【最新情報】
★ プレミアムスカウトに豚神が登場
☆ 開催中のスカウト(ガチャ)を紹介
【新着おすすめ記事】
☆ 序盤のコアスキルどうしてる?実は〇〇がおすすめ!!
★ 脱退効果について徹底解説!
☆ 期間限定スカウト券の集め方とおすすめ使い方
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、序盤攻略を紹介しています。ステージ2の難易度ハードのボス「地底王」や、ステージ3のボス「地獄のフブキ」とのバトルで行き詰まらない進め方を解説しているので、序盤で苦戦している方はぜひご覧ください。
※掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。 |
![]() |
![]() |
まずはショップで無料で受け取れるアイテムを「パック」のページの「ダイヤ」と「日常アイテム」のページから入手しましょう。
「ダイヤ」ではランダムなアイテム、「日常アイテム」では体力×60を獲得でき、それぞれ毎日1回ずつ受け取れるようになっています。
チュートリアル後はキャラを4体編成できるようになるので、チュートリアルで無料10連プレミアムスカウトで引いたキャラを編成しましょう。
ステージをクリアしていく毎にキャラの上限解放素材を入手できるので、チュートリアルで上限解放したジェノス以外のSR以上のキャラを解放し、ジェノスを含めて10レベル程度まで育成しましょう。
ステージ2「危険な無人区」のボス「地底王」の難易度ハードは、育成せずにそのまま挑んでしまうと苦戦しやすい敵となっています。そのため、序盤攻略(チュートリアル後~キャラ上限解放)の③で解説したように、しっかり編成しているキャラを10レベル程度まで育成しておくようにしましょう。
ステージをクリアしたら、マップ上に落ちている★獲得報酬の宝箱やクリア報酬は必ず取りましょう。ダイヤやキャラの育成素材などが手に入るので、次のバトルへ向けた戦力強化ができます。
ステージでノーマルステージの★を22個獲得すると、シナリオ第3章が解放されます。最後まで進めると「ダイヤ×150」「プレミアムスカウト券×1」「EXPドリンク(大)×3」「コイン×5000」を獲得できるので、優先的にクリアしておきましょう。
ステージ3「古びた駅」のノーマルを進めている途中でプレイヤーレベルが15に到達し、ランキングアリーナが解放されます。ランキングアリーナのチュートリアルが始まるので、終えたら再度ステージに戻りましょう。
ステージ3「古びた駅」では、上限解放素材「銅のメダル+1」が手に入ります。「銅のメダル+1」は、キャラレベル2〜3回目の上限解放で必要な素材なので、序盤の難関であるボスの「地獄のフブキ」戦にいく前に必要数分だけ集めておきましょう。
「ワンパンクリア」のシステムも解放されているので、活用して効率よく周回をして集め、編成している3〜4体のキャラをレベル15程度まで育成しておくのがおすすめです。
毎日オンライン1時間報酬を取っていれば、ここまでの報酬を合わせて「プレミアムスカウト券」が9枚になります。
プレミアムスカウトはダイヤと券を併用できるので、「プレミアムスカウト券×9」と「ダイヤ×220」を使って10連スカウトを引きましょう。10連で引けばSR以上のキャラが1体確定で手に入り、さらに1回のみプレミアムスカウト30連までにSSRキャラを確定で入手できるため、序盤はプレミアムスカウトを優先的に回しましょう。
プレミアムスカウトで新たにSR以上のキャラを入手したら、ステージで★3クリア済のバトルでワンパンクリアを使って周回し、上限解放素材を必要分集めつつプレイヤーレベル17を目指しましょう。
プレイヤーレベルが17に到達すると「ボス挑戦」が解放され、キャラの覚醒素材を入手できるようになります。このタイミングで覚醒のチュートリアルも行われ、ジェノスの覚醒を1段階解放可能です。
また、同時に5体目の編成枠も追加されるので、戦力のアップと戦略の幅をさらに広げられます。
ここまで、進めれば序盤の難関であるステージ3のボス「地獄のフブキ」戦を突破できます。ステージ周回で集めた上限解放素材を使い、プレミアムスカウトで入手したSR以上のキャラを強化して再編成を行ったらボスの「地獄のフブキ」に挑みましょう。
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc.
©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
序盤の攻略|地獄のフブキ戦までを効率良く進める方法
ゲームの権利表記 ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc. ©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]グリー株式会社