【アーマードコア6】スタッガーのコツ【AC6】

アーマードコア6(AC6)のスタッガーについて解説した記事です。スタッガーとは何かはもちろん、コツややり方についても解説しています。

スタッガーとは?

よろめき状態のこと(大ダメージを与えるor受ける)

スタッガーとはよろめきという意味で、この状態になると大ダメージを与えたり、あるいは受けるようになります。今与える・受けると書きましたが、スタッガー状態は敵や自機にもあるので、どちらがスタッガー状態になるかをしっかりと見極めないと手痛いしっぺ返しを食らってしまう可能性があります。

攻撃されないと回復していく

攻撃を与える・受けていないとACSゲージは回復していきます。スタッガーを狙うには、しっかり攻撃を当て続けたりする必要もあります。また、当然ながらこちらとしては被弾を抑えるのがスタッガー状態にならないために重要である他、姿勢制御のパラメーターが高いのもスタッガーになりづらいです。

スタッガー状態にするコツ

衝撃値が高い武器で攻撃する

属性 傾向
実弾 攻撃力・衝撃力・弾数のバランスがいい
爆発 攻撃力・衝撃力が高いが弾数少なめ
EN 攻撃力が高いが衝撃力が低い
コーラル PA干渉力があり直撃補正も高め

スタッガー状態はACSゲージと呼ばれるゲージが溜まりきると敵がよろけるようになります。体幹が弱いんですかね。さておき、このACSゲージの溜まり方には衝撃値という要素が関係してきます。衝撃値が高い武器で攻撃すればACSゲージが溜まりやすく、また低ければ当然溜まりづらいです。

その他衝撃値は武器種によってある程度高い・低いが決まっており、マシンガンやライフルといった連射系の武器は衝撃値が低く、ミサイルやロケットなどは衝撃値が大きい傾向にあります。またその他実弾かエネルギー兵器かによっても変わります。

回復させないように攻撃を与え続ける

スタッガーになるまでに必要なゲージ(衝撃値)は、一定時間攻撃しないと回復していきます。そのため、小さな攻撃でもいいのでダメージを与え続けることが重要です。

アサルトブーストを駆使する

アサルトブースト中は敵に与える衝撃値が増えるという仕様があります。これを利用して、スタッガー状態にするために短時間の間に攻撃を叩き込む、という立ち回りも有効です。また、アサルトブースト中は被弾時の衝撃値の蓄積も低くなります。アサルトブーストを駆使するのがスタッガーにするためにも、ならないためにも重要です。

ACSゲージを確認する

スタッガーはACSゲージが溜まりきった状態なので、ACSゲージを確認するのもコツです。ボスと雑魚敵ではACSゲージの表示されている箇所が異なり、雑魚敵であれば機体のすぐ上に、ボス敵であれば画面上部にACSゲージが表示されています。

また、自機の場合は画面下のENゲージの上にあります。後少しで敵をスタッガー状態にできる、と思っても、こちらがスタッガー状態になってしまっては本末転倒です。しっかりと自機・敵機の状態を確認することも重要です。

関連記事

用語の意味▶︎用語の意味解説に戻る
バトル用語
スタッガー 衝撃値
アサルトブースト アセンブル
クイックブースト -
武器回り用語
弾単価 連射性能
誘導ロック数 誘導ロック時間
有効射程 性能保証射程
直撃補正 PA干渉
攻撃時発熱 -
AC SPEC用語
AP 耐弾防御
耐EN防御 耐爆防御
姿勢安定性能 安定回復補正
標準追従性能 ブースト速度
QB速度 QB消費EN
QBリロード時間 EN容量
EN供給効率 EN補充遅延
腕部積載上限 積載上限
EN負荷合計 EN出力
積載状況 腕部積載状況
EN負荷状況 -

アーマードコア6プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

21 名無しさん

AC7作るとしたらこの仕様は無くすか、プレイヤー側と敵機体側のどっちかの仕様で統一して欲しいよな。アンフェア過ぎる。

20 名無しさん

スタッガーさせんのがむずい人は、赤月光とかミサイルでボカボカすれば結構簡単に取れる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記