放置少女における、重黎の評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8.5/10点 (※MR聖内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
![]() |
戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
アイコン | ![]() |
レア度 | |
---|---|---|---|
職業 | 陣営 | ||
CV | 直田姫奈 | 読み仮名 | ちょうれい |
・炎盾(聖護)状態で火傷(罪悪)付与 ・燃焼+毒のターン数延長 ・味方の耐久性を強化 |
重黎はスキル1並びにパッシブスキルにおいて自身と隣の味方に炎盾(聖護)状態を付与することができます。炎盾(聖護)状態は防御力とダメージ反射を増加し、命中時に相手を火傷(罪悪)状態にすることができる為、耐久性を強化しつつ火傷による追加ダメージが期待できます。
また、スキル2において火傷状態の敵に倍ダメージを与え、パッシブスキルではターン数の延長や「火傷」状態によるダメージに応じたHP回復など火力強化にも繋げられるのが魅力です。
重黎はパッシブスキルにおいて、攻撃前に敵が燃焼または毒状態の敵が居た場合ターン数を+1延長することができます。
特に毒(罪悪)状態は合わせることでダメージを伸ばし、状態異常耐性の減少や聖護バフ付与の阻止も狙えるので毒を付与できる副将と編成するのもおすすめです。
重黎はスキル1にて「雷鼓 (聖護)」と「心曜(聖護)」を付与して攻撃力受ダメージを減少しつつ状態異常耐性を増加することができます。
スキル2においては朝月(聖護)と生気(聖護)状態で知力ダメージや流血状態への耐性を強化することができるので、HP回復を封じられるリスクを抑えられるのも魅力です。
アプリ版 |
---|
入手不可 |
ブラウザ版 |
入手不可 |
優位に立てる副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
重黎はパッシブスキルにおいて自身の敏捷値に応じて敵の状態異常耐性を100%無視することができる為、状態異常耐性を強化できる相手に優位に立てます。
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
重黎は燃焼に加えて毒状態のターン数も延長できるので、毒状態を付与できるモーガンや燃焼状態を付与できる鬼谷子や李斯と編成するのもおすすめです。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
重黎は炎盾による火傷で追加ダメージを狙う副将なので狂乱状態などデバフ耐性を持つ副将には注意が必要です。
また、炎盾は聖護状態の為、聖護バフ解除持ちにも警戒が必要です。
武器/副装備/指輪 |
---|
敏捷、 物理防御貫通、 命中値、 会心値 |
兜/鎧/腰当 |
HP上限、 物理防御、 法術防御、 回避値 |
おすすめの連携スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
重黎のスキル1で付与できる炎盾(聖護)はダメージ反射を増加できるので本多忠勝の連携スキルで援護状態を付与して反射ダメージを強化するのもおすすめです。
また、雑賀孫市の連携スキルでは出陣時有効になる全ての有益状態・聖護状態・特殊状態のターン数を増加することができます。
織田信長の連携スキルでは自身に残影状態を付与できるので回避値を増加して耐久性できるのが強みです。
雲駆ける竜 |
---|
4ターンの間、自身と隣の味方が「炎盾(聖護)」状態になり、防御力が100%増加、ダメージ反射が50%増加、命中された時、50%の確率で1ターンの間、相手を「火傷(罪悪)」状態にさせる。敵6名に800%の物理ダメージを与え、さらに自身敏捷値×12と最大攻撃力100%のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。残HP%が最も低い敵を6回追加攻撃する。毎回攻撃前、自身の残HPが50%より高い場合、ダメージが倍になる。自身の残HPが50%より低い場合、自身がそのダメージ100%のHPを回復。全ての攻撃後、味方6名を4ターンの「雷鼓 (聖護)」状態と2ターンの「心曜(聖護)」状態にさせ、状態異常耐性を25%増加。 |
霓裳炎舞 |
敏捷値が最も低い敵を6回集中攻撃し、毎回900%の物理ダメージを与え、さらに自身敏捷値×16と攻撃力100%のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。6回の攻撃で致命ダメージを与えた場合、攻撃後、知力値が最も高い敵を4回集中追加攻撃する。毎回攻撃前、敵が「火傷」状態の場合、ダメージが倍になる。自身の残HP%が敵より低い場合、そのダメージ100%のHPを回復。全ての攻撃後、4ターンの間、味方6名を「朝月(聖護)」状態と「生気(聖護)」状態にさせ、「流血」状態耐性が50%増加。 |
恐怖の逆転 |
---|
自身の攻撃力が65%増加、命中値がLv×380増加。 |
友の楽器「神髄共鳴」 |
自身のHP上限が65%増加、状態異常耐性が75%増加。自身敏捷値×2の知力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。 ※知力受ダメージ=敵の知力値×N |
灼熱の回転「聖霊覚醒」 |
自身が場内にいる時、味方が自身敏捷値×2の攻撃力受ダメージを減少。戦闘終了まで自身が「神祇」状態になり、状態異常耐性が50%増加、受ダメージが65%減少、攻撃力が50%増加。 毎回攻撃前、敵が「燃焼」状態或いは「毒」状態の場合、そのターン数+1(最大5ターン、毎ターン最大3回まで発動可能)4ターンの間、その敵の隣の敵を「火傷(罪悪)」状態にさせる。自身の敏捷値が敵より高い場合、敵の状態異常耐性を100%無視。毎回攻撃後、100%の確率で4ターンの間、敵を「火傷(罪悪)」状態にさせる。敵が「火傷」状態によるダメージを受ける度に、自身が10%のHPを回復。 自身が撃破された時、3回まで復活可能。復活後、80%のHPを回復、1ターンの間「玉壁」状態、4ターンの間「炎盾(聖護)」状態になり、防御力が100%増加、ダメージ反射が50%増加、命中された時、50%の確率で1ターンの間、相手を「火傷(罪悪)」状態にさせる(自身行動時に「玉壁」と「炎盾(聖護)」状態になった場合、行動後、「玉壁」と「炎盾(聖護)」状態の残ターン数が変化しない)。 |
八卦の心境「神髄共鳴」 |
自身の敏捷値がLv×360増加、物理防御貫通がLv×15増加。自身敏捷値×3の攻撃力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。 ※攻撃力受ダメージ=敵の攻撃力×N% |
※条件 | 効果値 | |
---|---|---|
炎盾(聖) | S1 P3 |
防御力+100% ダメージ反射+50% 被命中時、攻撃者に火傷(罪悪)状態[1ターン、50%確率]を付与 |
雷鼓(聖) | S1 | 攻撃力被ダメージ-自身敏捷値×3 |
心曜(聖) | S1 | 状態異常耐性+25% 毎ターン行動前、自身の異常状態を1個解除 |
朝月(聖) | S2 | 知力被ダメージ-自身敏捷値×2 |
生気(聖) | S2 | 流血状態耐性+50% |
神衹 | P3 | 攻撃力+50% 被ダメージ−65% 状態異常耐性+50% |
火傷(罪) | P3 | 状態異常耐性-25% 状態効果集計時HP-残HPの3% 被解除時HPの3%×ターン数 (<=付与者の最大攻撃力×20) 毒(罪悪)状態と重ねがけの場合、状態異常耐性が追加-25% 、有益or聖護状態が付与された時、付与失敗 |
玉壁 | P3 | 最大4ターン 被命中時(反撃は除く)、1ターン消費し、ダメージを無視 |
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・会心値+Lv×320 ・攻撃力+21% ・体力値+Lv×280 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・会心値+Lv×300 ・攻撃力+19% ・体力値+Lv×260 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・会心値+Lv×280 ・攻撃力+17% ・体力値+Lv×240 |
燃える夜の踊り | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:敏捷値+Lv×30 、ダメージ反射耐性+3% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
眩しい輝き | ||||
全副将:バリア崩壊+1.5%(物理、法術両方) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
死ぬほど火を恐れる重黎は、いつか自分が火神と呼ばれる日を迎えることを夢にも見なかった。幼い頃から踊り手になるのが夢で、心が躍るようなリズムに合わせて踊ることが、彼女にとっての幸せだった。しかし、こうも簡単な願いはなかなか実現しがたい。両親に気の荒い老師のところに押し付けられ、毎日火の試練を受け続けた彼女は、強くなる同時に、自分の夢からも段々遠ざかっていく。やがて、重黎は抗う道を選び、最も恐れていた火で過去を断ち切った。そして、彼女は再び踊り始め、あの認めてくれる人のために。 「こんなにも熱い私が、火を恐れるはずないでしょう?」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
この記事のコメント欄をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
重黎(ちょうれい)の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
ちょうれいとモーガン相性いいと思って取ったけど、失敗だったかなぁ~。