【ドラゴンエッグ】「極光の氷原Ⅸ」の攻略方法【ゼノアーク覚醒クエ】

ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、ゼノアーク覚醒クエスト「極光の氷原Ⅸ」の攻略方法を掲載しております。ゼノアーク覚醒のためにご活用ください!

極光の氷原とは?
極光の氷原とは
極光の氷原攻略記事
「極光の氷原Ⅷ」の攻略方法

「極光の氷原Ⅸ」の攻略方法

出現モンスター

極光の氷原

夢奏竜ゼノアーク(上記画像左)

弱点属性 有効状態異常
無属性 麻痺
技名 効果
通常攻撃 単体攻撃
ヒュプノスパーガトリ 敵単体に闇属性耐性減少と光属性耐性減少を与えた後、敵3体に光属性ダメージと闇属性ダメージを与え、その後確率で闇属性耐性と光属性耐性を減少させる。
ドリームグラトニー 敵3体に無属性ダメージを与えた後、SPダメージを与え、味方全体のSPを回復する攻撃を3回行う。

月影嵐獄ゼノアーク(上記画像右)

弱点属性 有効状態異常
無属性 麻痺
技名 効果
通常攻撃 単体攻撃
夜嵐の牢獄 敵全体に風属性ダメージとSPダメージを与えた後、確率で素早さ減少と麻痺と気絶を与える。
アルヴ・ミスティア 敵単体に風属性耐性を減少を与えた後、敵3体に風属性ダメージを与え確率で風属性耐性減少させる攻撃を2回行う。

攻略ポイント

12以上の覚醒と潜在解放、装備鍛錬を+30以上のモンスターがおすすめ

「極光の氷原・Ⅸ」に登場するモンスター2体は素早さがかなり高いため、先制で大ダメージを与えられてしますことや麻痺や気絶等をくらい行動する前にやられてしまうこともあります。

そのため、アタッカーはある程度の素早さが求められるので、モンスターの育成をしっかり進めておく必要があります。目安となる素早さは約20000です。育成の目安は、最低でも覚醒が12以上であること、潜在解放や装備鍛錬も進められるだけ進めておいた方が良いでしょう。

風属性対策が最優先

ボスの中でも特に、月影嵐獄ゼノアークは注意が必要です。なぜなら、月影嵐獄ゼノアークの攻撃には麻痺や気絶を与えてくる攻撃があるので、くらってしまうと一気に全滅の危険があります。そのため、月影嵐獄ゼノアークの攻撃に対して対策する必要があります。

「月影嵐獄ゼノアーク」は風属性のスキルを多用してきます。風属性の高いモンスターを用意しておくと、攻撃を凌ぎやすいです。特に「北斗神拳伝承者 ケンシロウ」は風属性が効きづらくステータスも高いため、編成することで「極光の氷原・Ⅸ」を攻略しやすくなります。

また主人公自身の装備もプレミアムメダル交換で入手できる「空風のルナ」や「風護の紫ルーン」、「護」タイプの指輪などで味方全体の属性耐性を強化しておくと攻撃を耐えられる可能性が上昇します。

無属性攻撃を中心にパーティ編成しよう

ボスとして登場する「夢奏竜ゼノアーク」「月影嵐獄ゼノアーク」はどちらも無属性攻撃が弱点です。なので、無属性攻撃スキルを持つモンスターをアタッカーに編成することをおすすめします。中でも、「天冠の仙龍アンセム」や金剛の守護龍ロストは非常におすすめで、防護強化や威力強化等の通常のバフよりも強力なバフも行える点が良いところです。

おすすめモンスター

オススメ
モンスター
理由
北斗神拳伝承者 ケンシロウの画像ケンシロウ ・風属性耐性がありステータスが高い
・風属性攻撃が効きにくいモンスターの中でもステータスが高いケンシロウは、「極光の氷原Ⅸ」攻略においておすすめのモンスターです。
・攻撃の際に麻痺を付与できる点の魅力の一つです。
金剛の守護龍ロストの画像守護龍ロスト ・威力強化と防護強化のスキルを持つ
・金剛の守護龍ロストは、威力強化と防護強化という強力なバフを扱えるため攻略の際に安定間が増します。
時幻の帝龍クロノスの画像時幻龍クロノス ・強力な無属性攻撃
・無属性攻撃スキルを多くもつ時幻の帝龍クロノスは、無属性耐性を下げることもできるため最適なアタッカーです。

ドラゴンエッグ 関連リンク

「極光の氷原」攻略一覧

ゼノアーク関連記事

2024年03月13日 3
極光の氷原とは

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記