【マジファイ】「ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト」のゲーム情報を紹介!

人気アニメ「ONE PUNCH MAN(ワンパンマン)」がスマートフォンアプリ「 ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト」としてリリースします。本記事では先行プレイで判明したゲーム情報をご紹介していますので、リリース前に内容が気になる方はご覧ください!

掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。

「ワンパンマン」がスマートフォンアプリでついにリリース!

ワンパンマン

人気アニメ「ワンパンマン」がスマートフォンアプリでついに10月29日にリリースされます!その名も「ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(マジファイ)」。

今回はそんな「マジファイ」をリリース前に先行して遊ばせていただいたので、ゲームの特徴を一部ご紹介していこうと思います!

原作再現のバトルシステム!

サイタマは敵を一撃で倒してくれる助っ人で登場!

サイタマ

「マジファイ」におけるサイタマは、プレイアブルキャラではなく助っ人としての参戦です。

バトル中にサイタマを呼べば敵を一撃(ワンパン)で倒してくれるので、どんなにピンチの状況も打破できます。キャラとして使うことはできませんが、作中でも強すぎるサイタマにはピッタリな参戦方法です!

サイタマの詳細情報はこちら!

完全再現のド派手な必殺技!

マジファイ 必殺技 マジファイ 必殺技

「マジファイ」では、どのプレイアブルキャラも高クオリティな原作再現の必殺技を持ちます!キャラによってはアニメのワンシーンのカットインが入るので、「ワンパンマン」のファンの方は必見です!

戦闘システムについての解説こちら!

アニメで活躍した多数のキャラクターが参戦!

人気のキャラクターから活躍の場が少なかったキャラクターまで多数登場!

キャラクター① キャラクター②
キャラクター③ キャラクター④

「マジファイ」では、非常に豊富な数のキャラクターが登場します!「戦慄のタツマキ」や「音速のソニック」などの人気キャラクターから、「ワクチンマン」や「地底王」などの原作でサイタマにより見せ場を奪われてしまった悲しきキャラクター達も参戦します!

現状でも約70体ほどの参戦キャラクターを確認できたので、「ワンパンマン」のファンには非常に嬉しいボリュームです!

使用するキャラクターは育成や装備で強化!

キャラクター育成 キャラクター育成

「マジファイ」ではキャラクターをLv上限解放や覚醒、装備カードの装着など、様々な方法で強化が可能です!特に装備カードは、キャラクターへの装備の構成次第で性能が大きく変わるので、使用するキャラクターの能力を見極めてどの装備カードを与えるかがポイントになってきます。

豊富なゲームモード!

シナリオモードでアニメのストーリーを体験!

シナリオモード

「マジファイ」のゲームモードの1つ「シナリオモード」では、アニメのストーリーの体験ができるようになっています。

ストーリーの流れや演出をバトルや会話テキストを使って忠実に再現されているので「ワンパンマン」のファンはもちろん、詳しくない方でも「ワンパンマン」の世界観を楽しむことが可能です!

サイタマモードでサイタマの日常を擬似体験!

サイタマモード

「マジファイ」には、「サイタマモード」というコンテンツがあります。このモードではサイタマの日常を擬似体験でき、日課の特訓や町の調査といったことを行えます。

「サイタマモード」を毎日こなすほどキャラが強化されていき、アイテムの収集も捗るので、主人公のサイタマがメインのモードなだけあってゲームを進める上でとても大事なコンテンツとなっています!

サイタマモードについての解説はこちら!

各ステージで待ち構える敵とバトル!

ステージマップ

「マジファイ」のコンテンツの1つ「ステージマップ」には、多くの敵が各所で待ち構えています。「ステージマップ」内の敵を倒していくことで、キャラクターの育成素材やプレイヤーレベルの経験値などを集めることが可能です!

また「ステージマップ」では各拠点の敵を倒すだけでなく、強力なボスとバトルをする「ボス挑戦」や、指定された時間に現れる怪人を他のプレイヤーと強力して倒す「怪人襲来」など、非常にボリュームのある要素となっています!

ステージマップについての詳細情報はこちら!

ワンパンモードでバトルをスキップクリア!

ワンパンモード

「マジファイ」では、一度クリアしたステージで「ワンパンモード」が使えるようになります!「ワンパンモード」を使用すると対象ステージの敵をサイタマが一瞬で倒してバトルをスキップできるので、キャラクターの育成素材やプレイヤーレベルの経験値を効率よく獲得可能です。

ステージでは10回、ボス挑戦では3回まで「ワンパンモード」を連続使用できます!

アリーナで他のプレイヤーと対戦!

アリーナ

「マジファイ」では、他のプレイヤーと複数の方法で対戦ができます。今回の先行プレイでは「ランキングアリーナ」と「VSアリーナ」を遊ばせていただきました。

「ランキングアリーナ」は好きな編成で競い合えるアリーナの主要モードで、「VSアリーナ」はヒーロー編成限定怪人編成限定で対戦するモードとなっています。この2種類だけでも遊べる幅が広く、熱い戦いを繰り広げることが可能です!

ヒーロー×怪人で両クラスを倒し進む!

ヒーロー×怪人

「ヒーロー×怪人」は、ヒーローと怪人の両方を倒すことで次のステージに進めるゲームコンテンツとなっています。加えて、ヒーロー側への挑戦は怪人のみの編成、怪人側への挑戦はヒーローのみの編成という条件があるため、手持ちのヒーローと怪人の両クラスを平等に育成していくことが勝ち進んでいく上での鍵となります!

権利表記

©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc.
©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.

関連記事

2023年06月07日 7
お役立ち情報一覧

コメント

6 名無しさん約6ヶ月前

Uforoit

5 名無しさん1年以上前

クエストを押した後に、シナリオで出来ますよ! 新しくやるのを増やしたいのであれば、ステージのキャラを倒して星を稼げば出来ます。

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記