【マジファイ】UR【超無双】音速のソニックの評価とスキル|進化特性

【最新キャラ】
SSR+【改造】メタルナイト~ 6/24(月)
【最新情報】
秘境探検イベント
新人リクルート招待掲示板
 └UR登場記念リクルート開催中!~ 6/28(金)

ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、UR【超無双】音速のソニックのキャラ評価記事です。UR音速のソニックのスキルや進化特性について解説しているので、超無双音速のソニック、URソニックについて知りたい方はぜひご覧ください!

掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。

【超無双】音速のソニックの基本情報/評価

【超無双】音速のソニックの基本情報

キャラ 能力レーダー
【超無双】音速のソニック 【超無双】音速のソニックの能力レーダー
レア度 UR
タイプ 武装
クラス 賞金首
特徴 特化加速・特化燃焼
CV 梶裕貴

加速や激励で味方をサポートする速度キャラ

加速や激励で味方をサポートする速度キャラ

【超無双】音速のソニックは【無双】閃光のフラッシュ【無双】ゾンビマンと同じ、いわゆる速度キャラと言われるURキャラです。特化加速による速度上昇で味方をサポートし、先手を取りやすくするキャラクターとなっています。

速度ステータスがトップクラスに高い

キャラ 攻撃 防御 HP 速度
【超無双】音速のソニック 683 173 4095 122
【無双】ゾンビマン 585 148 3510 120
【無双】閃光のフラッシュ 585 148 3510 120

※レベル1の時点でのステータス

【超無双】音速のソニックは他の速度キャラと比較してもトップクラスの速度ステータスを持っています。そのため、同じ速度盛りの育成をした場合でも初期値の差で先手を取れる点が優秀です。

▶キャラステータス一覧

激励でエネルギーを供給

究特性で5ターンの間3Ptのエネルギーを獲得

激励でエネルギーを供給

【超無双】音速のソニックは特性で激励し、3ターンの間2Ptを獲得します(極:3ターン3Pt 究:5ターン3Pt)。

安定してエネルギーを供給できるため、ボスコンテンツで火力を出しやすくなるのもちろん、対人戦では相手のエネルギー喪失効果の対策にもなるため強力です。

超必殺技開放で攻撃後に戦意を獲得

発動前攻撃前 発動後攻撃後

激励の他に、超必殺技に強化することで攻撃後に戦意を1000Pt獲得します。ターン開始時に1000Ptの戦意が1Ptのエネルギーに変換されるため、毎ターンプラスで1Ptのエネルギーを獲得できるという認識で良いでしょう。

超必殺技にすることで特化加速の効果も増加するため、超必殺技開放の恩恵は非常に大きいと言えます。

エネルギー喪失で敵の妨害も可能

エネルギー喪失で敵の妨害も可能

【超無双】音速のソニックは必殺技効果で1ターンに1回、エネルギーを喪失させます。通常の必殺技で3Pt超必殺技に強化することで5Ptものエネルギーを喪失させます。

最大で敵の必殺技2.5回分のエネルギーを喪失させるため、シンプルながら強力な妨害性能を持っていると言えるでしょう。

対人戦で有用なスキルを多数所持

対人戦以外でも活躍可能

【超無双】音速のソニックは味方への特化加速やエネルギー喪失による妨害でサポートするキャラのため、対人戦で最も輝く性能と言えます。

対人戦以外のコンテンツではそれらの恩恵を受けづらい点には注意しましょう。とはいえステージ戦などのコンテンツでもエネルギー供給が強力のため、編成するだけで一定の活躍が可能です。

所持スキル

通常攻撃「瞬影忍殺」

瞬影忍殺瞬影忍殺 通常攻撃
敵単体に120%(+3)のダメージを与える。自身の攻撃力の120%特化護身状態になる。

必殺技「殺戮乱陣」

殺戮乱陣殺戮乱陣
必殺技発動消費消費しない

横一列に5回攻撃し、400%(+10)のダメージを与える。横同列の味方を1ターンの間、特化加速状態(横同列の味方の速度を【超無双】音速のソニックの最終速度の92%まで上昇させる。上昇前の速度が【超無双】音速のソニックの最終速度より高い場合はUPしない。メインターゲットの最終速度が自身より低い場合、自身の行動後にメインターゲットに攻撃力の92%の追加ダメージを与える)にする。敵のエネルギーを3Pt喪失させる(1ターンにつき1回で、喪失させた後に再度敵を恐怖状態にできなくなる)。
殺戮乱陣超・殺戮乱陣
必殺技発動消費消費しない

横一列に5回攻撃し、600%(+10)のダメージを与える。横同列の味方を1ターンの間、特化加速状態(横同列の味方の速度を【超無双】音速のソニックの最終速度の96%まで上昇させる。上昇前の速度が【超無双】音速のソニックの最終速度より高い場合はUPしない。メインターゲットの最終速度が自身より低い場合、自身の行動後にメインターゲットに攻撃力の96%の追加ダメージを与える)にする。敵のエネルギーを5Pt喪失させる(1ターンにつき1回で、喪失させた後に再度敵を恐怖状態にできなくなる)。戦意を1000Pt獲得する。

特性「音速の奥義」

音速の奥義音速の奥義 特性
バトル開始から3ターンの間、味方を激励する(毎ターンに2Ptのエネルギーを獲得する)。100%の確率で必殺技/超必殺技で攻撃したターゲットを特化燃焼状態(自身の攻撃力の150%の持続ダメージを3回与える。任意のキャラの行動後、持続ダメージをターゲットに与える。ターゲットが戦闘不能、または不屈/超不屈になると、ランダムなターゲットに転移する)にする。
音速の奥義極・音速の奥義 特性
バトル開始から3ターンの間、味方を激励する(毎ターンに3Ptのエネルギーを獲得する)。100%の確率で必殺技/超必殺技で攻撃したターゲットを特化燃焼状態(自身の攻撃力の200%の持続ダメージを3回与える。任意のキャラの行動後、持続ダメージをターゲットに与える。ターゲットが戦闘不能、または不屈/超不屈になると、ランダムなターゲットに転移する)にする。
音速の奥義究・音速の奥義 特性
バトル開始から5ターンの間、味方を激励する(毎ターンに3Ptのエネルギーを獲得する)。100%の確率で必殺技/超必殺技で攻撃したターゲットを特化燃焼状態(自身の攻撃力の250%の持続ダメージを3回与える。任意のキャラの行動後、持続ダメージをターゲットに与える。ターゲットが戦闘不能、または不屈/超不屈になると、ランダムなターゲットに転移する)にする。

進化特性

進化特性「限界突破」

限界突破限界突破|Lv.1 進化特性
バトル終了まで自身を特化加速状態(自身の速度が25%UPする。メインターゲットの速度が自身より低い場合、自身の行動後にメインターゲットに攻撃力の500%の追加ダメージを与える)にする。バトル開始時、自身の瞬傷回避(受けた直接/追加/蓄力/闘志ダメージを1Ptまでに低下)が65%UPする。
限界突破限界突破|Lv.2 進化特性
バトル終了まで自身を特化加速状態(自身の速度が30%UPする。メインターゲットの速度が自身より低い場合、自身の行動後にメインターゲットに攻撃力の500%の追加ダメージを与える)にする。バトル開始時、自身の瞬傷回避(受けた直接/追加/蓄力/闘志ダメージを1Ptまでに低下)が65%UPし、横同列の味方の瞬傷回避が45%UPする。
限界突破限界突破|Lv.3 進化特性
自身の行動後に戦意を150Pt獲得する。バトル終了まで自身を特化加速状態(自身の速度が30%UPする。メインターゲットの速度が自身より低い場合、自身の行動後にメインターゲットに攻撃力の500%の追加ダメージを与える)にする。バトル開始時、自身の瞬傷回避(受けた直接/追加/蓄力/闘志ダメージを1Ptまでに低下)が65%UPし、横同列の味方の瞬傷回避が45%UPする。

おすすめ育成

超・殺戮乱陣 超必殺技
★★★★★
【強化点】
・横一列に5回攻撃し、400%→600%のダメージを与える。
・横同列の味方を1ターンの間、特化加速状態(横同列の味方の速度を【超無双】音速のソニックの最終速度の92%→96%まで上昇させる。
・メインターゲットの最終速度が自身より低い場合、自身の行動後にメインターゲットに攻撃力の92%→96%の追加ダメージを与える)にする。
・敵のエネルギーを3Pt→5Pt喪失させる(1ターンにつき1回)。
戦意を1000Pt獲得する。
超必殺技に強化することで特化加速の効果とエネルギー喪失効果が増加し、攻撃後に戦意を獲得する。
強みが全体的に強化されるため最もおすすめ
極・究https://img.game8.jp/10078475/a9599d5eaaead58454dd7532a3b46bab.png/show 極/究特性
★★★★★
【強化点】
・バトル開始から3ターン→3ターン→5ターンの間、味方を激励する(毎ターン2Pt→3Pt→3Pt)。
・100%の確率で必殺技/超必殺技で攻撃したターゲットを特化燃焼状態(自身の攻撃力の150%→200%→250%)にする。
特性を強化することで激励の効果と特化燃焼の倍率が上昇する。激励効果の恩恵が大きいため、優先的に強化していきたい
https://img.game8.jp/10078478/5c0a0562c2c673d9c56c4c67e88e2974.png/showLv2 進化特性Lv2
★★★★☆
【強化点】
・バトル終了まで自身を特化加速状態(自身の速度が25%→30%UPする。メインターゲットの速度が自身より低い場合、自身の行動後にメインターゲットに攻撃力の500%の追加ダメージを与える)にする。
・バトル開始時、自身の瞬傷回避が65%UPし、横同列の味方の瞬傷回避が45%UPする。
進化特性の強化で特化加速の自身速度UP効果が増加し、横同列の味方にも瞬傷回避を付与する。余裕があればLv2に強化しておきたい。

おすすめの装備カード

おすすめの装備カードセット

忍者忍者 セット効果
自身の速度を12%、攻撃力とHPを10%UPする。

耐久力の上昇に加え、自身の速度を上げることで味方の速度上昇効果も高くなるため速度がおすすめ
修験者修験者 セット効果
自身の速度が10%UPする。
自身の速度を上げることで味方の速度上昇効果も高くなり、かつ追加ダメージ発動も敵の速度を上回る必要があるため速度がおすすめ
フラッシュフラッシュ セット効果
自身の速度と吸収率が10%UPする
修験者と同じく速度を上げられるためおすすめ

装備カードセット一覧はこちら

おすすめの装備カードステータス

おすすめステータス 理由
【メイン】
HP/攻撃
速度を伸ばすことで横同列の味方速度も向上するためおすすめ。
攻撃力は必殺技と追加攻撃の威力が上昇し、HPは耐久とサポートに特化できる。役割によって使い分けするのがおすすめ
【サブ】
速度

装備カードの仕様とおすすめの装着方法はこちら

おすすめ編成

【改造】駆動騎士編成

前列
【超覚醒】戦慄のタツマキ【超覚醒】戦慄のタツマキ 【極限】超合金クロビカリ【極限】超合金クロビカリ 【極限】タンクトップマスター【極限】タンクトップマスター
後列
【改造】駆動騎士【改造】駆動騎士 【超無双】音速のソニック【超無双】音速のソニック 【改造】メタルナイト【改造】メタルナイト
使用コアスキル
【改造】駆動騎士駆動の力・初級
初級条件
格闘 武装 科学
上級条件
格闘 武装 科学 特殊 +進化
【初級効果】
1ターンごとに3Ptのエネルギーを獲得する。
【上級効果】
バトル開始時に味方全体がHP上限の600%の特化護身(ダメージを軽減する。HP上限UP効果を解除する。軽減されたダメージ量が最高HP上限の15倍までになる)状態になる(同じ効果は重複可能)。
編成コンセプト
・コアスキルによる特化護身で粘り強く戦う編成
・コアスキルの上級効果開放には進化特性の開放必須
・【超覚醒】戦慄のタツマキをメインアタッカーで運用
・【極限】超合金クロビカリ、【極限】タンクトップマスターは攻撃を受けやすい前衛に配置
・【超無双】音速のソニックの特化加速で【改造】メタルナイトの特化めまいを先手で付与する
・【極限】超合金クロビカリで特化護身の効果を増幅し耐久力UP
・【極限】超合金クロビカリの特化反射で味方全体の耐久を補助

【覚醒】ゲリュガンシュプ編成

前列
【極限】超合金クロビカリ【極限】超合金クロビカリ 【超覚醒】戦慄のタツマキ【超覚醒】戦慄のタツマキ 【極限】タンクトップマスター【極限】タンクトップマスター
後列
【超無双】音速のソニック【超無双】音速のソニック 【改造】メタルナイト【改造】メタルナイト 【覚醒】ゲリュガンシュプ【覚醒】ゲリュガンシュプ
使用コアスキル
【覚醒】ゲリュガンシュプ念動の力・初級
初級条件
格闘 特殊特殊
上級条件
格闘 格闘 特殊 特殊 +進化
【初級効果】
1ターンごとに3Ptのエネルギーを獲得する。
【上級効果】
任意の味方がHPが0になるダメージを受けた時、 超不屈 (すべてのダメージを受けない。 不屈の効果が解除され、不屈の効果の無効化を無視)状態になる。 任意のキャラ4体の行動後、効果が解除される。最終HP上限の100%のHPが回復する(戦闘中に1キャラごとに最大2回)。
編成コンセプト
・コアスキルによる復活効果で粘り強く戦う編成
・【超無双】音速のソニックの特化加速で【改造】メタルナイトの特化めまいを先手で付与 ・【極限】タンクトップマスターの突破効果で敵の超不屈を解除する
・【極限】超合金クロビカリと【極限】タンクトップマスターは攻撃を受けやすい前衛に配置
・【極限】超合金クロビカリの特化反射で味方全体の耐久を補助
・【覚醒】ゲリュガンシュプと【極限】超合金クロビカリの超闘志は重複しないため注意

初心者おすすめ編成

前列
バクザンバクザン 【超無双】音速のソニック【超無双】音速のソニック 怪人化バクザン怪人化バクザン
後列
イアイアンイアイアン 地獄のフブキ地獄のフブキ ジーナス博士ジーナス博士
使用コアスキル
暴虐の力暴虐の力 【初級効果】
バトル開始時に3Ptのエネルギーを獲得する。また1ターンごとに1Ptのエネルギーを獲得する。
【上級効果】
バトル開始時に味方全体が1ターンの間、闘志状態(攻撃効率が20%UP)になる。
編成コンセプト
・初心者でも入手しやすいキャラを中心に編成
・【超無双】音速のソニックで編成全体をサポートしつつ攻撃
・攻撃力が高いバクザンコアで短期決戦を狙う
・イアイアンは必殺技の損傷、地獄のフブキの特性でサポート
・バクザンを未所持の場合はモスキート娘ジーナス博士のコアスキルで代用できる

その他のおすすめキャラ編成はこちら

関連記事

▶︎トップへ戻る

最新キャラ情報

期間限定スカウトで登場

登場キャラ 【改造】メタルナイト【改造】メタルナイト
紹介動画
開催期間 2024/6/13(木)5:00 ~ 2024/6/24(月)5:00

ランキング記事

最強ランキングリセマラ当たりランキング 最新情報無課金・初心者ランキング
SRおすすめキャラSRおすすめキャラ 進化特性の解放おすすめSSR+キャラランキング|進化石は誰に使うべき?進化特性おすすめランキング

レア度別一覧

SSR.pngURキャラ一覧
SSR.pngSSR+キャラ一覧 SSRキャラ一覧SSRキャラ一覧
SR・Rキャラ一覧SR・Rキャラ一覧

クラス別一覧

ヒーローヒーロー一覧 怪人怪人一覧 賞金首賞金首一覧 武道家武道家一覧

タイプ別一覧

格闘格闘一覧 武装武装一覧 科学科学一覧 特殊特殊一覧

権利表記

©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE Entertainment, Inc. ©OURPALM CO., LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.

コメント

16 名無しさん

フェニ男は長い間活躍してくれるので、可能なら育てておいて損は無いと思いますよ。先行している中国や台湾でも使用率が高いようです。

15 名無しさん

亡くなった後もタイガーとホールが活躍してくれるZ !

    攻略メニュー

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記