ファンパレにおけるメインクエストEX7(追体験8章)の攻略記事です。おすすめパーティや適正キャラ、廻想残滓、攻略情報、真人の攻撃パターンなどを掲載しています。
メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 5凸 |
![]() 3凸 |
![]() 2凸 |
![]() 2凸 |
||||
↑廻想残滓↑ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャレンジミッションをコンプしてEX7をクリアしたパーティです。メインアタッカーに「高専夏油」を採用し、五条の領域展開と同時に大ダメージを出します。
初ターンに「上下一心」を「居残り組パーティー」使ってバフをかけつつ、五条と夏油の連携必殺を3〜4ターン目に撃ちます。一気にブレイクまで持っていけるので、あとは無量空処のデバフが切れる前に倒しましょう。復活してもデバフの効果が切れないので、無量空処状態で倒して復活させるのがベストです。
上記の編成以外にも強力な組み合わせや、様々な攻略編成が存在します。下記の記事で最強編成やパーティを組むコツなどを紹介しているので、是非参考にしてください。
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【評価ポイント】
・有利特性の複合アタッカー ・デバフ付与で自身もアタッカーになる ・複合なので鳥形態にしないで攻撃可 |
![]() |
【評価ポイント】
・真人にめっぽう強い体術アタッカー ・真人(魂)に対して耐性&特攻を持つ ・黒閃確定の必殺は非常に高威力 |
![]() |
【評価ポイント】
・有利特性のデバッファー ・全体攻撃なので鳥形態でも必中 ・必殺では敵の火力をダウンさせる |
![]() |
【評価ポイント】
・必殺の無量空処で敵を確実に2T止める ・更に超高倍率の被ダメ倍率を付与 ・蒼で与ダメ低下も狙える |
![]() |
【評価ポイント】
・脅威の1,999%必殺を持つアタッカー ・体術スキル+矜持とも相性◎ ・領域五条と同時編成できないのが惜しい |
![]() |
【評価ポイント】
・夜特性最強格のアタッカー ・最大920%の3スキルが強力 ・術式被ダメアップなども付与可能 |
![]() |
【評価ポイント】
・デバフが多いほど強くなるアタッカー ・楽巌寺や夏油と相性抜群 ・鳥形態に対しては攻撃が当たりにくい |
![]() |
【評価ポイント】
・夜特性のサブアタッカーにおすすめ ・3スキル連打がシンプルに強力 ・複合なので鳥形態にしない |
![]() ![]() ![]() |
【評価ポイント】
・火力を底上げするバッファー ・とにかくバフを撃ちまくる ・七海よりも西宮を優先しよう |
![]() |
【評価ポイント】
・呪力回復で味方全体をサポートする ・被ダメを抑える2スキルも有用 ・必殺は味方の術式を大幅に上げる |
![]() |
【評価ポイント】
・全体の必殺ゲージ上昇&被ダメダウン ・離脱0ミッションにはやや不向き |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【評価ポイント】
・味方の必殺上昇量をアップさせる ・サポートに持たせるのがおすすめ |
![]() |
【評価ポイント】
・術式アップの火力残滓 ・茈五条や夜釘崎などと相性◎ |
![]() |
【評価ポイント】
・体術アップの火力残滓 ・夜虎杖におすすめ |
![]() |
【評価ポイント】
・体術術式両方をアップさせる火力残滓 ・高専夏油や夜七海に持たせよう |
![]() |
【評価ポイント】
・味方全体の被ダメ35%カット ・1凸の呪力回復が超優秀 |
![]() |
【評価ポイント】
・必殺上昇量アップと与ダメアップ ・オートで味方の会心率を常時10%↑ |
![]() |
【評価ポイント】
・味方全体のHPを回復できる残滓 ・1凸効果の被ダメダウンも超強力 ・サポートキャラに持たせよう |
![]() |
【評価ポイント】
・貴重な全体回復残滓 ・条件付きだが呪力も回復できる ・いつかの願いの2枚目で採用 |
![]() |
【評価ポイント】
・最強クラスの単体回復残滓 ・1凸効果の被ダメ減少も高倍率 ・再使用も5ターンで使いやすい |
真人は術式ダメージ(複合ダメージは除く)を受けると、2ターンの間鳥形態になります。鳥形態の状態は必殺カウントが上昇しなくなるものの、単体スキルを60%で回避、近接被ダメージ50%ダウン、体術40%アップが付与されます。
そのため、術式のみの攻撃を持つキャラよりも「紫五条」や「夜七海」などの複合アタッカーがおすすめです。
真人は1度HPを削り切っても、即時HP60%回復して復活します。ただし、復活しても付与されているデバフは解除されないので、デバッファーはとにかくデバフを付与してアタッカーのサポートをしましょう。「領域五条」を採用している場合は、無量空処状態で1度倒せるとベストです。
![]() |
追体験8章のEX7は、ハーフアニバーサリーで登場した「高専夏油」が最適性のキャラです。夏油は術式単体の攻撃を持たず、かつもう1人のアタッカーに合わせてデバフを選択できるのが非常に強力です。このクエストでは『夏油+アタッカー』が最もおすすめの組み合わせとなります。
キャラ名 | ステータス |
---|---|
![]() |
HP:9,081,161 必殺ゲージ:3 耐性:スタン・撹乱・暗闇・足止め
推奨特性:
![]() ![]() 【特徴・特殊効果】 ・2回行動 ・1度倒されてもHP60%で復活する(1回) ・術式ダメージを受けると鳥形態に変化(複合ダメージは対象外) ・鳥形態のとき体術40%アップ ・即死攻撃あり |
推奨戦力 | 100,600 |
---|---|
推奨特性 |
![]() |
初回クリア報酬 | |
ミッション壱 | 戦線離脱0人でクリア![]() |
ミッション弍 | 戦闘離脱1人以下でクリア![]() |
ミッション参 | 15ターン以内にクリア![]() |
チャレンジミッションは、全ての項目を1度にクリアする必要はありません。2回以上に分けても問題ないので、1回で全クリアできない場合は何回かチャレンジしてクリアしましょう。
![]() |
|
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
派遣の解放条件と仕様 | じゅがいさんぽの解放条件 |
初心者ミッションの報酬 | 交換所 |
ブレイクのやり方とコツ | 特性相性の仕様解説 |
オート機能の解放 | 必殺ゲージの溜め方・条件 |
連携必殺のやり方や効果 | 呪力とは? |
全滅するとどうなる? | バトルから逃げる方法 |
領域展開の効果と対策方法 | 状態異常・強化状態一覧 |
ステータスの意味や見方 | AP(スタミナ)の回復方法 |
黒閃の効果やダメージ上昇量 | 戦闘に役立つ豆知識 |
オートスキルの一覧 | ダメージ計算式と仕様 |
バフスキル持ちキャラ一覧 | - |
データ引き継ぎ | メンテナンス |
アップデート | 通信エラー |
操作方法まとめ | 名前変更のやり方 |
フォローをするメリット | 課金要素 |
パックのおすすめ購入 | リセマラのやり方 |
EX7(渋谷事変追体験8章)の攻略とおすすめパーティ
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
簡単すぎて歯応え皆無。やっぱ渋谷は五条や摩虎羅を敵として出して欲しいな