【ファンパレ】伏黒甚爾(術師殺し/SSR)の評価|伏黒とうじは引くべき?【呪術廻戦ファントムパレード】

【新イベント】大討祓戦-美術館編壱スコアタ攻略
【夢幻廻楼/新残滓】夢幻廻楼攻略東福交流
【新キャラ】伏黒甚爾高専夏油蒼五条
【最強】最強キャラ最強廻想残滓
【友達コード掲示板】掲示板掲示板②

ピックアップ情報

ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の伏黒甚爾(術師殺し)の評価と性能です。

関連記事
「術師殺し」伏黒甚爾画像術師殺し

伏黒甚爾(術師殺し)の評価

キャラ評価

「術師殺し」伏黒甚爾画像
伏黒甚爾
「術師殺し」
レア度 SSR画像SSR
最強評価 最強画像
最強ランキング
リセマラ評価 SS画像
リセマラランキング
オート性能 SS画像
入手方法 ガチャで入手

「術師殺し」伏黒甚爾をみんなで評価しよう!

皆さまが思う「術師殺し」伏黒甚爾の評価を是非コメント欄に書いてみてください!どういった性能になるのかの予想も自由です!

▶︎「術師殺し」伏黒甚爾の評価を自由に書いてみる

伏黒甚爾(術師殺し)の総合評価

伏黒甚爾の総評
高評価全体必殺持ちの体術アタッカー

高評価通常スキルの会心ダメージの倍率が2倍以上

高評価破格の自己バフ効果を持つオートスキル

高評価領域の必中効果を無効化する

高評価呪力消費なしでコマンドスキルを選択できる

高評価強化系バフを解除しつつ攻撃する3スキル

高評価ダメージダウンを無視できる高火力2スキル

高評価攻撃しつつ3ターン会心抵抗デバフを付与できる

全体必殺持ちの体術アタッカー

「伏黒甚爾」の必殺は、敵全体の攻撃無効化&強化バフを1つ解除しながら1.599.3%の体術ダメージを与えるという効果を持っています。高火力かつ被ダメダウンなど厄介なバフを無効化して攻撃できるため、どんな敵に対しても安定して火力を出すことができます。

通常スキルの会心ダメージ倍率が2倍以上

▲スキル1による検証。自己バフのみかかっている状態

スキル1「斬り祓い」のダメージ
通常ダメージ クリティカルダメージ
1発:14,690 〜 36,420
スキル2「ぶった斬り」のダメージ
通常ダメージ クリティカルダメージ
1発:17,400 〜 18,500 38,079
スキル3「天の逆鉾」のダメージ
通常ダメージ クリティカルダメージ
1発:9,400 〜 10,600 18,310
伏黒甚爾の体術値:7,795 でスキル1での検証

ファンパレの普通のキャラクターは会心ダメージは1.5倍なのですが、「伏黒甚爾」の会心ダメージの倍率は検証したところ、1スキルは約2.4〜2.5倍ということが判明しました。

また、スキル2の「ぶった斬り」は会心ダメージ倍率が1発につき約2.1〜2.2倍という結果に。3スキルは約2倍となりました。

スキル 会心ダメージ倍率
斬り祓い画像斬り祓い 約2.4〜2.5倍
ぶった斬り画像ぶった斬り 約2.1〜2.2倍
特級呪具「天の逆鉾」画像特級呪具「天の逆鉾」 約2倍

以上の理由から、会心倍率を上げるスキルを持っている「SSR西宮」などのキャラ、残滓と相性がすこぶる良いです。

必殺技の会心は残念ながら2倍ではない

では必殺技のダメージ倍率はどうなのか検証したところ、残念ながら2倍ではありませんでした。また、倍率自体もかなり低く(低すぎる?)必殺技を撃つ際は会心抵抗を下げるとか会心率を上げるとかは考えない方が良さそうです。

破格の自己バフ効果を持つオートスキル

オートスキル「フィジカルギフテッド」の効果一覧
・バトル開始時、自身に体術50%アップ&毎ターンHP3.5%回復付与&被ダメージ15%ダウン付与
・自身を単体対象とする敵の攻撃を20%の確率で回避
・領域の必中効果を無効
・自身を対象とする一部スキルと状態効果を無効
・自身が会心発生時、50%の確率で自身に必中効果を付与(1ターン)
オートスキル「少し勘が戻ったかな」の効果一覧
・会心発生時、自身に体術15%アップ(特殊)付与(3ターン)
・体術アップ(特殊)効果時に会心発生で、自身に体術25%アップ(特殊)付与(3ターン)
※体術アップ(特殊)は重複しない

「伏黒甚爾」は、常時体術50%アップ+毎ターンHP3.5%回復+被ダメ15%ダウンが付与されています。さらに加えて20%の確率で単体攻撃の回避や会心発生時に必中効果を付与など、過剰と言っていいほどの効果を持っています。

さらに、自身が会心発生時に体術15%アップを3ターン付与し、その効果中に再度会心を発生させると体術バフ効果量が25%になるなど、火力・耐久共にトップクラスの性能となっています。

領域の必中効果を無効化する

「伏黒甚爾」は、オートスキルのフィジカルギフテッドによって、敵の領域の必中効果を無効化することができます。さらに、強敵邂逅の「vs漏瑚」では、毎ターンの継続ダメージも無効にすることができるという、領域持ち相手にもめっぽう強いキャラです。

不義遊戯による一部の撹乱は効かない

「伏黒甚爾」は必中無効化の他、「撹乱」の状態異常が効かないです。そのため、11章10話12章4話の不義遊戯呪霊に対して強みを発揮できます。

ただし、夢幻廻楼や幻境戦などの「撹乱」は効いてしまうようで仕様が少し特殊です。

呪力消費なしでコマンドスキルを選択できる

「伏黒甚爾」は、原作通り呪力を一切持たず、コマンドスキルも呪力消費なしで発動することができます。呪力切れの心配がなく敵の呪力減少も関係なく場面に応じてスキルを使い分けることができる点がとても優秀です。

ダメージダウンを無視できる高火力2スキル

「伏黒甚爾」の2スキルは、対象のダメージダウン系のバフを無視しつつ496.2%の体術ダメージを与えるという効果を持っています。どんな敵に対しても安定した火力が出せる上に、倍率が非常に高く、呪力消費0でこのスキルが使えるのは破格の性能だと言えます。

夢幻廻楼などの高難易度では被ダメージダウン80%など自動でバフがつく階層があるため、そんな時に甚爾は無類の強さを発揮できます。

強化系バフを解除しつつ攻撃する3スキル

「伏黒甚爾」は、3スキルで自身にブレイクダメージ量255.6%バフ+選択した敵の攻撃無効化と強化系バフを1つ解除しながら攻撃することができます。倍率は195.4%と高い数値ではありませんが、ボスのブレイクを狙いたい時やバフを解除して後続のアタッカーのサポートをしたい時に有効です。

ただし、現状「解除できるバフ」がコンテンツにほとんど実装されていないので死に技になってしまっています。ブレイクダメージ量が高いスキルとして運用するしかないのが実情です。

攻撃しつつ3ターン会心抵抗デバフを付与できる

「伏黒甚爾」は、1スキルに299.8%の体術ダメージを与えつつ、会心抵抗を22.5%減少させるデバフを付与する効果を持っています。会心抵抗のデバフは自身のオートスキルと相性が良く、会心を発生させると体術バフがつくため、実質的なバフスキルと言えます。

会心ダメージ倍率が約2.5倍ほどあるので見た目の倍率以上にダメージが出るので、程よく使っていくと良いです。

伏黒甚爾(術師殺し)ガチャは引くべき?

全てが高水準のため出来れば引きたい

ガチャ画像_懐玉玉折ピックアップガチャ第三弾
開催期間 2024/6/3~2024/7/3
ピックアップ
「術師殺し」伏黒甚爾画像伏黒甚爾(SSR)

「伏黒甚爾」は、呪力消費なしでコマンドスキルを選択でき、さらにオートスキルによる豊富な自己バフ、高火力の全体必殺を持っていることから、体術最強クラスのアタッカーと言えます。幻特性パーティの強化を図りたい、単純に強い体術キャラが欲しいという方はぜひとも引いておきたいキャラと言えます。

また、無効化解除など将来的に役に立ちそうなスキルを持っているため、今後のためにも取っておいた方が良いかもしれません。

▶︎開催中のガチャイベントをまとめて見る

伏黒甚爾(術師殺し)のおすすめ廻想残滓

体術アップや会心率アップの廻想残滓がおすすめ

残滓 おすすめポイント
同気連枝画像同気連枝 評価ポイント
・体術最大85%高倍率上昇バフ
・1凸効果で会心で必殺ゲージ上昇
・メイン・凸効果両方甚爾と相性◯
上下一心画像上下一心 評価ポイント
・体術特化のステータス補正が相性良し
・敵ブレイク時に必殺上昇
任務開始画像任務開始 評価ポイント
・3ターン会心率アップで相性が良い
・6ターン後の永続体術アップが強力
ついていきます、七海サン画像ついていきます、七海サン 評価ポイント
・3ターン会心率アップの残滓
・1凸効果は体術パと相性抜群
名もなき青春画像名もなき青春 評価ポイント
・条件付きで体術100%超高倍率バフ
・オートスキルの復活もあり耐久可能
強者の戯れ画像強者の戯れ 評価ポイント
・体術65%アップが2ターン継続する
・1凸でHP50%以下で回避バフが付与
・ステータス補正が体術特化で甚爾と合う

「伏黒甚爾」は、体術特化のアタッカー性能を持っているため、基本的には体術アップの残滓を装備させたいです。また、会心を発生させると自身に体術バフを付与できるため、会心率アップの残滓もおすすめです。

伏黒甚爾(術師殺し)おすすめパーティー編成

虎杖+甚爾の体術特化編成

バフ デバフ/火力 デバフ/火力 火力
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道 「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵 「軽快な身体」虎杖悠仁画像虎杖悠仁 「術師殺し」伏黒甚爾画像伏黒甚爾
火力バフ 火力バフ 会心体術バフ 火力
大人達の休息画像大人達の休息 加茂憲紀の弓道指南画像加茂憲紀の弓道指南 ついていきます、七海サン画像ついていきます、七海サン 同気連枝画像同気連枝

「伏黒甚爾」を体術アタッカーとして採用し体術のダメージを大幅に底上げできる「不完全伏黒」と「夜蛾正道」、必殺技の体術被ダメデバフ役の「軽快虎杖」を採用しています。虎杖は会心率上昇バフ持ちなので会心攻撃を出しやすいため、「ついていきます、七海サン」の1凸効果で全体体術バフをかける疑似体術バッファーの役目も果たします。

また、伏黒息子と伏黒父の夢のパーティを組みましょう

►最強編成とパーティ編成のコツはこちら

伏黒甚爾(術師殺し)のスキル強化優先度

2スキルと必殺技を最優先で上げよう

伏黒甚爾のスキルLV上げおすすめ度
斬り祓い画像 スキル1 ぶった斬り画像 スキル2 特級呪具「天の逆鉾」画像 スキル3 全て問題なし画像 必殺スキル
★★★★☆ ★★★★★ ★★☆☆☆ ★★★★★

▶︎全キャラのスキル強化優先度を見る

伏黒甚爾(術師殺し)の性能や凸効果

性能と特徴

コマンド特性 幻画像
攻撃|役割
体画像攻撃画像
特殊 呪力回復・スキル呪力消費なし
特徴

5凸ステータス

HP 26413 初期呪力 0
体術 7933 術式 0
必殺ゲージ量 1363 - -

覚醒レベルと効果

Lv ステータス上昇 連携必殺の効果
Lv.1
HP:25.00%
体術:25.00%
術式:25.00%
自身の連携必殺の相手に体術12%(+2%)アップ付与(3ターン)
敵全体に遠隔攻撃の体術105.6%(+5.6%)のダメージ
Lv.5
HP:50.00%
体術:50.00%
術式:50.00%
自身の連携必殺の相手に体術20%(+2%)アップ付与(3ターン)
敵全体に遠隔攻撃の体術128%(+5.6%)のダメージ

▶︎覚醒のやり方とメリットを見る

伏黒甚爾(術師殺し)のスキル

コマンドスキル

斬り祓い画像斬り祓い
呪力画像0消費 | 特性: 幻画像
効果
選択した敵に近接攻撃の体術299.8%(計2ヒット)のダメージ&会心抵抗22.5%ダウン付与(3ターン)
レベルアップ時の効果
レベルアップごとに体術ダメージ13.2%アップ!会心抵抗ダウンの効果量0.8%アップ!
ぶった斬り画像ぶった斬り
呪力画像0消費 | 特性: 幻画像
効果
選択した敵に近接攻撃の体術496.2%(計3ヒット)のダメージ※対象の被ダメージダウン系状態効果を無視してダメージを与える
レベルアップ時の効果
レベルアップごとに体術ダメージ18.3%アップ!
特級呪具「天の逆鉾」画像特級呪具「天の逆鉾」
呪力画像0消費 | 特性: 幻画像
効果
自身にブレイクダメージ量255.6%付与(1回)選択した敵の攻撃無効化を解除&対象に付与されている解除可能な強化系バフを1つ解除(新しく付与されたものから優先)直前に選択された敵に近接攻撃の体術195.4%(計2ヒット)のダメージ
レベルアップ時の効果
レベルアップごとにブレイクダメージ量アップの効果量9.5%アップ!・体術ダメージ7.2%アップ!

必殺・連携必殺

全て問題なし画像全て問題なし
呪力画像0消費 | 特性: 幻画像
効果
敵全体の攻撃無効化を解除&解除可能な強化系バフを1つ解除(新しく付与されたものから優先)敵全体に遠隔攻撃の体術1599.3%のダメージ
連携必殺効果
自身と連携必殺の相手に体術20.0%アップ付与(3ターン)敵全体に遠隔攻撃の体術128.0%のダメージ
レベルアップ時の効果
レベルアップごとに体術ダメージ71.0%アップ!

オート

少し勘が戻ったかな画像少し勘が戻ったかな
効果
自身が会心を発生時
自身に体術15%アップ(特殊)付与(3ターン)
▼体術アップ(特殊)の効果中に会心発生時
自身に体術25%アップ(特殊)付与(3ターン)
※体術15%アップ(特殊)の効果は解除
※体術アップ(特殊)は重複不可
フィジカルギフテッド画像フィジカルギフテッド
効果
バトル開始時
自身に体術50%アップ付与&毎ターンHP3.5%回復付与&被ダメージ15%ダウン付与
自身を単体対象とする敵スキルのHPダメージ効果を20%の確率で回避
対象の攻撃の必中効果の影響を受けない
自身を対象とする一部スキル/状態効果の対象とならない
自身が会心を発生時50%の確率で自身に必中効果付与(1ターン)
※次のスキル使用時に有効

▶︎スキル強化のやり方を見る

伏黒甚爾(術師殺し)の覚醒

覚醒レベルと効果

Lv ステータス上昇 連携必殺の効果
Lv.1
HP:25.00%
体術:25.00%
術式:25.00%
自身の連携必殺の相手に体術12%(+2%)アップ付与(3ターン)
敵全体に遠隔攻撃の体術105.6%(+5.6%)のダメージ
Lv.5
HP:50.00%
体術:50.00%
術式:50.00%
自身の連携必殺の相手に体術20%(+2%)アップ付与(3ターン)
敵全体に遠隔攻撃の体術128%(+5.6%)のダメージ

▶︎覚醒のやり方とメリットを見る

伏黒甚爾(術師殺し)の称号

伏黒甚爾(術師殺し)のキャラランク称号

伏黒甚爾
「伏黒甚爾」のキャラランクを20にする
フィジカルギフテッド
「伏黒甚爾」のキャラランクを40にする
術師殺し
「伏黒甚爾」のキャラランクを60にする

▶︎その他称号の入手方法はこちら

関連記事

キャラキャラ一覧に戻る
ランキング記事
リセマラランキング 最強キャラ
レア度別一覧
SSRSSR SR(影付き)SR RR
攻撃タイプ別一覧
_体(影付き) 術(影付き) 複(影付き)
特性別一覧
幻(影付き) 影(影付き) 夜(影付き) 行(影付き)
役割別一覧
攻撃攻撃 防衛防衛 強化強化
弱体弱体 妨害妨害 回復回復
特徴別一覧
東京校1年 東京校2年 東京校関係者
福岡分校1年 京都校2年 京都校3年
里桜高校2年 呪霊 -

キャラに関する記事

声優一覧 スキル強化優先度一覧

SSRキャラ

「術師殺し」伏黒甚爾画像伏黒甚爾 「非術師を守るために」夏油傑画像夏油傑 「蒼き最強」五条悟画像五条悟
「時間外労働」七海建人画像七海建人 「助けが必要か?」パンダ画像パンダ 「呪力を篭めろ」虎杖悠仁画像虎杖悠仁
「高田ちゃんと共に」東堂葵画像東堂葵 「死のインスピレーション」真人画像真人 「刀源解放」究極メカ丸画像究極メカ丸
「相性最悪」釘崎野薔薇画像釘崎野薔薇 「血に宿る決意」加茂憲紀画像加茂憲紀 「ナメないでよね」西宮桃画像西宮桃
【虚式「茈」】五条悟画像五条悟 「軽快な身体」虎杖悠仁画像虎杖悠仁 「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵
「大義」夏油傑画像夏油傑 「力を貸して」乙骨憂太画像乙骨憂太 「幼魚と逆罰」吉野順平画像吉野順平
「呪力は黒く光る」虎杖悠仁画像虎杖悠仁 「継承せし術式」伏黒恵画像伏黒恵 「鉄骨娘」釘崎野薔薇画像釘崎野薔薇
「反骨の落ちこぼれ」禪院真希画像禪院真希 「覚悟の呪言」狗巻棘画像狗巻棘 「人形ナメんな」パンダ画像パンダ
「友情の記憶」東堂葵画像東堂葵 「最強」五条悟画像五条悟 「十劃呪法」七海建人画像七海建人
「呪霊の矜持」漏瑚画像漏瑚 「戦いの愉悦」花御画像花御

SRキャラ

「弱い奴ほどよく群れる」禪院真希画像禪院真希 「最短で」パンダ画像パンダ 「反撃のバトン」狗巻棘画像狗巻棘
「野放図な一級」東堂葵画像東堂葵 「御三家の血」加茂憲紀画像加茂憲紀 「空中偵察」西宮桃画像西宮桃
「怜悧なる弾丸」禪院真依画像禪院真依 「砲呪強化形態」究極メカ丸画像究極メカ丸 「決意の迎撃」三輪霞画像三輪霞
「脱サラ術師」七海建人画像七海建人 「反転術式」家入硝子画像家入硝子 「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道
「命の価値」吉野順平画像吉野順平 「喧嘩上等」竜胆サキ画像竜胆サキ 「術師としての覚悟」結木海斗画像結木海斗

Rキャラ

「宿儺の器」虎杖悠仁画像虎杖悠仁 「不平等な救い」伏黒恵画像伏黒恵 「私が私であるために」釘崎野薔薇画像釘崎野薔薇
「天与の無才」禪院真希画像禪院真希 「呪いの言霊」狗巻棘画像狗巻棘 「パンダはパンダじゃない」パンダ画像パンダ
「見送る者」伊地知潔高画像伊地知潔高 「災禍転呪」竜胆サキ画像竜胆サキ 「呪錬礎術」結木海斗画像結木海斗

ファンパレプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

264 名無しさん

甚爾はステータス高いし1凸してーな

263 名無しさん

もうこなさそうだな 今日から謎のピックアップ始まるらしいし(笑)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記