかと思ったらそのままっていうね、場外移動はゲーム的にダメだろ
まじでそれな
ヘリの倒し方・チュートリアルのボス攻略解説【AC6】(2ページ目)コメント
160件中 21-40件を表示中