【ゼノブレイド3】操作方法まとめ【ゼノブレ3】

操作方法

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)における、操作方法まとめです。

操作方法の確認方法

フィールド中はシステムの操作ガイドから確認可能

フィールド中の操作ガイドの確認方法

フィールド操作中は「メニュー(Xボタン)→システム→操作ガイド」の手順で操作方法を確認できます。

戦闘中はバトルメニューの操作ガイドから確認可能

バトル中の操作ガイドの確認方法

戦闘中は「バトルメニュー(ーボタン長押し)→操作ガイド(+ボタン)」の手順で操作方法を確認できます。

操作方法まとめ

フィールド操作

ボタン 動作
SwitchのXボタン メニュー
SwitchのYボタン 現在の目的を確認
SwitchのBボタン ジャンンプ
各種キャンセル
SwitchのAボタン 抜刀
各種決定
SwitchのRボタン 右の敵をターゲット
SwitchのLボタン 左の敵をターゲット
SwitchのLボタンSwitchのRボタン
フォトモードに切り替え
SwitchのZLボタン 長押し中シフト操作に切り替え
SwitchのRスティック カメラ操作
SwitchのRスティック押し込み ミニマップ拡大表示
SwitchのLスティック 移動
SwitchのLスティック押し込み 移動中オートランに切り替え
Switchの上キー 敵をおびきよせる
Switchの下キー ターゲットを解除

フィールド操作(シフト)

ボタン 動作
SwitchのZLボタンSwitchのXボタン
ショートカット1
SwitchのZLボタンSwitchのYボタン
ショートカット2
SwitchのZLボタンSwitchのBボタン
ショートカット3
SwitchのZLボタンSwitchのAボタン
ショートカット4
SwitchのZLボタンSwitchのRボタン
操作キャラ切り替え(順送り)
SwitchのZLボタンSwitchのLボタン
操作キャラ切り替え(逆送り)
SwitchのZLボタンSwitchのRスティック
カメラ距離(⇅)
カメラ視点(⇄)
SwitchのZLボタンSwitchのRスティック押し込み
カメラリセット

バトル操作

ボタン 動作
SwitchのXボタン クラスアーツ1
SwitchのYボタン クラスアーツ2
SwitchのBボタン クラスアーツ3
SwitchのAボタン タレントアーツ
納刀(長押し)
SwitchのRボタン 右の敵をターゲット
SwitchのLボタン 左の敵をターゲット
SwitchのLボタンSwitchのRボタン
フォートモードに切り替え
SwitchのZRボタン アーツ融合
SwitchのZLボタン 長押し中シフト操作に切り替え
SwitchのRスティック カメラ操作
SwitchのRスティック押し込み クイックムーブ
SwitchのLスティック 移動
Switchの上キー マスターアーツ1
Switchの右キー マスターアーツ2
Switchの下キー マスターアーツ3
Switchの左キー インタリンク
Switchのプラスボタン チェインアタック
Switchのマイナスボタン オートバトルに切り替え
バトルメニュー(長押し)

バトル操作(シフト)

ボタン 動作
SwitchのZLボタンSwitchのRボタン
操作キャラ切り替え(順送り)
SwitchのZLボタンSwitchのLボタン
操作キャラ切り替え(逆送り)
SwitchのZLボタンSwitchのRスティック
カメラ距離(⇅)
カメラ視点(⇄)
SwitchのZLボタンSwitchのRスティック押し込み
カメラリセット
SwitchのZLボタンSwitchの上キー
作戦1
SwitchのZLボタンSwitchの右キー
作戦2
SwitchのZLボタンSwitchの下キー
作戦3
SwitchのZLボタンSwitchの左キー
作戦4

バトル操作(インタリンク)

ボタン 動作
SwitchのAボタン タレントアーツ
SwitchのYボタン ウロボロスアーツ2
SwitchのBボタン ウロボロスアーツ3
SwitchのXボタン ウロボロスアーツ1
SwitchのRボタン 右の敵をターゲット
SwitchのLボタン 左の敵をターゲット
SwitchのLボタンSwitchのRボタン
フォトモードに切り替え
SwitchのZLボタン 長押し中シフト操作に切り替え
SwitchのRスティック カメラ操作
SwitchのLスティック 移動
Switchの下キー インタリンクを解除
Switchのプラスボタン チェインアタック
Switchのマイナスボタン オートバトルに切り替え
バトルメニュー(長押し)

関連記事

トップに戻るバナーゼノブレイド3攻略トップに戻る

ゲームを始める前におすすめの攻略記事

どれからどれから始めるべき? 評価レビュー評価・レビュー
クリア時間クリア時間は? エキスパンションパスエキスパンションパス
オンライン要素はある?オンライン要素はある? アプデ最新情報アプデ最新情報

ゲーム序盤におすすめの攻略記事

難易度の変更方法と違い難易度の違い 取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素
序盤進め方序盤の進め方 訓練のやり方とメリット訓練のメリットはある?
オートランのやり方オートランのやり方 セーブの仕方セーブのやり方
光る敵のメリット光る敵のメリット モンスターアイコンモンスターアイコンの意味
命の火時計命の火時計の効果 兵士の骸を送るメリット兵士の骸を送るメリット
クリーニングの効果クリーニングの効果 操作キャラ変更操作キャラ変更
キズナの上げ方キズナの上げ方 警戒レベルの効果と確認方法警戒レベルの効果
ノポンコインノポンコインの使い道 カメラの設定方法カメラの設定方法
全滅のデメリットはある?全滅のデメリットはある? 操作方法まとめ操作方法まとめ
乗り物はある?乗り物はある? パーティ編成保存のやり方パーティ編成保存のやり方

戦闘テクニック系の攻略記事

戦闘のコツ戦闘のコツ チェインアタックのコツチェインアタックのコツ
オートバトルのやり方オートバトルのやり方 敵からの逃げ方敵からの逃げ方
ロールアクトとタレントアーツロールアクトとタレントアーツ ウロボロスの使い方ウロボロスの使い方
復活できない時の対処法復活できない時の対処法 各種アーツの解説各種アーツの解説
インタリンクレベルインタリンクレベル キャンセル攻撃キャンセル攻撃

レベル上げ系攻略記事

レベル上げのやり方レベル上げ クラスのランク上げクラスランク上げ
SPの稼ぎ方SP稼ぎ

その他のおすすめ記事

フィールドスキルフィールドスキル一覧 ユニークモンスターユニークモンスター一覧
最強ヒーロー最強ヒーロー おすすめクラスおすすめクラス
クラス上限解放クラス上限解放 声優一覧声優一覧
水着ファッション水着ファッション ノポンクリスタル紅の効率的な稼ぎ方ノポンクリスタル紅の稼ぎ方
アクセサリークラフトアクセサリークラフト ダイセンニンの大魔境攻略ダイセンニンの大魔境攻略
ノポンクリスタル蒼の稼ぎ方ノポンクリスタル蒼の稼ぎ方 -

ゼノブレイド3プレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記