ゼノブレイド3における、ノアのおすすめアーツとクラスについてです。
ノア関連記事 | ||
---|---|---|
ノア | ソードファイター | 上限解放 |
目次
拡大
ノア |
【声優】 新井良平 |
【初期クラス】 |
|
【インタリンクの相手】 |
クラス | おすすめアーツ |
---|---|
ソードファイター | 【クラスアーツ】 ・ソードストライク ・スラストエッジ ・シャドーアイ 【マスターアーツ】 ・逆浪 ・ジャイアントスイング ・ボルテージマックス |
疾風士 | 【クラスアーツ】 ・バタフライエッジ ・エアファング ・スピードスター 【マスターアーツ】 ・グラウンドビート ・スプラッシュブラスト ・クラッシュアウト |
ヘヴィガード | 【クラスアーツ】 ・ヘヴィチャージ ・クラッシュアウト ・ガードスタンス 【マスターアーツ】 ・ワイドスラッシュ ・グロウサークル ・ジャイアントスイング |
破砕士 | 【クラスアーツ】 ・ボルテージマックス ・ビッグインパクト ・ハンマーヘッド 【マスターアーツ】 ・グラウンドビート ・シャドーアイ ・エーテルキャノン |
スキル | 効果 |
---|---|
攻撃の才器 | 物理アーツの与ダメージが30%上がる |
クラスチェンジが解放されたら、まずは適正の高い「疾風士」にチェンジして、マスターアーツ・マスタースキルの習得を目指しましょう。基本は適正の高いクラスに変えていけば良いですが、例外として適正の低い「破砕士」もおすすめです。破砕士には物理アーツの与ダメージを上昇させるマスタースキルがあるので、早い段階で習得しておくと後々の戦闘が楽になっていきます。
クラス | おすすめアーツ |
---|---|
フラッシュフェンサー | 【クラスアーツ】 ・リボルトエッジ ・リムーブスラッシュ ・クロスインパクト 【マスターアーツ】 ・ボルテージマックス ・グリッターストリーム ・エリアルスラッシュ |
ガーディアンコマンダー | 【クラスアーツ】 ・ノーブルタウント ・シールドバッシュ ・ファルコンフォール 【マスターアーツ】 ・グロウサークル ・逆浪 ・エリアルスラッシュ |
攻騎士 | 【クラスアーツ】 ・サイドワインダー ・グリッターストリーム ・エリアルスラッシュ 【マスターアーツ】 ・シャドーアイ ・クロスインパクト ・シールドバッシュ |
ローンエグザイル | 【クラスアーツ】 ・疾風刃 ・千刃天翔 ・鬼斬刃 【マスターアーツ】 ・グロウサークル ・エリアルスラッシュ ・無相刃 |
アーツ | 倍率 | 効果 |
---|---|---|
シールドバッシュ | 180% | ダウン |
グリッターストリーム | 145% | ブレイク 側面から攻撃した時、敵をブレイクする |
エリアルスラッシュ | 270% | クリティカル率が高く、さらにアーツ中に敵の攻撃を回避する |
攻騎士とガーディアンコマンダーから習得できるマスターアーツは、必ず習得しましょう。どれもコンボに関係するものや、クリティカル率が高く最終盤まで使えるアーツなので、この段階で確保しておきましょう。
クラス | おすすめアーツ |
---|---|
ロストヴァンガード | 【クラスアーツ】 ・ショックウェーブ ・マイティビート ・タウントパルス 【マスターアーツ】 ・クラッシュアウト ・ノーブルタウント ・疾風刃 |
武翔士 | 【クラスアーツ】 ・火龍裂波 ・無双炎刃 ・劫火激発 【マスターアーツ】 ・シャドーアイ ・フラッシュバック ・クイックドロー |
5話以降様々なクラスの上限解放が可能になります。クラスランクを上げるとスキル効果や、アーツの威力が上昇するため、最大火力を伸ばすためにもアタッカー系のクラスランクを上げましょう。
フラッシュフェンサー | |
アーツ | クロスインパクト ハイドスパイク 自由枠 |
---|---|
マスターアーツ | 全て自由 |
タレントアーツ | 自由 |
スキル | 攻撃の才器 元気爆発 必殺剣 |
ジェム | 弱点解析 斬鉄 強化連撃 |
アクセサリー |
サトゥルニリングス ◯◯生物特効系 疾風の腕輪 |
自分よりレベルの低い敵を倒すクエストや、レベル関係なく敵視を向けてくる敵を倒さないといけないフィールドなどでは、フラッシュフェンサーがおすすめです。他のアタッカーにはない、戦闘開始時から与ダメージが上がるスキル「先手必勝」を持っているので、通常のアーツで簡単に敵を倒せます。
攻騎士 | |
アーツ | リバーサルエッジ グリッターストリーム エリアルスラッシュ |
---|---|
マスターアーツ |
シールドバッシュ
クイックドロー シャドーアイ |
タレントアーツ | 専用アーツ |
スキル |
いつでもやれる
攻撃の才器 急所突き |
ジェム | 殺気消失 強化連撃 斬鉄 |
アクセサリー |
サトゥルニリングス ◯◯生物特効系 豪傑の肩当て |
2つ名を持つユニークモンスターや、高レベルの敵を相手にする場合は、攻騎士がおすすめです。攻騎士は長期戦になるほど火力がどんどん上がっていくため、チェインアタックをうまく活用することで、合計5,000万以上のダメージを出すことも可能になります。
破砕士 | |
アーツ | ボルテージマックス ジャイアントスイング キャノンボール |
---|---|
マスターアーツ |
シールドバッシュ
フラッシュバック スプラッシュブラスト |
スキル |
守護者の誇り
急所の見極め 奮迅連撃 |
ジェム | 命中技巧 弛まぬ攻手 双撃 |
アクセサリー |
ブレイクブローチ
カオティックメモリ フラタニティバッチ |
アイテム収集ではバーストコンボを何度も入れるために、リアクション成功率の高い破砕士を使いましょう。破砕士役はセナでも問題ありませんが、アイテムが十分集まったあとに、専用タレントアーツですぐに倒せるノアが適任です。
優先度 | クラス |
---|---|
★★★★ |
ソードファイター 破砕士 攻騎士 ガーディアンコマンダー フラッシュフェンサー |
★★★ |
武翔士 マーシャルアーティスト フルメタルジャガー ロストヴァンガード ローンエグザイル マシンアサシン クリア後アタッカー |
★★ |
疾風士 ヘヴィガード ヤムスミス 幻弓士 錬世士 星輝士 |
★ |
メディックガンナー 戦術士 ウォーメディック ソウルハッカー 雅楽士 クリア後ヒーラー |
アーツ | 倍率 | 効果 |
---|---|---|
グローリーウィング | 0% | 味方全体にパワーチャージを付与 |
ファントムスラッシュ | 300% | インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をブレイクする |
ユニゾンストライク | 380% | クリティカル率の高い単体攻撃 |
ノアのウロボロス時のアーツは、上記の3つがおすすめです。味方に星輝士が多い場合は「グローリーウィング」を「ドラゴンテイル」に変更するのもおすすめになります。
スキル名 | 効果 |
---|---|
無限の刃 | クリティカルが発生する度、与ダメージとクリティカル率が元の20%分上がる |
会心貫通 | クリティカル発生時、敵の防御力を無視。 さらにダメージボーナスに50%加える |
ノアのウロボロススキルは、上記の2つを優先して開放しましょう。どのスキルも強力ですが、この2つはどんな状況でも火力が上昇するような効果なので、スキル強化含めて必ず獲得したいスキルになります。
スキル名 | 効果 |
---|---|
アーツキャンセル | アーツをアーツでキャンセルできる。 ただしヒートゲージが上昇する |
会心率プラス | クリティカル率に10%加える |
ステータス強化系は、アーツキャンセルを必ず取りつつ会心率に関係するものを習得しましょう。アーツキャンセルは、ウロボロスの使い勝手が大幅に向上するため、必ず取りたい物となっています。
優先度 | 強化要素 |
---|---|
★★★★ | アーツキャンセル解放 無限の刃 会心貫通 |
★★★ | ファントムスラッシュ強化 グローリーウィング習得 会心率プラス |
★★ | ユニゾンストライク強化 会心率アップ 攻撃力アップ&プラス 熱量抑制・アーツキャンセル 熱量抑制・時間 |
★ | 危機こそ好機 つながる力 器用さアップ |
ウロボロスの使い勝手を上げるために、まずはアーツキャンセル解放を目指しましょう。アーツキャンセル解放の前にあるマスは「サーキュラーエンド強化」なので、マスを開けるためにも元のサーキュラーエンドを取っておきましょう。
アーツキャンセルを習得したあとは、下ルートにあるスキル「無限の刃」獲得を目指しましょう。グローリーウイング習得を先にしてもいいですが、SPの分配を考えて無限の刃強化を優先しましょう。
終盤はタレントアーツの強化を目指しましょう。強化することでパワー倍率が1,400%まで上がるので、非常に強力なダメージソースとして活躍します。
発生場所マップ | マップ詳細 |
---|---|
拡大
|
拡大
|
【受注条件】 ・第7話のストーリー進行中に発生 ・いずれかのキャラの「ソードファイター」のクラスランクを10にする 【受注できる話】 ストーリー7話で受注可能 【攻略記事】 ▶︎サイドストーリーノアの攻略記事を見る |
キャラ一覧 |
ノア | ミオ | ユーニ |
タイオン | ランツ | セナ |
ノア | ミオ |
ユーニ | ランツ |
セナ | タイオン |
© Nintendo / MONOLITHSOFT
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。