▼コンビニでどちらかの超・必殺技を解放するチャンス!
・イケメン仮面アマイマスクとおすすめ装備カード
・フケガオの評価とおすすめ装備カード
▼戦慄のタツマキPICK UPスカウト開催中!
・開催中のスカウト(ガチャ)を紹介
・戦慄のタツマキの評価とおすすめ装備カード
▼スカウトに使うダイヤを集める方法
・ダイヤの使い道と集め方
・ルームのコンテンツを解説
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、超覚醒について紹介しています。超覚醒とは何か、超覚醒の試練の攻略情報を知りたい方はぜひご覧ください。
※掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。 |
超覚醒とは、パネルを解放してキャラのステータスを強化していく、覚醒と似た方法で強化ができるシステムです。ただし覚醒とは異なり、解放したいパネルを自分で選ぶことができます。
超覚醒を行うには、キャラの覚醒を★3・レベルを40まで上げるのが必須条件です。超覚醒の解放条件を満たしたら「解放」タップすることで、超覚醒の利用が可能になります。
また、超覚醒の★は、覚醒の★が解放されている段階までしか増やせないので、注意しましょう。
超覚醒を解放後は、「ディスク」と「メモリ」を使って育成が可能です。「ディスク」と「メモリ」には種類があり、「ディスク」はタイプ、「メモリ」はクラスによって使用する種類が異なります。
「ディスク」と「メモリ」は主に超覚醒試練で獲得ができ、クリアすることで確定枠の「ディスク」とランダムでその他「ディスク」と「メモリ」が手に入ります。また、「ディスク」はショップの「アリーナ」でも購入が可能です。
▼超覚醒試練の詳細はこちら |
「ディスク」と「メモリ」を使って全パネルの強化率をMAXにすると、超覚醒の★を増やせるようになります。超覚醒の★を増やすには、「キャラの魂」または「キャラのかけら」と「ストレージ」という素材が必要です。
「キャラの魂」は曜日特訓、「ストレージ」はヒーローがステージ11以降のハード、怪人がステージ12以降のハードで入手できます。
超覚醒を行うことで、素材で解放していくたびにキャラのステータスを強化できます。また★を増やしていくたび、さらに特定のステータスを倍率強化が可能です。
超覚醒の★を5にすることで、キャラの特性が「究・特性」に強化が可能です。覚醒★5で解放できる「極・特性」よりもさらに強力な効果となり、ダメージや回復倍率などが上昇します。
ボス | 敵情報 |
---|---|
![]() |
・金属バットは攻撃を受けるほど防御が強化 ・金属バットは攻撃を受けると追撃をしてくる ・後列にも攻撃できる性能を持つ敵が多く出現 |
ボス | 敵情報 |
---|---|
![]() |
・後列にも攻撃できる敵が複数出現 ・ボス戦の敵は開始2ターンの間ガード率が高い ・シルバーファングが高倍率の追加ダメージを行ってくる |
ボス | 敵情報 |
---|---|
![]() |
・メタルナイトの必殺技が全体攻撃 ・燃焼と負傷で持続的なダメージを与えてくる ・味方側に負傷状態がいると敵の攻撃が強化 |
ボス | 敵情報 |
---|---|
![]() |
・戦慄のタツマキの必殺技が全体攻撃 ・全体攻撃のダメージ量が非常に高い ・キングが必殺技でエネルギー封印をしてくる |
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc.
©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
超覚醒の方法とメリット | 試練の攻略