【FF7エバークライシス】第5回ギルドバトルの攻略とスコアの稼ぎ方【FF7EC/エバクラ】

ギルドバトル

FF7エバークライシスの第5回ギルドバトルの攻略と開催期間です。エバクラギルドバトルのゼタントラドンダーでのスコアの稼ぎ方についても掲載しています。

第5回ギルドバトルの開催期間

開催期間

第5回ギルドバトル

開催期間 2024/11/21(木)〜11/27(水)
集計期間 2024/11/27(水)〜10/28(木)
結果発表期間 2024/11/28(木)〜12/1(日)

第5回ギルドバトルの開催期間は2024/11/21(木)〜11/27(水)です。11/21〜の2日間は模擬戦で、その後に本戦が始まります。本戦期間中は毎日忘れずに挑戦するようにしましょう。

▶︎ギルドの仕様とできることを見る

ゼタントラドンダーの倒し方とスコアの稼ぎ方

アタッカーは雷属性で染める

おすすめ武器
キリングローブの画像キリングローブ クロウファミリアの画像クロウファミリア

ゼタントラドンダーは雷属性が弱点なため、アタッカーは雷属性を中心に編成しましょう。さらに、追加武装による「魔法攻撃威力アップ」の恩恵が大きいため、魔法武器のほうが圧倒的に高いダメージが出せます。

▶︎雷属性の武器一覧を見る

雷耐性ダウンも優先的に編成する

おすすめ武器
ティナロッドの画像ティナロッド ウィッチブロームメガホンの画像ウィッチブロームメガホン シーサイドカラーの画像シーサイドカラー

雷耐性ダウンができる武器は優先的に編成しましょう。雷属性のアビリティ攻撃で与えることができるダメージ数を大幅に上昇できます。できれば武器で高倍率のデバフをかけたいですが、所持していない場合はデサンダで代用しましょう。

▶︎デバフ・バフの武器一覧を見る

魔法・物理の防御ダウンも有効

魔法攻撃ダウン武器

ゼタントラドンダーには、物理・魔法それぞれの防御ダウンが有効です。そのため、1撃で高倍率の防御デバフが付与できる武器を優先的に編成しましょう。雷耐性ダウンと併用することで、アタッカーの火力を底上げすることができます。

物防アップ+回復できる武器を編成したい

おすすめ武器
バハムートロッドの画像バハムートロッド センティピードの画像センティピード

レベルの高いゼタントラドンダーは、ゲージを削り切るまで強力な単体攻撃である「マッシブアーム」を使用してきます。対策をしないと耐えきるのが厳しいため、物防アップ+回復できる武器を使うことで回復と被ダメージ軽減を同時に行えます。

また、高威力の単体回復を採用したり、アンジールに挑発武器を持たせて攻撃を受けたりするなどの戦法もおすすめです。

▶︎回復の武器一覧を見る

第5回ギルドバトルの仕様・遊び方

ギルド同士でスコアを競うコンテンツ

スコアを競う

ギルドバトルは、ギルドメンバーがイベント中に獲得したスコアの合計でギルドのランキングを決めるコンテンツです。

各メンバーは本戦にて1日3回まで挑戦することができます。

HPの状況はギルドメンバーで共有

HPが引き継がれる

ギルドバトルのボスのHPはギルドメンバーで共有されています。ギルドバトルのボスはHPが多く、ギルドメンバーで協力しないと削り切るのが大変なので、積極的に参加しましょう。

模擬戦と本戦に分かれている

模擬戦

ギルドバトルは模擬戦と本戦に分かれています。模擬戦は1日の挑戦回数を消費せずに何度も挑むことができて、本戦は1日3回のみ挑戦することが可能です。

ボスのHPを一定値削ることでスコアボーナスが加算

ボスのHPを一定値削ることでスコアボーナスを獲得できます。さらに、ボス撃破時にはギルドメンバー全員が撃破報酬をもらうことができるので、なるべく多くのボスを倒したいところです。

追加武装を編成してアビリティ威力をアップできる

追加武装

追加武装を編成することによって、アビリティ威力をアップすることができます。追加武装はパーティメンバーが編成していない武器とウェアを装備することができ、ポイントの合計値に応じて効果を上昇させることが可能です。

なお、武器のポイントは武器の強化状況やピックアップの有無で変動します。

関連記事

ギルドバトル一覧▶︎ギルドバトルの一覧を見る
ギルドバトル第1回ギルドバトル 第2回ギルドバトル第2回ギルドバトル
第3回第3回ギルドバトル 第4回ギルドバトル第4回ギルドバトル
第5回第5回ギルドバトル 第6回ギルドバトル第6回ギルドバトル

FF7エバークライシスプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記